• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

下地処理が一番肝心。。。

下地処理が一番肝心。。。先日プログに載せた “S” マーク。
結局、メッキ全剥がしは断念し、凸凹部にパテを盛り平らに整形。
耐水ペーパーで足付けを念入りに行い、プラサフも2回吹き。

ブラックアウト前に “H” マークとツーショット。
Posted at 2009/03/22 22:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年03月22日 イイね!

メッキが割れて。。。

メッキが割れて。。。RA7オデッセイのフロントグリルメッキ部分が割れて浮いてきた。
みんカラのRA6~9で同じ症状の方はいないだろうか。

場所は画像の→部分だが、これまで黒カッティングシートでメッキ部分を覆っていたので素純正状態より痛みは少ないはずなのだが。。(画像は修理塗装後)

メッキ部パーツだけの値段を調べると5千円強。ちょいと高いではないか。
部品交換は断念し、黒カッティングシートとメッキを全て剥がし塗装することに。
寝る前に少しづつ作業したため、3日も掛かってメッキを剥がした。疲れた。

塗装は、180番・32O番のペーパー研磨後、プラサフ2度吹き、TOYOTA黒3度吹き、クリア塗装なし(半艶消しを狙った)

ついでに “H” マークも同じTOYOTA黒で再塗装。

以前と見た目は変わらないので苦労した割には感動が少ないDIYだった。

Posted at 2009/03/22 22:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

失敗。。。

失敗。。。オデッセイのグリル補修ついでに、スイフトのフロント “S” マークをブラックアウト加工することにした。

そこでメッキ表面への塗装足付けのため、横着してリューターで研磨を開始したのはいいが、SUZUKI製のエンブレムはメッキ厚みが薄いようで、摩擦熱でメッキとプラパーツの間に気泡?水泡?が。。。
HONDA製はこの方法でなんともなかったのだけど。

つまり足付け失敗。
全てのメッキを綺麗に剥がせばいいのだが、リューターでプラ部分も少し削ってしまったため、補修する必要がある。

んん~、補修面倒くさい。。。

とりあえず現状はSマークエンブレムなし。
意外といいかも。。。

Posted at 2009/03/22 00:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2009年03月19日 イイね!

勝手に千葉プラレール博1。。。

勝手に千葉プラレール博1。。。大抵のお父さんがそうであるように、私も息子用にとコツコツ集めてこんなになってしまった。自分が楽しんでいる今日この頃。

特に渦巻き3周は昔からやりたかったレイアウト。
Nゲージなどの本格鉄道模型は息子にはまだ早いし、レイアウトする場所もないし、値段も高い。

プラレールは意外と大人にもちょうど良いのかも。

しかし、あまりも増えてしまったため収納に困るほどに。
息子はまだ欲しいプラレールがあるらしい。。。
さて、どうするか。

週末は久しぶりの小旅行。
大阪で都会を楽しんでこよう。
Posted at 2009/03/19 23:35:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもちゃ | 趣味
2009年03月18日 イイね!

行ってきました。。。

行ってきました。。。行って来たと言っても、3年半前なんですが。
ここは拘りキャンプ道具メーカーの本社工場。

福井に転勤になる前、担当していた客先が新潟にもあったため、出張ついでに訪問した時のショット。

ここの道具はハッキリ言ってちょい高い。
でも、質実剛健、理論と実地検証に裏付けされた品質は、値段に見合う機能と耐久性を備えており、安心しておすすめできるモノばかりだ。

そろそろ暖かくなって来た。
キャンプシーズンの到来。
今年もGWはキャンプで連泊。今回の行き先は大山でロングステイの3泊4日。
GWまでに道具を2・3点準備しなければ。。。

T館敦賀のタカス走行会は日程が重なり断念。
秋篇があれば必ず参加しよう。

Posted at 2009/03/18 22:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味

プロフィール

「@ともぞう78 さん、そのご本人さんのためにも店長に告げ口しましょう(^^)✋️」
何シテル?   10/03 22:59
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34 567
8 910111213 14
15 16 17 18 192021
22 23 24 25 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation