• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2010年07月11日 イイね!

ナイトオフに久しぶりに参加。。。

ナイトオフに久しぶりに参加。。。金曜日がちょうど泊まりの大阪出張だったので、久しぶりに「かんすいナイトオフ」へ参加してきた。

今回の参加理由は、みん友に頂いたスピーカーとアンプをDIYで取付けしたので、音を聴いてもらうためだ。かんすい春オフで悪魔(笑)のお2人に背中を押され作業を始めた訳だが、自分では予想以上の仕上がりにちょっとは自信はあった。が、ウィークポイントを指摘され、さらに高級ツイーターとの格の違いを思い知らされ、次のテーマが見つかってしまった。悪魔の yuzoo さんと京都のKさん、お付き合いありがとでした。

でもNAVIヘッドユニットであることや自前DIYインストールを考慮すれば、自分では80点以上の仕上がりでそれなりに満足している。機材を譲って頂いたみん友にも聴いてもらわなきゃ。

今回のナイトオフではおまけがあり、思わぬブツを取り付けることになった。
ブツとは画像のこれ →→ 「NAGコントロールバルブ」

京都のKさんが自身はさらに効きの高いブツに替えたとのことで、これまで着けていたブツを “モニター装着” してくれた。なんでもクランクの内圧をコントロールすることでレスポンスUPを図るものらしい。これはバイク用に商品展開されているパーツで私はまったく知らなかった。2,000~3,000キロ毎のクリーニングが必要らしいが直ぐに取り外しできるので苦にはならないだろう。

吹田からの帰路、注意深くアクセルレスポンスをチェック!
確かに出足直後が軽い。4000回転手前のモタツキが軽減されている気がする。
これはもうちょっと走って変化をレポートするつもりだ。
Kさんありがと!


Posted at 2010/07/11 02:32:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「盆休暇後半からの弄り資材集まって来た🤩
相変わらず息つく暇nothing😆👉️」
何シテル?   08/09 23:03
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 2 3
45 6 7 8910
1112 13 14 15 16 17
18 1920 21 22 2324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation