• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

タカス前のメンテナンス仕上げ。。。

タカス前のメンテナンス仕上げ。。。23日にT館敦賀におじゃまして、エンジン・ATF・ブレーキの各オイルを交換してタカスに備えるつもりが、左リアタイヤへの釘刺さりが発覚(泣)
さらにフロントブレーキパッドもほとんど賞味期限切れ。

釘はちょうどタイヤ角部分にサイドウォール側へ向かって刺さっており、抜いてじっくり観察していると。。。スローパンクチャー確定!F1みたい(笑)
ブレーキパッドもラスト1走行持つかどうかの薄々状態。

いずれもサーキット走行不可推奨宣告を受け緊急手配することに。
どM店長の計らいで緊急手配してもらい、これまた緊急作業で26日夜に交換完了。

いや~、見つかって良かった&手配が間に合ってよかった&交換が間に合ってよかった。

思わぬ大出費も含め事前メンテナンスはガッツリ実施した。
エンジンオイル・ATFフルード・ブレーキフルード・スパークプラグ・フロントタイヤ・フロントブレーキパッド、フロントグリル交換。ついでに側面発行LEDテープウィンカー追加、ワイパーゴム交換。ここまで準備すれば自己ベスト更新は必須だな(笑)

詳しくはパーツレビューへGO!
Posted at 2010/09/28 01:12:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年09月25日 イイね!

トラブル、トラブル、トラブル。。。

トラブル、トラブル、トラブル。。。いや~、続くもんだ。

少し前のオデッセイ右リアタイヤのパンクから始まり。。。

1)オデッセイ左前タイロッド固着 → ネジ山潰れて噛んでました → 交換済 → 再アライメント必要
2)オデッセイ触媒ご臨終 → 中古品に交換済
3)スイスポフロントブレーキパッド残りなし → 来週はタカス → ZONE手配済
4)スイスポ左リアタイヤへの釘刺さり → トレッド角サイド寄り → サーキット走行不可 → ☆手配済

※4)の対処として新品2本を手配しフロント用に使う
※画像は1)と2)のご臨終パーツ。

それからとどめは、自宅ノートパソコンQOSMIOのグラフィックボードご臨終(恐らく)
過去にクレームでパーツ交換した際、標準品の製造終了のためグレードアップされた次世代品をつけてくれたのはいいが、設計範囲外のパーツだったのだろう、発熱により常に熱々状態で稼動するマシンと化していた。きっと排熱効率が悪くてパーツの寿命を縮めてしまったのだろう。

さすがにパソコンは買い替えだ(泣)

携帯はXPERIAにしたので画像UPできないし、自宅のネット環境も不通状態だし。。。
で、今回のブログは画像なし。

でも良いことも。
23日の祝日、T館敦賀でエンジン&トルコンオイルを交換したら体験できる変化が。
きっとトルコンオイルを換えた効果が高いと思うが、出足は軽くなり3→4速の繋がりもスムーズに。
以前は負荷を掛けた3→4速キックアップ時に軽くスキップするような息継ぎがあったけど解消!
やっぱり油脂類は定期交換しなくちゃならんですわ。

いや~、いろいろと起って難儀なんぎ。。。
Posted at 2010/09/25 12:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年09月21日 イイね!

抜いてしまったぁ~。。。

抜いてしまったぁ~。。。T館敦賀の誰かさんと同じく、触媒が逝ってしまった。いわゆる「抜けたっ」ってやつだ。

症状は昨日夕方に突然やって来た。
大阪からの帰路、オデッセイがご機嫌ななめに~(泣)
下廻りからカラカラ鳴り始めたので、排気系統のどこかの遮熱板がどこかに干渉している音か、最悪は触媒が抜けた音かと考えながら、とりあえずソフトアクセルワークで帰宅。

で今日、近所のディーラーでカラカラ音を確認してもらったところ「触媒からですね~」と最悪の診断結果が告げられた。新品パーツなら工賃含めて9諭吉殿弱。中古パーツがあったとしても5諭吉殿弱らしい。

早速中古パーツの手配を依頼し金曜には交換できる予定なり。
さすがに13万時キロを越えると色々と起こりますわ~。
Posted at 2010/09/21 22:48:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2010年09月21日 イイね!

車以外でもDIY。。。

車以外でもDIY。。。3連休の日月は大阪まで遠征していた。

ニトリで布団を買ったり、IKEAで棚を買ったり、YAMADA電機で髭剃りの替刃を買ったり、敬老の日に絡めてジジババに会いに行ったり、ヨドバシカメラでヤマト復活偏のBD買ったり、帰路いつもの福知山温泉に行ったり。
いろいろとあった週末だった。

それにしてもIKEAって安いしショールームも楽しいし、ガキんちょを預かってくれるしでなかなか好きだ。レストランがもっと美味しくてもうちょっと空いていると抜群なんだけど。。。

IKEAで買った棚を組み立てなければ~。
Posted at 2010/09/21 22:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | WINTER SPORTS | 日記
2010年09月18日 イイね!

秋。。。DIYシーズン到来。。。

秋。。。DIYシーズン到来。。。超~久しぶりのブログUP。
これまでのペースと比較すれば異常に間隔が開いている。

携帯をスマートフォンに変えてからと言うもの、アンドロイド末端ではみんカラに画像UPできないので気分が乗らず放置プレイ気味だったのだ。

iPhone用アプリの様に早くアンドロイド用アプリも出てきて欲しいもんだ。

さてさて、オーディオ弄りが一段落したので、秋DIYからは走りと外装の弄りをスタートさせる。
まずは画像のこれ。スイスポ購入当初から欲しかったパーツだが、完全に見た目だけの効果のため今まで暖め続けていた。ちょうど500円玉貯金も溜まっていたのでいよいよ決行!

他に必要なブツ?はすでに手配済みなので、来週末に作業する予定だ。
特別な加工をするつもりはない。説明書通りに取り付けるだけだ。これで男前の顔つきになるな。

顔面の仕上げにはスクリットのリップを装着したい。
中古でもいいから安く何処かにないもんだろうか。。。。
Posted at 2010/09/18 21:27:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド リアディフューザー修理&バックランプ更新 3/3 https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/8318657/note.aspx
何シテル?   08/02 21:25
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
1920 21222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation