• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

ジャックの週末の出来事 。。。

ジャックの週末の出来事 。。。週末はなんやかんややってました。

まず最初に 魔法の小箱対策!

先日一斉に警告が点灯してビックリしましたが、結局、電流センサー下流のリレーボックス空き端子へ繋ぎ直しました。



AT変速の変な動きもなくなり完治したと思われます。
しかしこの 魔法の小箱 スンゴイです!(^^)!

それから、久しぶりに冷凍チンじゃないピザを頂きました。やっぱり出来立ては美味しゅ~ございます。
ごちそうさまでした(笑)



そして今日、気になっていたツイーターマウントの補修をしました。
詳しくは整備手帳で!



なかなか良い出来です。
自画自賛(笑)

とまぁ~、平和な週末でしたとさ。。。
Posted at 2014/05/11 18:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年04月05日 イイね!

オイル交換2時間待ち(泣) 。。。

オイル交換2時間待ち(泣) 。。。本当は今日、スイスポの前脚を DIY で夏脚に換えるつもりでしたが、雨が止むかどうか怪しかったので断念。

それじゃ~と言うことで、我が家の1号車オデッセイを可愛がってあげました(^^)

実は先週オイル交換するもりでしたが、最寄のABさんで3時間待ちの大繁盛(ビックリ)
もちろん待つのを止めました。

で今日リベンジしたら、、、2時間待ち(泣)
なんでぇ~と聞いたら、WEB予約が始まってからこんなんだとか。
今週は諦めて待つことにしました。

待つ間プレミさんを触って遊んでました。
ミッドとツイーターと左右のゲインを合わせたあと、一旦全部フラット&ニュートラルに。




このアライメントはメジャーでの実測値。
ここから色々変えて遊んでいましたが、この調整が一番難しくて肝心ですね~。

残念ながら今日はバシッと決まりませんでした。
って言うか、わたくし、調整センスないかも(爆)

ミッドを鳴らしきれてないなぁ~
やっぱりこのSWじゃもの足りないなぁ~
ハイレゾ鳴らしてみたいなぁ~

ま、色々妄想はありますが、どれもこれも次車で取り組んで逝くつもりだす。

いつ出るんだぁ~
ハイブリッドオデッセイ!(^^)
Posted at 2014/04/05 19:43:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年03月31日 イイね!

警告消えた。プチオフした。増税前買物した 。。。

警告消えた。プチオフした。増税前買物した 。。。警告消えた。。。

なんやかんやで1年くらいは放置プレイしてたでしょうか(笑)

O2センサーを交換して、やっとエンジンチェックランプが消えました。
これで寸分の狂いもない燃調となり 1sec 短縮!(ホンマカイナ~)

スッキリしました。


プチオフした。。。

先日、京都のKさんとお会いしました。昨年秋のかんすいオフ以来です。

颯爽とニューウェポンで登場~!
脚もギアも変わってます。もうすぐ檻化されるようです。車は変わってもやることは変わりませんね(爆)



で、オーディオ進化中のマイスイスポの音色を聴いていただきました。
課題について的確にコメントしてもらったので、秋までに仕上げときますね~。



そちらも ○ァス と ○○L のシステムをちゃんと仕上げておくように~(^^)
それと、おめでとうございます!(謎笑)


増税前買物した。。。

大物を買える訳もなく、小物をちょびっと(^^)
アストロさんとモノタロさんにお世話になりました。



明日からは新年度。
お仕事は悩ましい環境が続いてますが、メゲズに頑張って行きまする~。



Posted at 2014/03/31 22:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年03月29日 イイね!

エンジンチェックランプを消すぜ 。。。

エンジンチェックランプを消すぜ 。。。バシッと晴れてくれればいいんですが、夕方まではもちそうなので、今日は福知山まで遠征です。

久しぶりに一眼レフ持って(^^)

目的地は三段公園~
ちょと前に、猪の背中にお猿さんが乗ってる動物園で有名になったあそこです。

公園に行く前にスイスポを預けてきました。
このエンジンチェックランプを消すために、、、



ここの O2センサー を交換してもらいます。
○○商会さん、よろしくお願いします~(^^)



で、オデッセイに乗り換えて公園に到着です。
ここに来たのは昨年秋以来デしょうか。

本日もチビッ子がたくさん走り回ってますね~

我が家の末っ子も先日3歳になりました。悪さ加減とキカン坊加減は日に日にパワーアップしとります。
しかし、よう動きはります。
ついていくのがやっとですわ(^^)



お昼はこれまた久しぶりのお弁当~
家族五人、10分ちょいで完食しました(笑)
子供たちが大きくなるにつれ、食費のエンゲル係数が登り調子です。この先どうなることやら。。。



今日はこの後、買い物したりデザート食べに行ったりしつ、福知山でダラダラします。
〆はいつもの 福知山温泉 でマッタリ~!



家族サービスな一日も大切ですね~
Posted at 2014/03/29 12:58:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年03月21日 イイね!

まずはプリロード調整から~ 。。。

まずはプリロード調整から~ 。。。先日の遠征では金沢の秘宝館に寄りました。
もちろん手ブラでは帰りません。

画像の3点をお買い上げ~(^^)
これ、欲しかったのさ!

危うくデジタルトルクレンチも買い掛けましたが、立ち止まれました(笑)



では、本日の弄りをレポしまする。

当初はスイスポの椅子を外しカーペットを剥がして、オーディオ用のケーブルを本敷設するつもりだったけど、本日の予定を変更して後脚の調整から。

先週夏脚に交換済みの後脚、プリロードが掛かっていないのか、ちょっとの段差で カチャカチャ と鳴っとりました。
チャチャッとショック全長を 5mm 縮めて完了~



ついでにリアブレーキパッドを ZONE 88B に交換。
スイスポのリアは全然減らないので、サーキット遊び前の準備作業を短縮するため、早々と換えちゃいました。


あとは前脚交換前のお手入れを。
誰かさんみたいに全バラシまでしませんが、指とブラシが届く範囲はピカピカにして、CURE556DX をスプレー&フキフキしときました。




さて、明日は何しまひょっ!
Posted at 2014/03/21 18:59:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「脚CHANGE始めてまっ(^^)🔧」
何シテル?   11/15 09:44
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏休みスピーカー音響改善記録 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 05:06:39
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation