• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

沼人な方々とお会いして 。。。

沼人な方々とお会いして 。。。先日夜、タイトルの通り こちらのオフ会 に初参加させて頂きました。

タイトルの通り、とってもディープな沼人さん2名(サーフトッポ)、すでに嵌っておられる方1名(ストリーム)、今後さらに嵌りが加速するであろう方1名(プラド)、そして自ら嵌っていくんだけど深く嵌れない私(スイスポ)の5名でした。

途中アル乗りのお方も来られました。お名前忘れました、、、(スミマセヌ)

そのディープっさたら、あんたもぉ~ 的な素晴らしさで、中途半端なショップさんなら駆逐されちゃいそうなレベルでした。
DYNAUDIOをインストールされているサーフさん(沼人の会長さん)、とっても綺麗な音色でした。優しい音が心地よかったです。デジタル調整にありがちな、ヘッドフォンサウンドのようなコジンマリ感 が全然なくて、とっても私が好きな傾向の音色でした。

で、今回私が初参加した理由は。。。「音調整してもらう」 ことでした(笑)
「決して自分の音を聴いてもらって評価してもらおう」なんて、これっぽっちも思っていませんでした(笑)

改めて分かったこと、、、素のままで鳴らし切ることの大切さ ですね~。

これからも時間を創れれば、沼人 の方々と交流したいと思いました。
皆さん、よろしくお願いいたします。

さて、TOP画像の穴ですが、これは先日オク様で落としたSWにおまけでついて来たBOXです。表面装飾のカーペットが寸足らずだったので、貼り直すためSWユニッを外しカーペットを剥がしてみたら、、、



それほど期待していなかった構造は、結構手間が掛けれらていました。
全コーナー・縁の補強板やセンター補強リブ、そして全内面の制振塗装、開口部のスラント加工、吸音用マット(シンサレート)などなど、かなり真面目に造り込まれてたシールドBOXでした。
SWユニットにも制振シートが貼られチューニングされた形跡がありました。

んん~、とってもお買い得品で良かった~!

アンプは今週中には手配して、あと、電源やスピーカーケーブル、端子類、、新調カーペット、底面四隅に追加するM8キャップボルトアジャスター の部材を揃え、来週からSWボックスリフレッシュ作業開始です。

PS

寒い中で夜更かし遊びをしたせいか、微熱で済んでますが
喉風邪勃発(泣)
頭痛もひどく、今日午前まで寝込んでしまっています。
みなさんも風邪には気をつけて下さいね~
Posted at 2014/02/09 13:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@Kloose さん、シルバーは油断すると仕事車風になります😆」
何シテル?   07/28 21:14
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234 5 678
910 11 121314 15
16 17 1819 2021 22
23 2425 26 27 28 

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation