• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

十人十色で良いんでないかい 。。。

十人十色で良いんでないかい 。。。富山へ遠征中の YASUBEE です。
皆さんおはようございます。

この週末は当初予定していた “タカス遊び” をキャンセルして、こんな感じで過ごしていました。

①授業参観(小学6年の娘は最後の参観日 )
②オデッセイの簡易デッドニング(オトナシート貼り)
③北陸カーオーディオオフ参加(十人十色ですね~)
④ジャックラジエター滲み診断(サーキット危険予報発令)

しかし④はイタイです(泣)
最後の悪あがきとして、滲み箇所を徹底して綺麗にして再滲みの有無を確認します。
これで滲みが始まれば諦めて交換します。

ではオーディオネタの②③について、最初はオデッセイ。前回blogからのつづきです。



このあと端面をアルミテープで養生して終わりです。
ちょ~簡易デッドニングですが、リアフィル用途でしか鳴らさないので、これでOKです。

次にオフ会ネタ。





全7台が集まり、そのうち5台の音色を聴かせて頂きました。当然ながら音色は十人十色(^^)
今回のオフでは「PCオーディオ」「ハイレゾ」に出会えた事が収穫でした。そしてお友達も増えました。

私のジャックは、、、思う事があり自作RCAケーブルを外しRexatへ戻しました。

ま、トライ&エラー の日々っちゅ~ことですね(笑)

それにしてもこの時期のオフ会は寒いです。




Posted at 2014/11/17 08:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年11月08日 イイね!

車載 de エージング開始 の巻き 。。。

車載 de エージング開始 の巻き 。。。前回blogでレポートした 自作RCAケーブル ですが、既に車載完了しとります(^^)

内緒のケーブルに組み合わせたプラグは TOP画像 の至って普通に通販で購入できるものです。
実は以前から目をつけていました(^^)

自作に当たっては手元が見辛くて難儀しましたが、こんな感じの 即席作業ルーペ でなんとか乗り切りました。




で、車載状態ですが、、、とりあえず仮配線です。
RCAジャンクションボックス の存在感が素敵(^^)

なんじゃこれっ!? って感じがいいんです。



肝心の音色は、、、良いかもかも👍

とある音響メーカーの技術者さんが以前 “新品ケーブルは少なくとも100hrエージングが必要” とおっしゃっていましたので、それをみ見習って、しばらくは様子見です。

が、、、

以外と、結構、すでに、好みの音色なんです。
今のところは(笑)

このまま育っておくれ~♪


PS : 業務連絡

石川在住の探究者さんへ
爆音が良い感じで鳴ってます
作戦成功の予感がします

m(_ _)m
Posted at 2014/11/08 00:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年11月05日 イイね!

良くなりますように 。。。

良くなりますように 。。。機材更新を進めておられるあちらこちらのみん友さんが羨ましい今日この頃です。

私はと言うと、あちらこちらの興味事にバランス良く付き合うため、カーオーディオは来るべき進化の日まで我慢する時なのです。

しかし何かしたい(^^)

で、小遣いの許す範囲で DIY 遊びできる TRY を実施中なんです。先のblogで触れた 自作RCAケーブル もそのひとつ。



詳しくは書けませんが DEH-P01 の RCAライン を自作品に交換します。
この道の尊敬する 探究者さん からヒントを頂いた方法で TRY してみます。きっと誰もやってない方法だと思います。

良くなると信じて始めましたが、実際に鳴らさなければ分かりません。自作品は全て完成しました。
車載するまではこんな感じで 数珠繋ぎエージング してあげてます(^^)



この先の週末に時間が出来れば ここ に これ も一緒に車載します。




さぁ~て、どんな風に化けるか化けないのか!
やってる本人も分かりません。

が、信じる者は救われる! の楽観思考で、その瞬間を楽しむつもりです👍
Posted at 2014/11/05 19:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年10月08日 イイね!

【訃報】クロトワよ永遠に!。。。

【訃報】クロトワよ永遠に!。。。コナン(探偵じゃない方の未来少年ね) の次に好きな宮崎アニメは 風の谷のナウシカ な私ですが、本日、訃報がありました。

ナウシカに出てくる クロトワ の声優、家弓家正さんがお亡くなりになりました。
波平さん、銭方警部、、、昭和の香りがする声優さんがまた一人旅立ってしまいました。

ご冥福をお祈りしたいと思います。

今晩はホムシアでナウシカを追悼上映会します。
誰か来ます?

さて話は変わって、10/11タカス遊びの準備は後、タイヤ交換と6点ベルトの取り付けを残すのみとなりました。(どこかのみん友さんと同じ(^^))

しかし、まだ残務がありました。



そうなんです。
リアに鎮座しているサブウーハーも降ろさないとダメでした。

(逆相にしてみたら空気感や量感が良くなった件)

しかしこの脱着、意外とメンドクサイんです。
脱着の度に電源配線を外さないとダメな設置状態なので、お手軽作業となるように、あるブツを衝動ポチりしました。

で、届いたのは、、、!?



箱は再利用したみたい(^^)
コヤツを追加することにします。




音質的にはマイナスになりそうですが、取り敢えず使って見ます。

どんなんなんでしょう。。。


Posted at 2014/10/08 21:41:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2014年10月03日 イイね!

35年経てば変わるわな 。。。

35年経てば変わるわな 。。。昨日から大阪に出撃していた私ですが、今日はオーディオ好きになったルーツの街を訪ねて来ました。

そうそれは 大阪日本橋。
ニッポンバシ とは呼ばないでね。

それは小学生5年生の時。
クラスの仲間の無線好きとステレオ好きの三人で、自宅から決して近くない距離を自転車で行ったのが始まりです。



オーディオと言うよりステレオが一番偉かった時代。
レーザーディスクで高中正義の虹伝説が流れてた時代。
まだCDの影も形もなかった時代。

共電社パル、シマムセン、オーディオナニワ、、、
当時はお店に入るだけでドキドキしたなぁ~

巨大店舗だなぁ~と感じた Joshin一番館 も開店してから35周年らしい。久しぶりに行ったらこんなにチッチャイの!?て感じで。。。
おっ!隣にマルツさんがあるじゃまいか(^^)



家電屋が減って、怪しい店が増えて、戎橋寄りは寂しくなってなんば寄りにメイドさんがうろうろしてて。。。

なんか違和感。。。(泣)
こんな街じゃなかったんですけど。。。

体も大きくなった、35年も経った、そりぁ~景色も変わりますわな(^^)

そんなにこんなで昼飯時に少し徘徊しつつ昔を思い出してました。
で、そんな日本橋での買い物はこれ!




今日は控えめです(笑)

パイオニアの最新AVアンプとBDプレーヤーがめちゃくちゃ気になる土曜昼下がりのお話しでした。。。







Posted at 2014/10/03 18:20:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「やっぱり冒険ヤメて艶消し黒3回塗りで仕上げた
せめてもの拘りで高級なウレタンスプレーにしといた😆
午後は外さなければならないパーツがありGGB号の内装をバラす😣💦」
何シテル?   07/27 11:49
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation