• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

フォグ用バラスト御臨終&補修。。。

フォグ用バラスト御臨終&補修。。。オデッセイの左側フォグは2ヶ月前から点灯しなかった。

いままでほったらかしだったが、自宅保管している予備品を持ち出して補修に着手した。

事前にハーネス類の通電確認を行って、バラストかバーナー不良のいずれかが犯人と分かった。また一瞬点灯しそうな時もあるため、まずバラストを疑ってみた。

予備品のセレオス製バラストに交換してみるとあっけなく点灯。

結果として無国籍格安品(画像の上段がそれ)は1年を待たずに御臨終となられたわけだ。
ある意味、期待を裏切らない品質であることを再確認。

ただひとつ残務が。左右を問わず点灯しない時がある。考えられる原因はコンバージョン型接続による電圧不良。今回の無国籍格安バラストに交換した際にリレー経由のバッ直型からコンバージョン型に変更していたが、やはりダメなようだ。
これを元に戻す必要がある。

今回のトラブルで分かったことは、無国籍格安品を使う場合はパーツ交換や手直しをし易い取付レイアウトにすることだ。
そうすれば万一の不良でも比較的簡単に復帰できる。

案外これは無国籍格安品のリスクと巧く付き合うノウハウかも知れない。

これからチャレンジされる方はご参考に。。。
Posted at 2010/08/16 21:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@THE BLEND さん、診断結果はいかがでした?私まだ輪切り未経験です😵」
何シテル?   10/02 21:36
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation