• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

DVDが見れなくなったヘッドユニット。。。

DVDが見れなくなったヘッドユニット。。。かんすいオフでのオーディオ談義の余韻が覚め切らない中、1号車オデッセイの困った状況を解決するために、いろんなお方に相談にのってもらった。

症状は 市販のDVDソフト(ルパンのDVDなど。。)を読み込めず ディスクエラー になる。しかし雑誌付録のDVDは見れる時がたまにある。CDは読める。

この状態を解決することと、どうせ機種変更するなら「現在のシステムをできるだけ継続使用したい」「地デジ録画DVDも見たい」「USB&iPodなどのメモリー音源を聴きたい」を条件に探したところ
ALPINE DVDヘッドユニット IVA-D800J

が最適と分かった。しかしこの機種、あまり売れていない感じ。

言われてみればオーディオ機能専門のこのヘッド、いまどきナビ機能がなければこの商品価値は理解されにくいのかも知れない。さらにこれにつなげる予定の ALPINE PXA-H701(DSPサラウンドユニット)  も2世代以上も前のD/A変換能力だ。
ということは この高価なヘッドユニット を活かしきれないチョイスかもと、ちと考えた。
さらに 地デジも見れない 古い地図のナビ の現システムの場合、さらに地デジチューナーを追加しなければならない。。。ナビ地図は2009年版の更新が最後。。。と悩ましい状況だ。

こんな状態で、あるショップさんにふらりと寄って話をしてみたところ、一気にすべてを解決しさらに多機能にできる選択があるとのこと。。。(MDは聴けなくなるけど見切れます)
それはこれ DIATONE SOUND NAVI NR-MZ60PREMI

これ、かなり良さそう~
以前みん友にもすすめてられたし、気になっていたし。。。

この機種ちょっと真剣に調べてみることにするぞっと!



Posted at 2012/10/30 00:22:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2012年10月28日 イイね!

週末は男一人旅の巻き(後編/かんすい秋オフ in 滋賀)。。。

週末は男一人旅の巻き(後編/かんすい秋オフ in 滋賀)。。。男一人旅二日目~

個人的に 秋の風物詩 となりつつある 「かんすいオフ」 に行って来た。

強風吹き荒れる中、さらに小雨大雨も降りそそぐ中、琵琶湖沿いを南下して行って来た。

高速を走らず下道をトロトロ走って行って来た。


場所はここ、昨年と同じ 滋賀希望ヶ丘文化公園 に集まった車は約50台。


第16回オフ会には大物ゲストがご来場!
ゲストは トライフォースさん と アールズさん の両社長さん。
お二人がスイフトについて語り合うトークショーはなかなか聴きごたえがあった。この頃には雨も上がっており一安心。

納豆脚ユーザーとして ハイテンションタワーバーユーザーとして ちゃんと挨拶しておけば良かった。

それにしても雨80%予報にも係わらず今回もたくさん集まったもんだ。今回初参加の方も結構居ており、車も人も徐々に世代交代がすすんでいる感じだった。
参加実績で言えば私はすでに古株常連メンバーになったみたい(笑)

参加回数が増えると再会が楽しみな お友達 も徐々に増えている。
そう オーディオキチガイ野郎 とのお話は今回も熱かった。

それで今回も この方Kさん に毒を盛られた(爆)
しかしこの  効果覿面!

やばい。

ご厚意で少しのあいだ レンタル させてもらうこととなり、早速オフ会の場所で取り付けたんだけど、、、MYシステム が確実に化けた!

これを手に入れるためには諭吉さん8人の投資~
しかし効果は確実。

やばい。。。

や、やばいが、財布もやばい。。。
欲しいが 諭吉さん が全然おいでになられない。。。
500円玉貯金を加速させなくてはなるまい(笑)

まぁ~そんなこんなで、私的には今回もオーディオ指向の濃いオフ会となった訳だけど、それが目的でここに来ているようなものなので、これでいいのだぁ。

最後に、楽しい一日を企画してくれた 第16回かんすいオフ会実行委員会 のみなさん、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。

また次回、もちろん参加させて頂きます~!




Posted at 2012/10/28 23:19:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月27日 イイね!

週末は男一人旅の巻き(番外編)。。。

週末は男一人旅の巻き(番外編)。。。なぜか今日はいい日だ!

まずは芝刈り、なんと初コースで自己ベスト。
といっても 100 切ってませんが、何か?

さらに表彰台の一番下に登ってしまって。。。
え?もちろんハンデ込みの結果ですが、何か?

敦賀に戻って 館長 さんと世間話しをしたあとは、Top画像の車にもお乗りになる方のところで晩御飯を~


他に暇な人がいなかったのでお一人様でご来店~
メニューは 餃子 と 野菜炒め と ビール だけ。
ヘルシーざんしょっ!

えんのすけ さん、ごちそうさまでしたぁ~。

で、宿に帰る途中で おいちゃん 情報をもとに ファメマァ~ で食後のデザートをゲットん。
えっ?デザート?

もちろんこれからの季節は おでん でしょ。
んんっ、違うって声が聞こえますが、何か?

ここでラッキーな出来事が!

新装開店キャンペーンで買い物した人に バナナ のプレゼンをゲットん(笑)


なぜ バナナ 。。。?
そんな事は知らん(爆)

とまぁ、なぜか幸せな1日でしたとさ。

つづく。。。
Posted at 2012/10/27 21:59:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月27日 イイね!

週末は男一人旅の巻き(前編)。。。

週末は男一人旅の巻き(前編)。。。朝もやが包む神秘的な田園を走り抜けるスイスポ。

急ぐ旅ではない。

まずはここで腹ごしらえ。

“納豆定食 (350円)” by 吉野家


みなさん、納豆はお好きですか?
私は大好物 (^o^)

腹ごしらえが済めば マックコーヒー を調達し一路嶺北へ。今日は芦原の山で芝刈りだ。
あいかわらず練習なしのぶっつけ本番(笑)
ま、ブービーにならなかったらそれで良し。

(業務連絡)目砂ちゃんとやりますね!

で、今晩は敦賀にお泊り。
明日は かんすい秋オフ in 滋賀 に行く。

しかし明日の天気は悩ましい。。 。
Posted at 2012/10/27 07:58:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月25日 イイね!

また、やっても~たぁ~ 2 。。。

また、やっても~たぁ~ 2 。。。いつもこの手の情報をブログしてくれるみん友さんに習い、またまたやってもうた。。。

今度は 歴代GTR!



別のみん友は実車がいいらしい。

あなたならどっち?(現実的に。。。)

私はタダでもらえるGTRだっ(笑)
Posted at 2012/10/25 23:31:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「@てばたろう さん、ナイスタイミングではないですか!😄☝️」
何シテル?   07/01 21:02
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 45 6
789 10 11 12 13
1415 161718 1920
212223 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation