• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

助手席を2つ外したんだ。。。

助手席を2つ外したんだ。。。なんだかなぁ~ な日々からなかなか抜けられない今日この頃~
しかしGWはそれなりに気分転換する予定だ。

初日は一日車弄り!


まず1台目のオデッセイ。




何をしていたかと言いますと、先日追加した 助手席モニター、ポンミスで電源をバッ直ケーブルから給電してしまっていたので、エンジンを切ってもツキッぱなし。で、それのやり直し。

どうせならって事で、ACCからあまりたくさん給電すると良くないので、モニター×3台、リアモニターコントロールBOX、ブースター付分配器 の給電は、バッ直ケーブルに エーモンコンパクトリレー(10A) を繋いでACC-ONで通電するようにした。

これでエンジンOFFするとモニターも消えてくれる。
やっと当たり前になった。


さて2台目スイスポ。






この トラブル で フロントガラス を交換したためFM-VICSを受信できなくなっていたスイスポ。すでにアナログTV波が止まっているので、いまさらカロナビ純正のフィルムアンテナを貼り直すのはアホなので、 これ を導入。

本体はセンターコンソールの空スペースに。
FM-VICS電波用のケーブルは助手席下のカロナビハイダウェイユニットへ接続。

純正アンテナから分岐させるこの商品、ブースターの助けもありばっちりFM-VICSを受信してくれとります~。

さてGW2日目の明日、大阪日帰り小旅行に行ってくる。
目的は末っ子の英才教育のために トミカ博へ!

人ごみキライだけど家族サービスもしなきゃですわ。
Posted at 2013/04/27 23:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「帰宅☝️
今日はGarage寄り道やめ
やっとゆっくり出来る😌」
何シテル?   10/16 18:56
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  12345 6
78910 111213
141516171819 20
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

夏休みスピーカー音響改善記録 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 05:06:39
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation