• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

無慈悲な冬将軍到来 。。。

無慈悲な冬将軍到来 。。。明日の年内最終タカス遊びを控え、自宅でトレーニングを積んだ結果 やっと『国際A級ライセンス 』 を取ったというのに。。。

福井の山奥に生息するみん友さんは来れないかもかもって。なんでもガッツリ降雪チウだって。

海の近くに住んでる私も行けるかどうか分かりません。だって北の福井に行くためには一つ山を越えなければならないから。
そこは冬になると事故が頻発する今庄の峠があるのです。

プレステでイメトレは済んだ(タカスサーキットはないよん(笑))
車に荷物は積み終わった。
タイヤもパッドも交換済みだ。

せっかく明日のタカスは曇り予報だと言うのに 。。。(泣)
Posted at 2013/11/29 21:29:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年10月21日 イイね!

タカス(円走会)の結果 。。。

タカス(円走会)の結果 。。。 いまさらのレポートでゴメンナサイ m( _ _ )m

しかしちゃんとタカスの結果報告をさせていただきますです。

この他にもブログネタはたんまり溜まっておりやす。

ま、ボチボチと(笑)


当日は大阪からタカスに向かったんだけど、前日は仕事だったので背広やカバンなど無駄な荷物がワンサカあったので、途中山奥の メカドックおやぢ にピットイン(笑)
で、山奥からタカスまで ランデブ~


タカスへの道中、いわゆるひとつのメモリアル になりました。
まだまだ行きます。


12:00 から恒例のドライバーズミーティング~!
内容としては、、、「 あっ いっつもの通りです。 みなさん譲り合って気を付けて走ってねん 」 てな感じだったとかなかったとか。( 注 : 俺さん はちゃんとお話しされてました(笑) )


で、いよいよ走行会スタート!
約1年ぶりのサーキットあそび!

結果は、、、

4年前の初走行 1:15.248 → 昨年11月に出した自己ベスト 1:10.116 → 今回ベスト 1:10.921

今回の目標は 10秒入り! (祝) 達成~!
ちゃうちゃう、本当の目標は 10秒切り でした(泣)

言い訳は色々できますが 男は黙って言い訳するべからず。。。
次回走行に向け、秘策を練るのだ。

詳しくは フォトギャラ① と フォトギャラ② に載せました。よろしければご覧ください。

今回も楽しい会を主催頂いた 俺 さま、そして一緒に走った参加者のみなさま、そしてそして盗撮や応援でタカスに足を運んでおられたみなさま、一緒にあそんで頂いてありがとうございました。







Posted at 2013/10/21 22:53:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年09月30日 イイね!

タカス(円走会)の準備 その5 。。。

タカス(円走会)の準備  その5  。。。いよいよネタが尽きてきた準備レポート(笑)

週末はお出掛け&休日出勤があり、もともと弄る時間はなかったけど、出来る事はある!
それは画像のこれ、いわゆるひとつの 「慣らし」 をやっていた。

地味だけどとっても大事な下準備だと思います。

これ、今年の春にアウトレットで買っていたけど、いままで温存しとりました。これを仕事中(デスクワーク)にずっと履いていた訳なんですが、最初はきつく軽い痺れがあったけど、昼を越えたころから馴染んで来たのか、足とシューズが一体となった感じがしてきやしたぁ~(^-^)

薄底なので地面との対話がダイレクト!
これで、ヒール&トゥー も槍放題!???(泣) んんっ

それと気分転換に、6点ハーネス も着けてしまいました。
だって今週は月末月初に半期末が重なり色々とっても大変でして。。。
ついでにご危篤の右ツイーターを外して、軽く原因究明おば。

てな感じで、約一年ぶりのタカスサーキットまであと5日。
当日参加される皆様、よろしくお願いいたしまする。

あっ、カリスマの横に写ってたレースクイーンが YASUBEE的どストライクな件 は絶対内緒で!(爆)
Posted at 2013/09/30 19:43:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年08月14日 イイね!

タカス(円走会)の準備 。。。

タカス(円走会)の準備 。。。暑い夏は涼しい卓上準備から(笑)
これなら会社でもできる(^-^)

↑ ~ 某社のおサボり社員さんに捧げる ~

余り物の 「リアナンバープレートカバー」 に、余り物の 「カーボン調シート」 を貼って、大事に取ってあったステッカーを貼って出来上がり!

裏面にはマグネットシートを貼ってナンバーへくっ付ける作戦です。

これ、いわゆるひとつの “ TM氏 退院記念 ”

黄色い MEMBERS はスペシャル電脳にしている証。
白い匠はパーツ取り付け&セッティングしてくれたお礼。
赤い RRP はスイスポを戦闘機にしてくれたお礼。

これで写真撮っても編集する手間が省けます(笑)

盆休み中盤、みなさんやり残しはないですか~?
夏休みの宿題は早めに終わらせましょうね~!

追伸

今日は岡山から一旦若狭に戻り、明日の仕事のために小松まで移動です。
ただいま新幹線、混んでますが自由席に座れて良かったぁ。

Posted at 2013/08/14 10:35:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年01月21日 イイね!

フェラーリの助けを借りれば。。。

フェラーリの助けを借りれば。。。きっと

10秒を切れるはず!

ある友人は「根性」足らんと助言してくれたけど、私は結構「気分」から入るタイプなもんで(笑)

と言う訳で、、、男は黙って足元から~
定価じゃ絶対に買わないクツ(笑) 500円玉貯金から拠出なり。


これは先日の週末、オデッセイを車検に出すために大阪へ行く途中、三田のアウトレットに寄ってGET。竜王のアウトレットにも行って見たいけど、位置的にちょっと厳しいルートになるので、結局いつものここに来た。

そう言えば、あるみん友さんは同じナイキのアウトレット(もっと高そうなモデル)を嫁さんに買ってもらってたなぁ。。。
ええ嫁さんやなぁ~

そうそう今回の遠征では、新ナビ用にリモコンを追加。
これ、先月からあちこちで欠品中だったけど、やっと市場に出回り始めたようで楽天市場でGET。


操作できるのは最低限の動作。以前のALPINEではほとんで操作できたのに。。。
値段の割に、、、ってのがファーストインプレッションです。同じリモコンをご検討中の方、熟考して下さいね。

そしてオデッセイを車検に。
16万キロを越えても気持ち良く走ってもらいましょうかね~
あっ、これはついでに頂きました(笑)


早速、末っ子に破壊されてヘッドライトは光らなくなりましたとさ。。。
とまぁ~、ちょっと遠出して、ちょっと買い物しただけの、何の変哲もない週末。
Posted at 2013/01/21 22:09:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「やっと帰宅!前の寄り道Garage😆
今晩は何しまひょ🤔」
何シテル?   10/09 19:49
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏休みスピーカー音響改善記録 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 05:06:39
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation