• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

DVDが見れなくなったヘッドユニット。。。

DVDが見れなくなったヘッドユニット。。。かんすいオフでのオーディオ談義の余韻が覚め切らない中、1号車オデッセイの困った状況を解決するために、いろんなお方に相談にのってもらった。

症状は 市販のDVDソフト(ルパンのDVDなど。。)を読み込めず ディスクエラー になる。しかし雑誌付録のDVDは見れる時がたまにある。CDは読める。

この状態を解決することと、どうせ機種変更するなら「現在のシステムをできるだけ継続使用したい」「地デジ録画DVDも見たい」「USB&iPodなどのメモリー音源を聴きたい」を条件に探したところ
ALPINE DVDヘッドユニット IVA-D800J

が最適と分かった。しかしこの機種、あまり売れていない感じ。

言われてみればオーディオ機能専門のこのヘッド、いまどきナビ機能がなければこの商品価値は理解されにくいのかも知れない。さらにこれにつなげる予定の ALPINE PXA-H701(DSPサラウンドユニット)  も2世代以上も前のD/A変換能力だ。
ということは この高価なヘッドユニット を活かしきれないチョイスかもと、ちと考えた。
さらに 地デジも見れない 古い地図のナビ の現システムの場合、さらに地デジチューナーを追加しなければならない。。。ナビ地図は2009年版の更新が最後。。。と悩ましい状況だ。

こんな状態で、あるショップさんにふらりと寄って話をしてみたところ、一気にすべてを解決しさらに多機能にできる選択があるとのこと。。。(MDは聴けなくなるけど見切れます)
それはこれ DIATONE SOUND NAVI NR-MZ60PREMI

これ、かなり良さそう~
以前みん友にもすすめてられたし、気になっていたし。。。

この機種ちょっと真剣に調べてみることにするぞっと!



Posted at 2012/10/30 00:22:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@てばたろう さん、ナイスタイミングではないですか!😄☝️」
何シテル?   07/01 21:02
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 45 6
789 10 11 12 13
1415 161718 1920
212223 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation