• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

debadeba-pi 号とツーショット。。。

debadeba-pi 号とツーショット。。。クワトロアーシングオフでの1コマ。
メンバーは2人だけ。

40代のおっさん2人が、お互いの車を覗き込んで「あ~だ、こ~だ」としゃべっている。
若いねえ~と言うべきか、成長してねぇ~なのか。。。
連休初日に家族ほったらかしでダメだね~。

でも楽しい一時って精神安定上も必ず必要。
家族と仕事と趣味のバランスって、やっぱりあると思う。
家族の許す範囲で、こずかいの許す範囲で。
これからもマイペースでイジリつづけるとしよう。

<番外編>
スイスポへオーディオ投資をしないことにしていたが、決心がかなり揺らいでいる。
1号車オデッセイからスイスポへ乗り換えたときのあの違和感。今日その違和感である「音悪いなぁ~」が、武生からの帰路、決定的に我慢できなくなった。debadeba-pi さんの音を聞いたのがその原因。

本人は「まだ50%の仕上がり」と話していたが、同じ車であそこまでバランスの取れた音を聴くと、オーディオ好きとしてはムズムズして当然だ。
予算の限界を見極めつつDIYできることろはトコトン自前で作業する条件で、いっちょプラン練ってみるかな。

これまでGT路線ですすんできたが、これは少し方向転換なのか???
Posted at 2009/09/19 23:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年09月19日 イイね!

今朝の名神竜王での事故。。。

今朝の名神竜王での事故。。。テレビでも報道されていたのでご存知の方も多いと思うが、ちょうど事故現場の反対車線を走っていた。みなさん軽症とのことで良かったが、事故状況だけみるとかなりショッキングな状態だ。
追突した車両が前車の下にもぐりこんでいるのが分る。思わず撮影。

他人の事故を見ると思うが、やはり安全運転が一番だ。
事故をするのも貰うのも、いいことは何一つない。
人や車が傷つくだけではすまない。家族、他人への迷惑。渋滞原因。。。

空気を吸うように普段は運転しているが、忘れがちな安全運転を常に心掛けたいものだ。
Posted at 2009/09/19 22:34:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年09月19日 イイね!

クワトロアーシングオフ。。。

クワトロアーシングオフ。。。今日はみんカラ友達の debadeba-pi さんを尋ねプチオフ会をしてきた。

アーシングケーブル敷設のコツやカーオーディオのプロのノウハウと裏話をちょこっと教えて頂いた。

お互いに車好きオーディオ好きと言うこともあり、まだまだ話足らなかったが、またの機会に置いておくことにする。

さてこのケーブル、オーディオテクニカが誇る車載用「クワトロハイブリッドパワーケーブル」で4AWG相当の太さがある。 debadeba-pi さんのオススメもあり、オルタネーター、エンジンヘッド、メンバー左側奥の3箇所に取り付ける予定だ。
レポートによると、音質とアクセルレスポンスの変化が確実に体感できるようだ。

この際、バッテリーもPanasonicカオスを準備し相乗効果を高めてやるのも良いかも。
まずはマイナスブロックターミナルを手配しなければならない。当然ながらオーディオテクニカで。

息つく暇なく次のDIYメニューが出来た。いつになったら、幾つになったらイジリに飽きるだろう。
いまのところその気配は全然ない。。。
Posted at 2009/09/19 15:45:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | TUNE UP | クルマ
2009年09月19日 イイね!

渋滞にどっぷり~。。。

渋滞にどっぷり~。。。捕まってる。
大阪を6時半に出て2時半で瀬田までしか来ていない。また栗東から13キロ渋滞だ。

朝の1時間寝坊が悔やまれる。
ナビによると武生到着は11時半らしい。
あぁ~あ、半日潰れたな。。。

ちなみにこの写真を撮った所は京滋バイパス。
「踊る大捜査線/レインボーブリッジを閉鎖せよ!」でレインボーブリッジ代わりにロケが行われたらしい。
Posted at 2009/09/19 09:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年09月19日 イイね!

SWは大鬼谷キャンプ場へ。。。

SWは大鬼谷キャンプ場へ。。。いよいよ始まるシルバーウィーク。今回の連休も予定が前白押し。
初日は訳あって武生へ行き、スイスポのアーシングを大幅にグレードアップする。
楽しみ楽しみ。(debadeba-piさんよろしくです)

日曜は息子の運動会があって、21~23まで現地2泊の家族キャンプだ。
行き先は広島県の大鬼谷キャンプ場。お気に入りのキャンプブランド「スノーピーク」が毎年、キャンプの集いを開催している場所。
千葉在住の時から知ってはいたが、近畿地区にカムバックしてから始めて行く。
ここも訳あって急遽行ける事になり、SWが一気に充実してしまった。

SW明けからは上期終了まで息つく暇なく仕事に追われるので、車弄りは一休み。
連休中は仕事のことを忘れしっかりリフレッシュしたい。
(連休明けは間違いなく遊び過ぎお疲れモードだ。いつものこと。。。)
Posted at 2009/09/19 00:50:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味

プロフィール

「@てばたろう さん、ナイスタイミングではないですか!😄☝️」
何シテル?   07/01 21:02
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 2324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation