• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

寒いけどメンテナンスするべ 。。。

寒いけどメンテナンスするべ 。。。いや~ 冬将軍様来てますね。私の住む南国ではまだ雨ですが、北国・山国ではすでにザンザン降っていることでしょう。

って事で皆さん、いつも以上に車速・車間に気をつけましょう。自分と回りみんなの安全安心のために(^^)

そんな週末、寒空だけどやらねばならないメンテナンスが YASUBEE MOTORS にはあるんです。

オデッセイがまたまたご機嫌斜めで動きません。今度はバッテリーが瀕死の状態です。



2年数ヶ月前にカオスに換えてるんですが、この個体はハズレだったんでしょうか。あまりに早い寿命でガックシです。

早速 MonotaRo さんで手配すると、、、翌日には到着どす。“おまけのジャッキ” とともに(爆)



今回から BOSCH 復活です(^^)
昼御飯が終わったら交換しちゃいます。

それからもうひとつのメンテナンスはジャックの後脚の純正(+ダウンサス)戻しです。
ここで “おまけのジャッキ” が活躍する訳ですね~(^^)

前脚はディーラーさんで交換していただき、サイドスリップテスターに掛けてトーイン調整もしてもらいます。

そして経過レポートがまだでした 「ラジエター漏れ?疑惑」なんですが、、、



ホースバンドの増締めで漏れ再発ありません。

疑惑発覚後、漏れヵ所の清掃 → ホースバンド増締め → 街中・高速・山道300キロ走破 の結果、ラジエターからの漏れがないと判断しました。

一時は “交換大出費か(泣)” と半ベソでしたが大事に至らず一安心です。
その節は色々とご助言頂きました皆さま、本当にありがとうございました。またお騒がせしてスミマセンでした m(_ _)m

時々blogにも書いてますが、弄りに伴う “自己責任” を改めて考えた出来事でありましたとさ。


おまけ

今晩は 「餃子鍋」初トライらしい(^^)


Posted at 2014/12/13 11:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@てばたろう さん、ナイスタイミングではないですか!😄☝️」
何シテル?   07/01 21:02
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78 9 101112 13
1415 16171819 20
21 222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation