• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

無慈悲な冬将軍到来 。。。

無慈悲な冬将軍到来 。。。明日の年内最終タカス遊びを控え、自宅でトレーニングを積んだ結果 やっと『国際A級ライセンス 』 を取ったというのに。。。

福井の山奥に生息するみん友さんは来れないかもかもって。なんでもガッツリ降雪チウだって。

海の近くに住んでる私も行けるかどうか分かりません。だって北の福井に行くためには一つ山を越えなければならないから。
そこは冬になると事故が頻発する今庄の峠があるのです。

プレステでイメトレは済んだ(タカスサーキットはないよん(笑))
車に荷物は積み終わった。
タイヤもパッドも交換済みだ。

せっかく明日のタカスは曇り予報だと言うのに 。。。(泣)
Posted at 2013/11/29 21:29:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年11月28日 イイね!

プリウスの照明映り込み対策 。。。

プリウスの照明映り込み対策 。。。10万キロを越えている会社の NHW20型 プリウス。

これまで5年間と3カ月、お世話になったお礼に画像の様にドレスアップしてあげた。





ウソです(笑)

でも、お礼と言う程ではないですが、ウィークポイントを改善してあげました。
それは これ の対策です。
投資金額 0円、 残材の有効活用で こんな感じに仕上げました。


① 鬱陶しいフロントウィンドウへの夜間の照明映り込み。ちょうど目線にドンピシャ


② メーター照明がダッシュボードに反射して窓に写っていると思いこれを準備。
   クリアケースを適当に切ってスエード調シートを貼っただけの対策品。


③ ②の裏面に100均の両面テープを貼って、、、


④ ③をこのように貼ったけど解決しなかったので、、、
   ヒサシ延長作戦~
   100均の発砲スチロールボードにスエード調シートを貼って、、、


⑤ こんな感じに貼ってみたが、、、これでもあとちょっと映り込みが残り解決せず、、、


⑥ ②で作った切込みが大き過ぎたの原因でした。
   で、切込みの凹みを浅くするため ↑ の追加シートを貼って完成!



これでやっと照明映り込みがなくなりました。
夜間走行でも、変に眼が疲れることがなくなり、めでたし、めでたし。。。となったのでありました。

ご清聴ありがとうございました(笑)


Posted at 2013/11/28 22:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年11月27日 イイね!

人力じゃ~外れんわぁ (泣) 。。。

人力じゃ~外れんわぁ (泣) 。。。今週土曜日は今年最後のタカス遊びだ。

と言う訳でさっきから以下のメニューで作業開始したのはいいが、、、

は、外れん~(泣)

①タイヤ履き替え × 4本
②フロントワイトレ外し
③フロントパッド交換
④ブレーキフルード継ぎ足し
⑤サブウーハー取り外し

外れないのは ② のワイトレ。

とりあえずパッド交換は終わったのでネクセンに履き戻した。いまから行き付けのスタンドにインパクトレンチを借りに行く。
ついでに場所も借りて作業もやらせてもらう予定。

いや~、仕切り直しさせられるとは予想外。

で、めでたくワイトレ外れた。
無事に履き替えできた(^-^)



えっ!? スタッドレスタイヤ?

まだまだぁ~(^-^)
Posted at 2013/11/27 19:43:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年11月25日 イイね!

いよいよ、秘密(じゃない)兵器投入~ 。。。

いよいよ、秘密(じゃない)兵器投入~ 。。。ちまたではすっかりサーキット標準サイズとなっている16インチ化と初期グリップの評価が高いこやつを投入~

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD08R 225/45-16

キャンバー 3.5°の時、このサイズがほぼ限界との事前調査(情報提供頂いた皆様ありがと)のもと、インチダウンに対応するためホイールもオクで中古をポチリ~

ENKEI SPORT ES-TARMAC 16インチ 8J インセット+30mm


これまでのサーキット活動では(MAX年3回ですが。。。)これだった、、、

  (F)ZⅡ 215/40-17 ・ (R)ZⅠ☆ 215/40-17

ZⅠ☆の賞味期限が来たので、フロントZⅡをリアに回して、今回より、、、

  (F)08R 225/45-16 ・ (R)ZⅡ 215/40-17




何も語るまい!
結果を出してから語るべし!

筆おろしは 11/30 タカスサーキット フリー走行。
これが終れば 冬スイフト へチェンジする。

今現在の天気予報は 晴れのち曇り 6℃~10℃
前日は雷雨(大丈夫やろか。。。)

いまのところ一緒に遊ぶ予定なのは おやぢさん(確定) & おいちゃんさん(きっと来る~) & 最新ウェポン導入のSV11さん(見るだけ~?) 

時間のある方は一緒に走りましょう~

さぁ~ 10秒切り するでぇ~
Posted at 2013/11/25 23:56:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2013年11月23日 イイね!

10ヶ月経ってやっと取り付けた 。。。

10ヶ月経ってやっと取り付けた 。。。本日午前、やっと取り付けた(^-^)

これはオデッセイのハイビーム側。H1ハロゲン 55W から H1-HID 55W へ強化 !

詳しくはパーツレビュー参照~

気が付けばブツを手配してから10ヶ月も経っていた。あまりにも放置し過ぎやした。。。

取り付け自体はとっても簡単。今回は横着してリレーを経由しないコンバージョン接続にした。
H1カプラーへの配線接続だけ工夫が必要だけど、私はカプラーをチョン切ってハンダ&ギボシで直付けした。

日中の点灯確認でも違いがわかるほど明るさUPだ。
暗くなったら山道を走ってみる。

追記、、、

で、走ってみた。

いままでのハロゲンの 5倍!明るい(笑)(個人感覚)
やすり過ぎたかも。ってくらい眩しい。

もっと早くすれば良かったわい。
Posted at 2013/11/23 16:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「@てばたろう さん、ナイスタイミングではないですか!😄☝️」
何シテル?   07/01 21:02
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
101112 13 141516
171819 2021 22 23
24 2526 27 28 2930

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation