• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

オデッセイの乱 勃発(泣) 。。。

オデッセイの乱 勃発(泣) 。。。経年車と付き合うとはこう言う事なんだ、と改めて思い知らされている YASUBEE です。

どう?
リアウインドウ、格好いいでしょ!
高速を走っても大丈夫バージョンだよん(泣)

先日ジャックに起こった経年トラブルは、、、

①左リアハブベアリング損傷 → 交換済
②ラジエターアッパータンク滲み → 要交換

で、次はオデッセイでした。
後ろの左の窓が半開きのまま動きまへん。

直接の犯人は末っ子なんですが、ディーラーさんで聞くと経年劣化で脆くなり壊れるんだとか。

これです、、、




半開きの窓を横から押さえたまま、昇降スイッチを 上 下 上 下 上 下 、、、とイタズラしたら、、、(泣)

ガリガリゴリゴリバキバキっと鳴ってこうなりました。
昇降機構のドラムが破損しワイヤーが飛び出していますね。経年車の RA6系 に良くあるトラブルらしいです。

ま、壊れたもんはしゃ~ない です。

ディーラーさんに部品手配と修理をお願いしました。
手配2日間修理一時間で3諭吉様弱です。

またまた痛い出費です。
次は何やろ~。。。


おまけ

2005年春に都内のあるショップさんに施工して頂いた リアドア簡易デッドニング&インナーバッフル取付 なんですが、、、

インナーのデッドニング材と合板製の残念なバッフルを外した後の画像なんですが、9年経てばこんなもんなんでしょうか。。。



見なければ良かった。。。(泣)
Posted at 2014/11/04 22:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 🎬️観るためだけに灼熱京都まで✋️
帰路夕陽が綺麗だった🌅
2025年07月21日 07:32 - 19:38、200.94 Km 5 時間 20 分」
何シテル?   07/21 19:51
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 4 567 8
91011 12 13 1415
16 171819 2021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation