• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

タカスサーキット 奇跡のDRY コンディション。。。

タカスサーキット 奇跡のDRY コンディション。。。すでに皆さんブログUP済みなので出遅れ感はあるものの、レポートしなければいかんでしょう!
そう、T館敦賀どM氏主催の 円走会 VOL6 今回もガッツリ楽しむことができた。

今回もたくさんのみん友と再会できたし、事前情報の通り数名のスナイパーさん(代表盗撮傭兵)も乱入してくれていた。それから個人的な収穫も。。

当初は心配された天気、午前は小雨が降っていたが、昼前からすっかり上がり曇り空ながら完全DRY路面に(驚)
晴れ男伝説 は確実に存在した。ちなみに当日はいろんな ネ申 が降臨してたそうな。。。(笑)

さて今回の収穫は。。。他の方々と比べるとまだまだだけど、一応自己ベスト更新!

走行 1:15:248 → ここまでのベスト 1:13.616 → 今回自己ベスト 1:11.186

初めて走ったのが2009年10月の「#3円走会」、その後「スイスポonly走行会」に2回参加し、「#4・#5円走会」への参加、そして今回の「#6円走会」。ここまでちょうど2年間で6回タカスを走った。

2年間で6回走り 4sec 短縮。。。やはり遅々として上達してないわ(笑)
とくに今回は7月からの投資に助けられ 約2.5sec 短縮できたが、事前の目標は 3sec 以上短縮なので、できれば 1:10.000切り まで頑張らなければなるまい!

ATだってやればできるんだぁ~(笑)
( 1型前期用の これ がでれば 0.5sec 短縮できるかも。。。 ミノル氏待ってますよ~)

ガッツリ走りしっかり交友を深めた後は、いつもの 越前漁火温泉 と思ったけど、温泉を通過して緊急ピットイン。そこは当然ながらいつものT館敦賀。
それなりにキャンバーを付けているので、新品フロントタイヤ温存のために前後ローテーションを行い、ついでに減衰を街乗りの柔々仕様へ。

before


after


今回もとっても充実した一日となった。

いっつも絡んでくれる おやぢさん 自慰さん らいをんさん
タカス初体験だった おいちゃんさん あっちゃんさん
ピットで隣りになった ミッシーさん
常連メンバーの 黒豆さん もりしんさん パワパフさん
スナイパーの マクさん yasu369さん
それと主催してくれた shinさん と その他の参加されたみなさん。

楽しい時間をありがとうでした。
また一緒に遊んで下さいまし~。




Posted at 2011/10/17 00:22:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月14日 イイね!

いよいよ明日はタカスサーキットだっ。。。

いよいよ明日はタカスサーキットだっ。。。いや~、天気予報がかんばしくない。
テルテル坊主の効き目も怪しい。

今回はがっつり投資して基礎体力の大幅向上を果たしているので、自分自身もどこまでタイムアップできるのかとっても楽しみな走行会なんだけど。。。

あとは自称 晴れ男 の神がかりに期待するしかない。

奇跡の晴天の中、こんな OUTDOOR caffee を愉しみながら、それぞれのサーキット遊びを満喫できれば良いんだけど。。。 晴れなくても いい。 せめて曇って~。

ま、天気ばっかりはどうしようもないので、雨なら雨なりに楽しむで、タカス!
参加するみなさん、今回もヨロシクです。
Posted at 2011/10/14 00:05:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月05日 イイね!

エントリーして発注して。。。

エントリーして発注して。。。10/15 タカスサーキットがみんカラオフ会の 会場になるらしいので、昨日 T館敦賀 に行きエントリーして来た(笑) もちろんちゃんとした走行会。同時開催として サーキット撮影コンテスト! もあるとかないとか(嘘)

参加注意点の承諾印を押すとき、ハンコがなかったので拇印にした。その拇印の時にまた クルッ と指を回してしまった(笑) そうです私、過去に沢山のお金をお国へ納めました。若かったなぁ~。

さてさて、これで備えは万全?

フロント用に新品★も発注した。軽量化はほぼ済んだ。あと心残りなのは、ブレーキパッド、エンジンオイル、スパークプラグ。早めに見てもらわないといかんな。。。

そう言えば画像のこの案内の BMW 、嫁ぎ先は見つかったんだろか?

イベント開催まであと 10日。
あっちゅ~まだ。
晴れますように。
Posted at 2011/10/05 15:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月17日 イイね!

暑っ!楽しっ!スイフトonly走行会。。。

暑っ!楽しっ!スイフトonly走行会。。。いや~暑かった。

今日はみん友のくーさんとりん子さんが発起人となり企画された走行会だった。主催はタカスサーキットさん。

事前の企画や調整を頑張ってくれたお陰だろう、ギャラリーも含めると40台以上のスイフトが集まった。

それからハイパーREV誌のスイフト王子とトップヒューエルのスイ太君とRRPさんも駆けつけ、スイフトマガジン2の取材も行われた。

スイフトばかり満足度99%の走行会だった。あと1%は暑過ぎてクタクタ分を差し引き(笑)

本日の1番時計は執念とプライドでくーさんがGET。私はベストの1秒弱落ち。暑さとオーディオ重量UPのセイにしておこう。

今回も出会いと再開がたくさん。黒31さんにはお土産まで頂き感謝です。絡んで頂いた皆さんありがとです。

最後に発起人と主催者の皆さんへ、楽しい一時をありがとでした。

お疲れさま~。
Posted at 2010/07/17 16:44:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年05月24日 イイね!

タカスサーキット番外編。。。

タカスサーキット番外編。。。私の趣味のひとつにキャンプがある。気付けばたんまり道具があったりする。この道具達は持ち運び性とアウトドア使用を考えられており、キャンプに限らず色々なシチュエーションで大活躍してくれる。
今回レポするのはバーナーとマイテーブルと折りたたみ椅子。

私的にはスイスポ強化月間となっている5月、こんな場面で活躍してくれた。。。


5/16 第11回かんすいオフ in グリーンピア三木


5/22 タイヤ館敦賀・インター合同主催 円走会 Vol.4


いずれも、水を沸かしてインスタントラーメンを食べるだけのお手軽メニューだが、コンビニ弁当より出来立て感があり私は好きだ。あとはおにぎり2個があればばっちり。
時間に余裕があればドリップコーヒーも楽しめる。

こんな楽しみもありじゃないかな(笑)

Posted at 2010/05/24 22:24:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「九州旅はつづくよ〜🚗🛳️☀️
まずは熊本まで海路ワープ(^^)♪
⛰️雲仙普賢岳30年ぶり!?」
何シテル?   10/12 08:37
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏休みスピーカー音響改善記録 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 05:06:39
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation