• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

タカスサーキット 奇跡のDRY コンディション。。。

タカスサーキット 奇跡のDRY コンディション。。。すでに皆さんブログUP済みなので出遅れ感はあるものの、レポートしなければいかんでしょう!
そう、T館敦賀どM氏主催の 円走会 VOL6 今回もガッツリ楽しむことができた。

今回もたくさんのみん友と再会できたし、事前情報の通り数名のスナイパーさん(代表盗撮傭兵)も乱入してくれていた。それから個人的な収穫も。。

当初は心配された天気、午前は小雨が降っていたが、昼前からすっかり上がり曇り空ながら完全DRY路面に(驚)
晴れ男伝説 は確実に存在した。ちなみに当日はいろんな ネ申 が降臨してたそうな。。。(笑)

さて今回の収穫は。。。他の方々と比べるとまだまだだけど、一応自己ベスト更新!

走行 1:15:248 → ここまでのベスト 1:13.616 → 今回自己ベスト 1:11.186

初めて走ったのが2009年10月の「#3円走会」、その後「スイスポonly走行会」に2回参加し、「#4・#5円走会」への参加、そして今回の「#6円走会」。ここまでちょうど2年間で6回タカスを走った。

2年間で6回走り 4sec 短縮。。。やはり遅々として上達してないわ(笑)
とくに今回は7月からの投資に助けられ 約2.5sec 短縮できたが、事前の目標は 3sec 以上短縮なので、できれば 1:10.000切り まで頑張らなければなるまい!

ATだってやればできるんだぁ~(笑)
( 1型前期用の これ がでれば 0.5sec 短縮できるかも。。。 ミノル氏待ってますよ~)

ガッツリ走りしっかり交友を深めた後は、いつもの 越前漁火温泉 と思ったけど、温泉を通過して緊急ピットイン。そこは当然ながらいつものT館敦賀。
それなりにキャンバーを付けているので、新品フロントタイヤ温存のために前後ローテーションを行い、ついでに減衰を街乗りの柔々仕様へ。

before


after


今回もとっても充実した一日となった。

いっつも絡んでくれる おやぢさん 自慰さん らいをんさん
タカス初体験だった おいちゃんさん あっちゃんさん
ピットで隣りになった ミッシーさん
常連メンバーの 黒豆さん もりしんさん パワパフさん
スナイパーの マクさん yasu369さん
それと主催してくれた shinさん と その他の参加されたみなさん。

楽しい時間をありがとうでした。
また一緒に遊んで下さいまし~。




Posted at 2011/10/17 00:22:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「一部のファン?マニア?の方々へ!
今日のシャービック😄👍️」
何シテル?   08/06 20:47
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 678
910 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation