• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

弄りの春 DIY は偽 DYNAUDIO から 。。。

弄りの春 DIY は偽 DYNAUDIO から 。。。長らく中断していた 「偽ディナウディオ活用講座!」 が復活(笑)
んんっ、、、連載講座だったっけ。。。(^^;

今日は次の作業をした。

1) バスレフポート及びターミナル用穴開け
2) 制振処理もどき(防水アルミテープ厚ブチルタイプ)
3) 吸音材もどき貼り(フェルトつきスポンジマット)
4) サイドパネル補強用サウンドパフォーマンスロッド固定

相変わらず気分だけかも分からない、効果未知数作業だ。
2) は2巻きで 2,000円 以内。きっと効果はほとんどないはず(爆)
3) は特価品で 580円。これで箱鳴りは抑えることができるだろう。
4) に至っては 調理用品の棒を転用。それも 100均 で 4本だ(笑)



このあとは、吸音材として手芸用のウレタンカス材(まくらの詰物)を適量箱に詰めて、前後バッフルプレートへ合皮シートを貼って化粧を済ませ、スピーカーユニットやターミナルなどのパーツを取り付ける。最後に配線してリアバッフルプレートを固定すれば出来上がってしまう。

見た目はそれなりの佇まいになる予定。
ちなみに、余っている FOCALプレート を シャレで正面に貼る(笑)

何がなんやら訳わからんスピーカーがまもなく出来上がり~。
音は。。。聴いてのお楽しみ~ (^^)/

期待値・・・ 0 !
Posted at 2012/04/01 17:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホームシアター | 趣味

プロフィール

「やっと時間取れたので夜Garage弄り💦
今日の格言☝️
追加配線には行先表示しておかないと、仕様変更時はどえりゃ〜苦労する😆」
何シテル?   07/31 21:26
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34 5 67
89 10 11 1213 14
151617 1819 20 21
2223 24 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation