• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

やっぱりまだ冬ですわ。。。

やっぱりまだ冬ですわ。。。大阪からの帰路は全工程一般道を走った。
最近高速よりも地道が楽しい今日この頃。

今日の日本海側の天気予報は雪となっていたが、まぁ~そうでもないだろうと勝手に考えていた。ところが周山街道(国道162号)名田庄道の駅手前の峠ではこんな状態だった。
雪もあれば橋の上では凍結もしていて4輪ドリフト状態になるしで、しっかり冬である。

もともと交通量も少ないので除雪もゆっくり始めるのかどうか分らないが、トラックが走った後の轍でオデッセイのリップスポイラーがラッセル車状態。

なんとか無事に自宅に到着。
いやぁ~、楽しいドライブだった。
Posted at 2010/02/16 23:41:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年02月15日 イイね!

エージング加速のためオデッセイで大阪へ。。。

エージング加速のためオデッセイで大阪へ。。。ウーハーを取り付けてから車中で音楽を聴くのが楽しいのなんのって!
取り付け初日とはすっかり音が変わっているので、早くエージングを行い落ち着かせたい。

で、明日の大阪出張を半日早めてオデッセイで大阪まで移動した。
移動道中、イコライザーをあ~したりこ~したり、走りながらや道の駅で休憩したときになどなど、色々触りながらじっくり3時間も掛けて調整した。

初日の調整のままではウーハーの自己主張が強くなっている。また女性ボーカルで耳につく帯域(8KHzあたり)があったのでこちらもついでに調整。
松田聖子のボンボヤージュがご機嫌になって来た。

明日の岐路も調整の続きをするつもり。
ウーハー追加で奥行きや広がりがとても良くなった。
つけて正解の一品だ。もっと早く追加すれば良かった。。。
Posted at 2010/02/15 23:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年02月14日 イイね!

アスタリスククッキーはいかが。。。

アスタリスククッキーはいかが。。。嫁さんへのバレンタインプレゼントはスノーピークのオフィシャル通販で手配した。

実は3/14のホワイトデーまではwebショップ限定でラッピングサービスとクッキーがもれなく付いてくる。
キャンプやスノーピークに興味ない方でも普段の生活で使えるグッズもたくさんあるので、一度ご覧あそばせ~。

↓↓ バレンタイン&ホワイトデーのギフトサービスはこちら ↓↓
Posted at 2010/02/14 22:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2010年02月14日 イイね!

嫁さんへバレンタインプレゼント。。。

嫁さんへバレンタインプレゼント。。。別に男→女でもいいんじゃないだろうか。

いつも世話になっている嫁さんへ、お気に入りのスノーピークが今年リリースした “真空ステンレスボトル” をプレゼントした。こいつはなかなかよく出来ており、用途に応じて付属する3種類の蓋を使い分けるアイディアボトルだ。詳しくは下記参照。。。

<スノーピークHPより抜粋>
市販の350mlと500mlの飲料缶を保冷・保温した状態で持ち歩ける魔法瓶です。保冷専用のクーラーキャップを冷凍庫から取り出して装着すれば、キャップの保冷・保温で、今まで携帯が難しかった炭酸飲料も冷えたまま持ち歩くことが可能です。保温キャップを使えば温かい飲料缶や熱い飲み物をそのまま持ち運ぶことができます。さらにタンブラーキャップを装着すれば魔法瓶から高性能なタンブラーに早変わりします。

どう、なかなか良いのでは。。
気になる方は ↓↓ スノーピークHP ↓↓ へ~。
Posted at 2010/02/14 21:56:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2010年02月14日 イイね!

やっぱりやかましいイルミネーション。。。

やっぱりやかましいイルミネーション。。。休日出勤の帰りにギョッとした。

先日取り付けたウーハーが助手席側のサイドウィンドーにばっちり反射して視線に入ってくる。
左ドアミラーを見るときには当然邪魔になる。画像の様に青い線がくっきりはっきり写ってしまう。

取り付ける位置によってはこんな不幸な出来事が待っているのだ。
これから同じ位置に取り付ける方は、オデッセイに限らず注意して頂きたい。

とりあえずイルミ点灯を早急に中止しなければ。
エーモンの調光ユニット追加も考え直そう。。。


ウーハー通電。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/blog/16905925/



Posted at 2010/02/14 21:37:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@プレ(旧プレステージ2) さん、そうなの、水で掛け流しできる位置ならもうちょいはマシだったかも。。。鳥退治、頑張って下され!」
何シテル?   10/01 22:27
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 1011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation