• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

本当に買ってよかった家電5。。。

本当に買ってよかった家電5。。。 昨日、我が家の炊飯器が突然死した(泣)

享年10歳と4カ月。。。チ~ン 合唱。。。
ナンマイダブ ナンマイダブ

と言う訳で、予備知識なく事前調査もなしに家電量販店へ買い出しに。
スマホで市場価格や注目・人気機種に目星をつけ、あれやこれやと検討&交渉~

で最終的に象印製品と一騎打ちになって目出度く我が家の家電仲間入りを果たしたのは、 またもや  Panasonic !

で当日の夜、できたてのごはんを食べてみてビックリ。
昨日までと同じお米なのに食感がまったく違う! モチモチ で アマアマ で ピカピカ で ピンピン だ(笑)

実はそれなりに高価なモデルだったけど、店員さんの4諭吉さん以上出さないと(IHや圧力や高火力で探すとこれくらいになる)、おいしいご飯が炊けない って話していたことが分かったような気がする。だって全然違うんだから、もう~ビックリ。

さて昨年春からつづく家電更新&新導入ラッシュだけど。。。

ドラム式洗濯機 → 食器洗い機 → ホームベーカリー( gopan ) → コーヒーメーカー → FAX → 炊飯器

と続いており、画像の TIGER のコーヒーメーカー以外は全部 Panasonic だったりする。
これ本当に偶然なんだわ。

大事に使うのは当然だけど、省エネに目を向けたり、より安全を求めたり、機能UPを活用(早い・旨い・便利)したり、を考えてみると、やはり 「家電10年」 は一つの目安なんだろうか。

さぁ~ 次はきっと 冷蔵庫 と テレビ だわ(笑)
Posted at 2012/03/22 23:12:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年03月02日 イイね!

速くなるのはいいことだ。。。

速くなるのはいいことだ。。。我が家にもまもなく光がくる。

ってな訳で IT 投資をガッツリしてみた。
いまならメーカー直販サイトで20%OFF クーポンをゲットできる。5,000円以上なら送料無料!
価格.com の最安値より安かったりする。

車も一緒。
IT も速いに越したことがない。

Posted at 2012/03/02 21:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年02月08日 イイね!

あると便利な goods 1 。。。

あると便利な goods  1  。。。昨日、再確認できた便利グッズはこちら、「モバイルバッテリー」

今回の出張ではスマホ利用の XPERIA と携帯音楽プレイヤー利用の iPhone3G の二台持ちしてみたが、長距離長時間移動ではやはりバッテリーの持ちがどちらもギリギリ。もし XPERIA だけなら間違いなく帰路途中で使えなくなる。ま、ずっと触っているのもあるけど。。。

そこで助かるのがこれ。

私は 3000mAh 容量のバッテリーにしたので、2回は満充電できる。
LEDライト も内臓しているので携帯ライトとしても使える。

いまさらグッズかもわからないが、転ばぬ先の杖 的な常備品としてオススメ。

あると便利シリーズ、つづく。。。
Posted at 2012/02/08 09:36:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2012年01月31日 イイね!

本当に買ってよかった家電4。。。

本当に買ってよかった家電4。。。 実はこれ、購入したのは昨年の11月で、結婚10周年贈呈品の一つだったりする。
貴金属やブランド品にそれほど興味のない嫁さんは、普段の生活で活用できる品々をご所望だ。つまりこれも嫁さんのリクエストで購入した。

これは皆さんもよくご存じの “GOPAN” お米からパンを作れるあれだ。それも元祖 SANYO ブランドのもの。関西で生まれ育った私的にはSANYOに最後のハナムケとして敬意を表して購入させて頂いた(笑)
横に写っているトースターもSANYOだ。

昨年の12/15には Panasonic ブランドのマイナーチェンジ版(冷えたご飯からもパンを作れる小改良版) の発売が控えていたが、相変わらず購入し辛い状況のままかも知れないし、値下がりしない販売価格を予測して SANYO ブランドのうちに特価品を買った。

肝心のパンの出来はと言うと。。。

旨い!
サクサク パリパリ モチモチ ホクホク うまうま!

気になっている貴方、我が家では 買ってよかった家電4号 に認定した。
ご参考に~。
Posted at 2012/01/31 22:20:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2011年09月22日 イイね!

本当に買ってよかった家電3。。。

本当に買ってよかった家電3。。。 2004年(平成16年)4月13日に松下電器産業(現・パナソニック)が、白物家電の「食器洗い乾燥機」「IHクッキングヒーター」「生ゴミ処理機」をキッチン三種の神器と提唱したらしい。

私的には買うことはないだろう家電のひとつだったが、「無事に子供を生んでくれてデカシタぞ!嫁っ(^-^)/」的な第2弾として、今春、我が家の家電の仲間入りをしている。購入に際し各メーカーの評判を確認した結果、ドラム式洗濯乾燥機と同じ パナソニック になった。

これって結構綺麗になるもんだ。最初は下洗いしないと汚れ落ちないんじゃない~ と思っていたが、硬くこびりついたご飯粒以外は、汚れたまま突っ込んでも綺麗になっている。

なんにしても、乳幼児を抱えた嫁さん的には手が空くメリットは大きいようで、先日のドラム洗濯機とともに、買ってよかった家電3号、と言うことになる。(第1号はこれ → https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/blog/19158563/)

ちなみにいろんな「三種の神器」がある。


元祖三種の神器 : 「白黒テレビ」「洗濯機」「冷蔵庫」(テレビ放送開始以前はテレビの代わりに「電気釜(炊飯器)」、あるいは「掃除機」だったようだ)

新三種の神器 : 「カラーテレビ」「クーラー」「自動車」

デジタル三種の神器 : 「デジカメ」「DVDレコーダー」「薄型テレビ」

小泉首相の新三種の神器 : 「食器洗い乾燥機」「薄型テレビ」「カメラ付携帯電話」

安全三種の神器 : 「保護帽」「安全帯」「安全靴」


以上、皆さんの雑学として活用くだされ。。。

Posted at 2011/09/22 23:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

「本日のGarage残業はホントの仕事をしたあとに冬準備
今年は12月から寒く積雪多めらしい。。。😥」
何シテル?   11/06 20:17
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏休みスピーカー音響改善記録 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 05:06:39
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation