• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

出来たのに来ない 。。。

出来たのに来ない 。。。ここのところずっと風が強い若狭です。
今日も台風並の北風がビュービュー吹いとります。
きっと明日もこんな感じ。

さてさて、頼んでいたブツが木曜日に全部揃ったので、今日一日でSWボックスのリフレッシュを終わらせました。

こっちはもう積むだけなのに、、、オク様で落としたアンプがまだ届きませんYO~(怒)

何しとんねん出品者~
もう一週間経っとるやんけ~






Posted at 2014/02/15 23:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年02月12日 イイね!

ぼちぼち届き始めましたYO~! 。。。

ぼちぼち届き始めましたYO~! 。。。隔離生活も本日まで。明日からは社会復帰する YASUBEE です。

えっ?

そうです、インフルエンザに感染しとりました。家族には感染者はいなかったのに、誰に貰ったのやら(泣)

私と接触した皆々様、お体の調子はいかがですか?

もしウィルス君を進呈してしまったのなら、この場をお借りしてお詫びいたします。

ゴメンナチャイ m(_ _)m

手洗いうがいはちゃんとしましょうね♪

そんなこんなで月曜から隔離生活をしてましたが、こやつのリフレッシュはすすんでます。

今日はトップ画像の拡散シートが届きました。これはリアルシルトディフュージョンさん。スピーカー背面の音をコントロールするシートです。
詳しい効能はWEBで。
貼り付けはターミナルが届きBOXに取り付けてからです。

そう言えば、グラスウールなどの詰め物はある方がいいのか、ない方がいいのか。。。

今回のリフレッシュ作業では、SP背面にはブチル&アルミシート貼り(制振)+リアルシルトディフュージョン貼り(拡散)、そしてその他の面にはリアルシルト貼り(制振)+シンサレート貼り(吸音)で処置済みです。

これ以上の吸音処置は音が痩せそうな気がしないでもない。
ま、入れたり出したりして、比較するしかないでしょうね。

それから SWユニット の SPケーブル も取り換えました。自宅ミニコンポに転用していた Rexat AT7715 さんを移植~。
端子には当然の半田直付けです。



今日の作業はここまで。

まだ体が本調子じゃないので、ゆっくり休みまする~

Posted at 2014/02/12 18:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年02月09日 イイね!

沼人な方々とお会いして 。。。

沼人な方々とお会いして 。。。先日夜、タイトルの通り こちらのオフ会 に初参加させて頂きました。

タイトルの通り、とってもディープな沼人さん2名(サーフトッポ)、すでに嵌っておられる方1名(ストリーム)、今後さらに嵌りが加速するであろう方1名(プラド)、そして自ら嵌っていくんだけど深く嵌れない私(スイスポ)の5名でした。

途中アル乗りのお方も来られました。お名前忘れました、、、(スミマセヌ)

そのディープっさたら、あんたもぉ~ 的な素晴らしさで、中途半端なショップさんなら駆逐されちゃいそうなレベルでした。
DYNAUDIOをインストールされているサーフさん(沼人の会長さん)、とっても綺麗な音色でした。優しい音が心地よかったです。デジタル調整にありがちな、ヘッドフォンサウンドのようなコジンマリ感 が全然なくて、とっても私が好きな傾向の音色でした。

で、今回私が初参加した理由は。。。「音調整してもらう」 ことでした(笑)
「決して自分の音を聴いてもらって評価してもらおう」なんて、これっぽっちも思っていませんでした(笑)

改めて分かったこと、、、素のままで鳴らし切ることの大切さ ですね~。

これからも時間を創れれば、沼人 の方々と交流したいと思いました。
皆さん、よろしくお願いいたします。

さて、TOP画像の穴ですが、これは先日オク様で落としたSWにおまけでついて来たBOXです。表面装飾のカーペットが寸足らずだったので、貼り直すためSWユニッを外しカーペットを剥がしてみたら、、、



それほど期待していなかった構造は、結構手間が掛けれらていました。
全コーナー・縁の補強板やセンター補強リブ、そして全内面の制振塗装、開口部のスラント加工、吸音用マット(シンサレート)などなど、かなり真面目に造り込まれてたシールドBOXでした。
SWユニットにも制振シートが貼られチューニングされた形跡がありました。

んん~、とってもお買い得品で良かった~!

アンプは今週中には手配して、あと、電源やスピーカーケーブル、端子類、、新調カーペット、底面四隅に追加するM8キャップボルトアジャスター の部材を揃え、来週からSWボックスリフレッシュ作業開始です。

PS

寒い中で夜更かし遊びをしたせいか、微熱で済んでますが
喉風邪勃発(泣)
頭痛もひどく、今日午前まで寝込んでしまっています。
みなさんも風邪には気をつけて下さいね~
Posted at 2014/02/09 13:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年02月06日 イイね!

一旦イクリプスSWを戻して 。。。

一旦イクリプスSWを戻して 。。。さっき戻しました~。

秋のタカス遊びのため降ろしていたサブウーハーでしたが、いままで放置プレイしとりました。

実は、サブウーハーを近々乗せ換えるので、それまでもうちょっと遊んであげることにしました。

と言うのも、昨日、熱い方に逢ったもんだから、ちと見せてもらったクロスやスロープを試してみるために(笑)

やっぱりここだけ真似てもアキマヘン(^^)

一旦グライコをフラットに戻して、一から調整し直しまする~

しかし熱い方の車、エエ音色してたなぁ~。。。
Posted at 2014/02/06 20:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年02月05日 イイね!

オーディオネタを3つほど 。。。

オーディオネタを3つほど 。。。南の福井もシバレています。
昨日からとっても寒いです。
今朝はもちろんユキカキからスタートでしたが、残念ながら明日もでしょう(泣)

積雪・凍結地域の皆様、明日朝は気をつけましょうね。
それから皆さん、気温の変化やインフルに負けないよう、体調管理には気を付けましょうね~。

さて本日はオーディオネタをまとめてご報告をば。


その① : DVDプレーヤーがご機嫌斜め。。。



一昨年、BDレコーダーを買い替えたので最近はCDプレーヤーとしてしか使ってあげていなかった DVDプレーヤー さん、トレイが空きません。ピックアップレンズ廻りの不調で再生もしてくれません。
買い替えたいけど先立つものがないので修理に出しました。
カーオーディオ投資を始めてしまったので、ホームのオーディオは小休止ですわぁ。


その② : バシッ、ドスン、な低音を期待して。。。



スイスポのサブウーハーを こやつ に載せ替えます。オク様で箱付きを調達しました。ただ、アンプ内蔵ではないので1chアンプを調達しなくれはなりません。
数機種に候補を絞り物色しとりましたが、その③で登場頂く ↓ この方 ↓ の助言もあり、ある機種に絞り込みました。
あとはとにかく安く調達するだけです。


その③ : 熱いお方にお初で逢った。。。


(熱いお方のパーツレビュー画像を無断借用しとります)

夕方立ち寄った館にて、頂いたメッセに返信すると、、、仕事をほったらかして!?飛んで来てくれました(嬉)
暗くなってるのに、寒いのに、凍ってるのに、自慢のトッポで来てくれました。

で、音を聴かせて頂きまして、あまりのまとまりの良い音に感動・感心しました。だってこの車のオーディオ、ご自分で組み上げて調整されてますから。

音色は左右のセパレーションや定位が安定しているのはもちろんだけど、奥行き感が素敵でした。
素晴らしい仕上がりだと思います~。

お初&短時間のミニミニオフ会でしたが、オーディオへの熱さは十分に伝ってきましたよ~(笑)
今日以降はリアルみん友として、今後ともよろしくお願いいたします~。
Posted at 2014/02/05 23:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「汗ダク💦外の仕事から帰宅前寄り道灼熱Garage36.5℃😆
だって友が暑くても寒くても行きなさい!って言うので(笑)
あっ、週末のプチ弄りの品は揃った😁☝️」
何シテル?   08/26 18:59
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation