• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年12月09日 イイね!

ジャックも冬支度しなくちゃ 。。。

ジャックも冬支度しなくちゃ 。。。なんだか今週末もそれなりの寒波が来そうです。
油断せずに気をつけましょうね。

みなさんは先週末の突然寒波で車の冬支度も一気に済んだことでしょう。

我が家も1号車オデッセイは間に合いましたが、2号車ジャックは諸般の事情で夏車のままなんです。




ま、色々と準備・順番がありまして。。。(^^)

早く対処するためにいつもと違うパターンも検討しなくちゃです。

そんな感じで一気に冬になった我が家にも、一足早く一人目のサンタさんが来ました。密林さんから自分で呼んだだけですケロケロ(^^)




娯楽映画として 画と音 を楽しめるこのシリーズ、もちろんコンプリート中だYO!

新しいサラウンドフォーマットの ドルビーアトモス はまだ再生できるシステムじゃないですが、至近距離で楽しめるホムシアなら不満はないでしょう。

週末の上映会が待ち遠しいです~。

さ、モノタロさんの販促カタログでも見てから風呂に入りますかね~♨(^^)




Posted at 2014/12/09 19:23:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年11月26日 イイね!

維持りと修理と弄りの件 。。。

維持りと修理と弄りの件 。。。最近、車関連ではパッとしないワタクシです。

先週末は家族サービスと気分転換のため京都へ 紅葉狩り へ行ったのですが、自らトドメを刺してシマウマ(泣)

紅葉🍁ですが高雄の神護寺はピークだったようです。こちらは朝一拝観だったので普通の人混みでしたが、それにしても夕方の清水寺の混雑は酷かった。。。



そんな近況をレポします。



まずは ①維持り です。



心と身体のコンディションを整える(維持る)ため、ワタクシ的定番の “中華丼と餃子” をランチに食す!(笑)

そして コレ 今のところ漏れてません。。。



ラジエターホースの増締めで解決?
まだ安心できないので近日中に峠で韋駄天して最終確認します。

次に ②修理 なんですが、、、



この御札のお陰で、この程度のかすり傷で済んだと思います。自爆です。



ただいま信頼するディーラーさんに預けて、修理をお願いしとります。

はぁ~(泣)


最後に ③弄り です。

隙間に仕込んでいる 側面発光テープLED橙色(ウインカー用) がアカンくなってます。不点灯多数発生しやがってます。



機能的には問題ないものの、見栄え悪い&カッコ悪いので対策しないとダメです。

いま考えてるのは、白橙2色テープLEDにして 白色眉毛デイライト&橙色ウインカー の2WAYで行こうとオク散歩中です。

そして コレ 、ある企みのためジャックからアンプボードを降ろしてます。



ソレとソレをコレとアレに換えるつもりがコレが足りませんでした(笑)

今週末の かんスイ秋オフ in 滋賀 にはオーディオレス車で行くかもわかりません(笑)


それにしても可愛そうなオデッセイ(泣)
ゴメンよ~ m(_ _)m
Posted at 2014/11/26 18:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年11月09日 イイね!

弄りじゃなくても維持りも楽しいぞっ 。。。

弄りじゃなくても維持りも楽しいぞっ 。。。私の生活圏では予報通り、日曜日は生憎の雨なんです。

雨降りはいつものスーパーマーケット、、、ってパターンなんですが、もう行き過ぎてて飽きアキしてまして、今日は家族で近所の地域フェスに行ってきました。
出し物の "食玩を使って家族で○○を作ろう" では子供達が マカロン を作ってくれました。

と言うわけで今日はクルマ遊びはできていません。。。
ああ~昨日は楽しかったなぁ~

そんな楽しかった土曜日、こんな事をしていました(笑)


①エンジンオイル&エレメント交換







しっかり抜いて いつもの黄色い缶のオイル を入れました。
ただしエレメントは 黄色→赤 へ気分転換!
詳しくはパーツレビュー オイル エレメント を参照ください。

おまけです。ジャックを下から覗いてみました。
イヤラシ~ですね(笑)




その②

以前のブログ( https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/blog/34350375/ )でレポートした脱落寸前の放熱キャップ(ランプ後ろ側のシルバーのキャップ)を補修しました。

バスコークで防水処置してあげて、この後さらにインシュロックで脱落防止措置しておきました。




その③

最後は 左リアハブベアリングを交換 したためピカピカ新品になってしまったセンターキャップを防錆塗装しました。

大した内容ではないですが 整備手帳 に掲載しておきました。



そしてリアの3mmスペーサーとハブリングは こちら に更新しました。
これ冷静に考えれば高かったかもかも(笑)


残る大物維持りは ラジエター交換 です(泣)

やっぱり交換しなきゃならんのだろうか。。。
しなきゃアカンやろうな。。。
Posted at 2014/11/09 17:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年11月01日 イイね!

ジャックが帰還した の巻 。。。

ジャックが帰還した の巻 。。。もう11月ですね。早い!
あと2ヶ月、皆さん、家族とも仕事も趣味も車も、安全運転で行きましょう(^^)

さて、緊急入院していたジャックですが、本日無事に退院しました!(大袈裟~(^^))

治療箇所は 左リアハブベアリング 、これを交換しただけで ブ~ン と鳴ってた異音も完全になくなりました。スッキリ~♪




ガレージから3年前に交換した 右リアハブベアリング も出して来て記念撮影(^^)

そうそう、ディーラーの主治医さんが 「ラジエターから滲みあるね。換えないとダメかもかも」ですって(泣)




皆さんこれ、どうなんでしょう?
やはりアカンのでしょうか?
同様トラブルを経験された経験者様が居ましたら、ご助言お願いいたします。 m(_ _)m

もぉ~、あっちこっち出て来るなぁ~
お願いだから長持ちしてねん。

さて、この連休中にしたかったことは、、、オイル交換。
MonotaRoさんからフィルターやらも届いたのに、雨模様で延期です。





11/15 はタカス遊びなので来週のお休みにやらなくちゃです。晴れますように。。。

で、雨降り休暇の初日は家中遊びをしとりました。
いわゆるひとつの 大人の工作 です(^^)



詳細は秘密です。

明日は、、、未定~(^^)✋


Posted at 2014/11/01 23:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年10月30日 イイね!

久しぶりの MonotaRo さん 。。。

久しぶりの MonotaRo さん 。。。どうもどうも

11/15 タカス遊びが決定し、ヘルメット物色が最近の流行となっているYASUBEE です。
11/15 はもちろん雨天中止なんですけど、お暇な貴方、一緒に遊ばないか!(笑)

と言う訳で走りのための準備を進めていきます。
ではそれらの準備をちょこっとご紹介。


準備① 左リアハブベアリング交換

先般のブログでもレポートした通り、ただいま入院中で明日退院です。




主治医からの連絡ではやはり ゴリリン と違和感があったようで原因特定です。
ちなみに代車はこれでした。




準備② タイヤ組換え

キャンバー付フロント脚のため、やはり内減りは進んでしまいます。
ドライビングが下手っぴって原因もあると思いますが。。。
で、長く使うための節約技として裏組みしてもらいます。




近々館にお願いする予定ですのでよろしくです~。


準備③ ブレーキパッド交換

街乗りakebonoさんからサーキットACREさんへ。




準備④ エンジンオイル交換

いつもの油をリピート注入します。
すでに館で購入済み。



今回は自分で交換するので、交換に先立ち オイルエレメント と ??? をモノタロさんで手配しました。




そんなこんなで準備着々進行中です。

台風男のおやぢ~、11/15に呼ぶんじゃね~ぞ~
いくらなんでもこの時期なら大丈夫だとおもふ!




Posted at 2014/10/31 00:12:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 🎬️観るためだけに灼熱京都まで✋️
帰路夕陽が綺麗だった🌅
2025年07月21日 07:32 - 19:38、200.94 Km 5 時間 20 分」
何シテル?   07/21 19:51
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation