• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2018年02月13日 イイね!

これは着けて良かったよ♪ 。。。

これは着けて良かったよ♪ 。。。仕事帰りに一人ガレージミーティングしてる YASUBEE です。

外は1℃、ガレージ内は4℃弱。
若干マシだけど長居はできひん寒さ(>_<)

北の福井は今日も雪地獄。ホントにお疲れさまです。
一日も早く come spring になることを祈ってます。

さてタイトルの件、HVなRCのみなさんにおすすめパーツです。
これです。(詳しくは私のパーツレビューで)



そうです、OBDⅡ接続のタコメーター。
この場所に着ける利点は、、、

・メインメーター内に設置することで視線移動なく、自然に視認できる。
・常にエンジン回転を表示させてるので、アクセルワークを都度調整できる。(エンジン音で調整するより確実)
私は 2,000rpm 以下を実践中~。
・結果としてガソリン消費を抑える運転もできる。
・人とは違う感を演出できる。

課題は車両情報を表示する機器(レーダー探知機とか)とは共存できないこと。これは割り切りが必要です。
私はレーダー探知機はOBDⅡ接続しないことにしました。

pivot DUAL GUAGE PRO DPT はメーカーの適合表ではRC4適合の記載はないですが、大丈夫です♪

おすすめです~(^^)✋


おまけ①

週末から24ヶ月点検に出すため、屋根上からクジラを一時撤去しました。



点検、不具合確認&対策、コーティング補修メンテナンス してもらいます(^^ゞ

と言う訳で、残念ながら RCセントラルR1オフ は不参加です。NEWオデ烈号に逢いたかったんだけどね~。
また次の機会によろしくお願いします。m(_ _)m


おまけ②

久しぶりにチョロッと雑誌に掲載頂きました。
忘れた頃に登場したフロントモニターは現在、瀕死の重体なのです(泣)





春になったら原因究明&対策します。
だって寒いんだもん❄️


おまけ③

これについては若い衆のレポートを待ちましょう☺


↑ 頂きもの画像です ↑


以上、たまにはblogしなくちゃな!の巻きでした✋
Posted at 2018/02/13 20:23:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ

プロフィール

「今庄で蕎麦の後は池田で熊肉串😲☝️」
何シテル?   07/06 12:15
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
1112 1314151617
181920 21 222324
25262728   

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation