• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

お風呂の準備おば。。。

お風呂の準備おば。。。いろんな検討がまだなのに。。。

自己フライングスタート~!

いつものことなんです。



・3つが ギュッ と寄り添っている方がいい。

・波打ったひさしがあったほうがいい。

・できれば 60 がいい。

・できればこっちを向いていて欲しい。

・文字盤と照明色は純正と揃えたい。


と言うわけで加工用の部品をさっそくゲット。
寸法を測ったら 60φを3つ並べることができそう。

フロントウィンドへの映り込み防止にヒサシは必須だ。ヒサシは汎用市販品を加工してここにドッキングさせる方が純正チックに仕上げることができるはず。

純正の時計は移設させる予定。
そのためには延長用ハーネスを自作しなくてはならない。移設させる時計の置き場所は決まっている。 センターコンソールのヘッドユニット下 だ。

ここならヘッドユニットとも照明色が一緒で、相性も納まりもいいはず。
リンクユニットもここに置くことになりそう。

妄想とパーツ調達が同時進行なアホなおっさんは私です。
いつものことなんです。

ああ~ お風呂が近い。。。



Posted at 2013/06/06 22:54:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2013年05月29日 イイね!

黄色い車に逢うために京都へ行って来た。。。

黄色い車に逢うために京都へ行って来た。。。もう4日も経ってしまいましたが、逝ってきました京都。

ちょうど前日大阪にいたもんで、帰るついでに(笑)

逢いに行った目的はこれを見るため!

そう見るだけのために(笑)



ピンボケ映りで申し訳ないんだけど、ミノル氏拘りプレートももれなく付いてくるみたい。



仕事がら機械加工された工作物を見ることがある私だけど、このエキマニの作り、ほんと素晴らしいです。溶接のビートも綺麗に整っているし、フランジ面のマシニング加工なんて芸術品の域!

無理して着けちゃえ~!

、、、と逝ってしまいたいところだったけど、AT用の適合はありません。
ガス検を取るのにとってもコストがかかるみたいで、現状は予定もありませぬ。

財布が寂しい私にとっては、これでいいのだ(笑)

そうそう同乗試乗も体験してきた。
同乗試乗は昨年3月のタカスサーキット以来の久しぶり。

①エキマニサウンド、、、たまらん~ パァウォ~ン って唸ってます。
②エキマニ効果、、、4人乗車にもかかわらず低速からの加速がリニアにモリモリ~、自分でアクセルを踏んだらもっと感動してたんだろうと思う。
③パーチェ効果、、、TMダンパーとハイパコとの総合効果だけど、とってもしなやか&いやなロールまったくなし、まさにオンザレールな感覚。

個人的には初めてのTM号街乗り同乗で ③ の素晴らしさに感動したかも。ほんまエガッタでぇ~
ミノル氏、相変わらず良いお仕事をしておられます。

で、見て試乗しただけで帰っては申し訳ないので、これの更新をしてもらった。
サーキット2回、通勤、山道韋駄天走り的な使用で、8,000キロでの更新となった。


交換待ちの間、SAB店内で気になったものは。。。


これ最近とっても気になっています。
熱湯風呂ではこれも出るのかな? ね~店長さん?

午前中は京都のここで車遊びをしたあとは、大阪での用事をサクッと済ませ、神戸のみん友に合って帰って来た。このみん友、私にスイスポとみんからを勧めてれた方ですが、今は自転車遊びが忙しいらしい。


これ、諭吉さん40人以上らしい。。。
私は引き続き、実車遊びとオーディオ遊びで精一杯です。

Posted at 2013/05/29 22:29:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2013年04月01日 イイね!

戦闘機に戻っていた2号車。。。

戦闘機に戻っていた2号車。。。最近1号車オデッセイの露出が多いが、2号車スイスポも静かに密かに変わっている。
← スタッドレスを新調した1月のスイスポ。

実は昨日、スイスポは館に預けて帰ってきた。
それは館長さんに あんなことや こんなこと をやってもらうため(笑)

で、今日、営業途中で寄ってみたらもう終わっていた。ハヤッ
ちなみにメニューはいつもと一緒。



んん~ カッチョ良い(笑)
ホイールもエエ感じ!

フロントはダウンサス付の純正脚から車高調の納豆脚へ戻す。ちなみにフェンダーアーチまでは600mm。昨年同様にキャンバーは3.5度のまま。
リアは車高調の納豆脚のままだったけど冬脚化のためちょっと上げていた。よって戦闘機へ戻すためフェンダーアーチまで585mmへダウン。
そうそう、フロントのタワーバーも戻す。

町田の黄色いスイスポ乗りさんのおすすめ、前後15mm差で今年も逝く。

実はあと10mm下げてとオーダーしていたけど、納豆脚はあと≒5mmしか下げられないようだ。これ構造的な限界とのことでどうしようもない。
腕ではなくマシンの力をかりてタカスのタイムを短縮させるためには、あと10mm下げてみたい。。。

対策はバネ交換~ って館長さんのご伝言。ハイパコか!?
ハイパコに換えたら下がるんだろうか。。。

すでに四捨五入して50歳になるオッサンの考えることじゃない、と言われそうだが、、、、

ホットイテ~ !

週末までにはアライメントマイスターのS君がさらにスイスポを弄ってくれる。
あんなところも こんなところも クイックイッ と調整してくれる予定だ。

スイスポは週末に引き取りに行く。
一週間の別居は辛いよぉ~
Posted at 2013/04/01 23:34:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2013年03月19日 イイね!

モニターを追加しようと思う。。。

モニターを追加しようと思う。。。「酔うから」 との理由でいっつも助手席に座るお姉ちゃん。
助手席は景色が良く見えていいんだけど、テレビを観ようと思うと不自由だ。

オデッセイの2列目ではヘッドレストモニターがついている。だからナビ画面で地図を見ていてもリアではDVDを観れる。弟と末子はテレビを見放題。見放題と言っても家族ルールでMAX時間は映画1本分。

助手席では父ちゃんがナビ画面を見たいときや、バックする時はテレビ画像が切り替わる。その度にブーブー煩いお姉ちゃん。

と言う訳でお姉ちゃんのリクエストに応え(お母ちゃんの反対意見は無視して)モニターを手配した。
ついでにブースター付の2分配器も中古をGET。

取付は気が向いた時に(笑)
助手席エアバックが開く範囲に注意しながら、コンソールの扉に埋め込んでしまおうかと考え中。またリューターで綺麗に加工してやるつもり。

この7インチのタッチ操作式モニター、ヤフオクで 2,150円!送料入れても 3,000円 ちょい。
きっとすぐ壊れるんやろうな。。。
Posted at 2013/03/19 22:33:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2013年03月10日 イイね!

本当は BMW の造るミニバンに乗りたいから 。。。

本当は BMW の造るミニバンに乗りたいから 。。。やはり ドライバーズカー が好きな私。

だったら BMW に乗ればと言われそうだけど、乗りたいのはミニバン(笑)
ありそうでないもの、それは BMW のミニバン!

もしあっても、きっと買わしてもらえん。。。
ならば BMW になればいいじゃないか~!

というわけで変身の準備をば。
サイズ的には大丈夫なことを確認済み。



あとすべきことは、某国品と思われるので念のための追加防水処理、変換ハーネス作成、ちょっとカラー変更、車両装着&固定を考える、、、などなど。

オデッセイ灯火類お手軽 LED 化のつもりだったけど、なにか大袈裟になってきたわい(笑)


Posted at 2013/03/10 19:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ

プロフィール

「つづいてます👍️」
何シテル?   07/27 21:18
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation