• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

後ろ美人!スッキリし過ぎました 。。。

後ろ美人!スッキリし過ぎました 。。。最近まったく GT系ネタ がなくガッカリしている皆さん、この時期はいつもオーディオ濃い目でお送りしとります。

あしからずお付き合い頂きたく早老~(笑)

ってな訳で今日は「サブウーハー載せ替え物語」のつづきをば。

私、結構綺麗好きです。
カーペット下に敷設するケーブル類も、まとめ過ぎてノイズ載せちゃう失態を幾度やらかした事か。

もちろん見える部分も、シンプルスッキリに心掛けてますが、メーターが並ぶメカチックな景色も嫌いじゃないので、そのバランスにも気をつけてます。

で、サブウーハーはどう料理したかと言えば、、、

サブウーハー用のアンプはSWボックスに抱かせた一体型の方が、サーキット遊び前後の積み降ろしには便利ですが、私はスッキリ優先でこうなりました。
この金メッキされた端子、豪華に見えますがオク様で 1,000- 以下です。



そうです、アンプはアンプボードの裏面にぶら下げて固定し隠すことにしました。
この裏面の空きスペースに。天地ひっくり返した設置って、本当はダメなんでしょうね。



つまりSWボックスにはスピーカー線だけを繋ぎます。ホームオーディオでは良く使われる バナナプラグ で。
頑丈な造りのこれもオク様で 1,000- 以下。でもロジウムメッキだそうな。



良い音色のためには直結が基本ですが、軽さを求める GT遊びと、重くならざるを得ないオーディオ遊びを両立しつつ、スッキリ機能美を私なりに実現すればこうなりました。

アンプ (カロD700) はやっと明日到着です。
車載工事は3月にならないと時間創れなさそうです。

あと肝心の音色ですが、SWボックスリフレッシュ工事の出来具合やHUでの調整次第ですね~

どんな音色なのか、ワクワクドキドキ。。。

ここは “神の耳” をお持ちのジローさんに調整を助けてもらうつもりです。
よろしくお願いしますジローさん(爆)
Posted at 2014/02/18 20:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@THE BLEND さん、診断結果はいかがでした?私まだ輪切り未経験です😵」
何シテル?   10/02 21:36
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
234 5 678
910 11 121314 15
16 17 1819 2021 22
23 2425 26 27 28 

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation