• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

大人しい車高になったオデッセイ 。。。

大人しい車高になったオデッセイ 。。。先日、とうとう車高を上げた YASUBEE です(T-T)

嫁さんに “なんじゃ~こりゃ!早よ車高上げんかい😠💨” と優しくお願いされたので、仕方なく。。。






詳しくは整備手帳へレポートしました。

で、この時、見つけてしまったのです(T-T)



“なんじゃ~こりゃ!嫁はん、こっちも擦っとるやんけ~😠💨” と心の中で怒鳴ってたのは内緒で(T-T)

さて週末、雨天時洗車してました(^^)

通りすがりのお婆さんが 「車洗うついでに自分もシャンプーするの?」って 。。。

マジで聞いてます?冗談言ってます?
表情からは読み取れないお婆さんでした(笑)




おっ!ケミテックさんコーティング剤残量やばし。館で補充しなくちゃ。
ケミテックさん撥水シャンプー、次回からは3本目に突入します。

虫の死骸取りスプレー缶はもうすぐなくなります。いよいよケミテックさんとこの虫取り剤を使い始めます👍

車綺麗になりましたが、いまから買い物に出発です(^^)


おまけ。

リビングのサラウンド用のリアスピーカー、引っ越し業者にツイーターのアルミドームを凹まされて放置してました。

さらに先日、嫁さんがハタキで叩きちょびっと悪化(T-T)

で、音の友達に教えてもらったテクニックで凹みを戻しました。





凹み跡までは綺麗にならないけど、精神的なスッキリ感を得ることが出来ましたとさ(^^)/

Posted at 2016/06/19 12:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年05月19日 イイね!

再点灯したエアバッグ警告灯を消したんだ 。。。

再点灯したエアバッグ警告灯を消したんだ 。。。日中の陽気はかすかに夏を感じるほど暖かいですね。

もたもたしてると暑くなり、車弄りが辛い季節になっちゃいます。

夕陽に佇む銀ごきブリさんもまだまだやる事が控えています。夕陽と銀ごきブリさんはフォトギャラで✋



そのひとつが “お歯黒化”

これはオデッセイ購入前から予定していたメニューでカーボン調シートも調達済みなんです。

で、車両側作業の前にパーツを手配し、自宅で事前作業しようと思いディーラーで調査すると、、、



メッキのアンダーグリルバー、高いっ!
さてさてどうしましょう。

おっと、オキャネの掛からないDIYはぼちぼち実行中です。詳しくは整備手帳で✋




次はジャック。
タイトルの処置を済ませてます。




最近洗ってないチョイ汚い車で、かつ13満キロを越えてしまってますが、愛着指数は全然下がっていません(^^)

そんなジャック、冬が終わってからエアバッグ警告灯か灯いたり消えたり(T-T)
一度はディーラーさんで消してもらったんですが、また灯いてました。


(画像は一度目の警告時)

で、エアバッグ警告キャンセラー(抵抗)を疑い、ハンドルを外してキャンセラーを抜いたり戻したり。
そしてもう一度警告を消してもらいました。




これで一旦はスッキリ。
再発しなけりゃいいんですが。。。

さて明日は館に「プランD」の相談に行ってきます。
やること山盛りの銀ごきブリさんで突撃です(笑)





Posted at 2016/05/19 21:16:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年05月16日 イイね!

戦闘機に戻ったジャック(^^) 。。。

戦闘機に戻ったジャック(^^) 。。。タイトル画でわかる方はマニアです!
今週末はいよいよ 若狭ラリー ですね🚗

みなさん是非観戦しに来てください、私の代わりに(笑)
私は⛳に行ってきます。。。

ラリーと言えば後輩君のおもちゃをご紹介。
若狭ラリーに出たいのか、こんなに素敵になってました♪





年代物のラリコンでしょ(笑)
後輩君も車遊びから卒業できないみたいです✋

おっちゃんも負けてられません。数日間、春の定期メンテで館に入院です。



そしてこうなりました!





前脚を車高調に戻しハイパコを入れた直後の車高に調整して頂き、アライメント&ハンドルセンターもバッチリ合わせて頂きました。




低くなって元に戻ったジャック、やっと戦闘機になりました。やっぱりこの姿勢は エロい です(笑)

ちなみにジャック引き取りの時、友達に声を掛けたらさらに友達に声を掛けてくれてました。




そして久しぶりにコチラへ行き、玉突きミーティングを!

あとはブレーキパッドとタイヤを換えるだけでサーキットにも行けるんです。

さていつ行きましょうかね(^^)




Posted at 2016/05/16 22:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年03月26日 イイね!

土曜日はお片付け 。。。

土曜日はお片付け 。。。予報通り良い☀になってます。
なので予定の一週間遅れでスタッドレスタイヤの塩&汚れ取りと保護剤塗りを✋

末っ子5歳も手伝ってくれるそうです。
でも、、、邪魔(笑)




洗剤は マジックリン
保護剤は アーマオール

この組み合わせがワタシ的定番になってます。

オデッセイも新夏タイヤに履き替えた、冬タイヤも片付いた、で、仮置き物が山盛だったガレージも車が入れるようになりました。




おっ?

新しいブツが届いてますね~
新オデッセイさんのですね~

こちらは近日中(次の週末かな)に装着予定です。

そうそう先日、館でチラシを見てワクワクしてました。
意味なくどれかひとつ欲しい(笑)




↑ 福井のモンゴリアンさん、これどう?


さっ、いまから末っ子の自転車の練習です🚲
今日は乗れるようになってクリ。



おまけ

昨晩ホムシアで録画見過ぎて寝不足です(^^)

アンジェラ・アキ → エニマグ → バードマン
全部良かったなぁ


Posted at 2016/03/26 12:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年07月07日 イイね!

ほぼ3週間前の出来事 。。。

ほぼ3週間前の出来事 。。。今日は七夕ですね。

しかし昼前から雨が降り続いていて残念ながら天の川を見ることはできません。
織姫様と彦星様が、、、って書き始めましたがここ数十年、ロマンチックな七夕話なんで気にした事もありませぬ(笑)

だめですね~
末っ子のお願い事のように、ピュアに生きて行こうと思う今日この頃ざんす。

そんな末っ子と一緒に先月、ジャックのオイル交換をしたんです。
もう3週間も経ってしまってますけどね。

結構楽しみながら手伝ってくれました。
こんな風に。

重いアルカンジャッキ引っ張り出し よいしょっ よいっしょっ と上げてくれてます。
全然上がりませんけど。。。


下廻りの作業は 謎の生物X がやってくれました。
なんかブツブツ言ってますが分かってんのかね~


作業完了を確認して末っ子から OK! が出ました。
ホンマかいな(^^)


実は私、セレブなんでオイルフィルタードレンパッキン も毎回交換の方針なんです。
(セレブは自分でセレブとは言わんぞ)



車弄りってホント楽しいです。
末っ子とも楽しみを共有できたと思います。

私の場合、スポーツ走行・オーディオ・LED弄り・ドレスアップ・etc と無差別クラスの全方位弄りなので、やってもやってもやることが減りません(笑)

そんな私ですが先日、プロの作業をお願いして来ました。

詳しくは次回の講釈で!

イン ガンダーーラ ガンダーーラ メイセ-イ ポージー ギーニア (^^)




Posted at 2015/07/07 22:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 🎬️観るためだけに灼熱京都まで✋️
帰路夕陽が綺麗だった🌅
2025年07月21日 07:32 - 19:38、200.94 Km 5 時間 20 分」
何シテル?   07/21 19:51
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation