• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2013年09月21日 イイね!

タカス(円走会)の準備 その3 。。。

タカス(円走会)の準備     その3   。。。夕方、小浜のホムセンに向けスイスポで走り始めたとたん、、、ギャーギャー! と右フロントからけたたましい異音が(泣)

過去の経験上これは、ブレーキローター付近への小石のカミ込みだ。
前回はローターを外さないと小石を取り出せなかったので、今回も同じだろう。

てな訳で、明日の予定を切り上げて 17:00 から次のメニューを突貫工事でおま。

「右ブレーキローター取り外し → 小石除去」
「フロントブレーキパッド交換 ( akebono → ACRE800C )」
「フロントタイヤ交換 ( ナンカンNS2 → Z2 )」

辺りは暗くなり始め炊けど、ギリギリセーフで終了~。
異音はやっぱり小石のカミ込みでした。

さぁ~さぁ~タカスまであと二週間、あとは何の準備をしましょうかね~
Posted at 2013/09/21 20:36:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年09月20日 イイね!

◯カトロしてきたっ!。。。

◯カトロしてきたっ!。。。今日は大阪に遠征しとります。

理由!?

それは、とある方のオネエがちゃんと暮らしてるか調査するため。
そして、調査だけならつまらないので一緒に ◯カトロ ん? ◯ストロ に行くため(笑)

で、オネエはって?

今日のところは許しちゃる(笑)

と言う訳で行って来ました アストロ伊丹店 さん。仕事帰りはいつもここ。
本日の購入品はスパナと衝動買い数点(笑)。

以外と高くついたけど、ネジ山をナメちゃう工具からは卒業です。
そうそう、M12×p1.25 のダイスもあったのだ。

ではでは、宝塚インター横のマクドでタダ珈琲もらってから帰路につきますわ。

LEG さん、お先に帰りま~
福島のオネエによろしく~
Posted at 2013/09/20 18:48:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年09月18日 イイね!

久しぶりに飛びたい 。。。

久しぶりに飛びたい 。。。今日は日帰り富山出張なり。
若狭から早朝移動で小松まで来た。

そう言えば一年以上飛行機に乗ってないなぁ~
(ここまでメカドックおやぢ に行くのと同じ時間で来れるわい)

そうそう、安芸スマートインター横のキャンプ場って、なかなか見晴らしがいいのた。



東京から来る仲間を小松空港で拾って、午前と午後に客先で合わせ。良い方向へ話が転がりますように~(コロガシテやるで!)

そんな本日のお楽しみ予定は、、、

本番富山ブラックを食べる(イマサラ~)
金沢アストロ初挑戦(ミルダケ~)

ま、そんなこんなの水曜日、代わり映えのしないサラリーマンの一日が始まるのであった。。。
Posted at 2013/09/18 08:43:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月15日 イイね!

タカス(円走会)の準備 その2 。。。

タカス(円走会)の準備     その2 。。。 昨日は朝から メカドックおやぢ に押し掛けて来た。
あんなことやこんなことを教えてもらいながらタカスの準備をするために。ありがとっす。

にしても 暑かった、、、(泣)
しかしラーメンは旨かった。汗だくになったけど(笑) ゴチっす。




さて今回の準備メニューはこれ。

左リア 車高+10mm & 右リア プリロード調整。
しかし満足行く結果とならず。。。理由はまた後日。




リアの車高弄りは今回教えてもらったので、次からは一人でできるもん!
しかし、ショックシャフト最上部のネジ山を潰す失敗をしてしまい、余分な補修をば。





M12×p1.25 のダイスって田舎のホムセンには売ってなかったので、帰路 館 に寄ってスナップオンを借用~
ありがと S君。

それから車高を下げると発生するスイフト特有のトラブル 「リアフェンダーのツメめくれ」 対策を。
ベルトサンダーで削ってタッチペンで錆止め塗装しておいた。




左側は一年ちょい前に対策 しているので、今回は新たにめくれが発生した右側だけ処置しておいた。

これで残るメニューは「ブレーキパッド交換」「フロントタイヤ交換」「6点ハーネス装着」だけ。あとは天気を祈るのみです。

頼んだぜ!
晴れ男の方々~!
Posted at 2013/09/15 17:52:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年09月13日 イイね!

そうそう、出来上がっとります 。。。

そうそう、出来上がっとります 。。。そう、LED打ち換え 完了しとります!
練習の甲斐あって意外とスンナリできました。

が、、、

ディスプレー の雰囲気、イメージとちゃうんです(泣)
色がちょっとクリーム色っぽい。
それと明る過ぎ。

スイッチの所の色はいいアンバイなんだけど。
同じ LEDチップ 使ってるのに。

偏光シートの透過具合が違う?
他に原因は、、、見当つかん(泣)

誰か改善策おせ~て~
Posted at 2013/09/13 19:41:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 🎬️観るためだけに灼熱京都まで✋️
帰路夕陽が綺麗だった🌅
2025年07月21日 07:32 - 19:38、200.94 Km 5 時間 20 分」
何シテル?   07/21 19:51
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34 56 7
89101112 1314
151617 1819 20 21
2223 24 25262728
29 30     

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation