• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

最近密林さんから届いたブツ 。。。

最近密林さんから届いたブツ 。。。最近、自宅オーディオで聴いたり観たりする機会が多いです。
DIATONEのDS3000さんも現役で頑張ってくれてます。

GT弄りやカーオーディオ弄りもしなくちゃなりませんが、BDやCDがダラダラと届くもんで、、、時間が全然足りません(笑)

実は近々ある集まりに参加するので、色んな意味でトレーニングが必要なんです。

で、何が届いたかと言いますと、、、



こいつら(笑)
画像でお楽しみ下さい(^^)

詳しくは解説しませんが、音が良かったり鳥肌もんの映像だったり、感性をコチョコチョされるものばかりです。

さて、先日の嶺北遠足ですっかり音色が化けたジャックさん、まだホームオーディオの音色には敵いませんが、なかなか肉薄しとります。

ジャックに残った課題は、厚み と 深み です。

やはりミッドバスをもっと鳴らさなくてはならないようですね~。さてさてアプローチは、、、

1、魔法の小箱を活かす(謎笑)
2、バッフルをもっと強固にする。
3、やり過ぎデッドニングを見直す。
4、プロにお任せする(オキャネナイ無理~)

そうそう、バッテリーステーを変えたら良い変化があるようです。音が絞まるらしい。。。
プレゼントしたお友達からそんな評価を頂きましたが、私の耳では判別できませぬ(泣)



良いのなら量産して小遣い稼ぎでもしようかしらん(爆)




Posted at 2014/04/28 20:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホームシアター | クルマ

プロフィール

「@プレ(旧プレステージ2) さん、そうなの、水で掛け流しできる位置ならもうちょいはマシだったかも。。。鳥退治、頑張って下され!」
何シテル?   10/01 22:27
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12 34 5
678 9 101112
13141516 171819
20 212223 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation