• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2013年12月18日 イイね!

4日離れただけなのに、寂しい。。。

4日離れただけなのに、寂しい。。。あまりにも寂しかったので今日、逢いに行ってきました。

そう、それはもちろん、スイスポ君(笑)

前脚だけいつも 館 で冬脚へチェンジしてもらっており、今シーズンも土曜日に預けていたのでした。


スイスポを預けにいった土曜日、敦賀はこんな天気。
すっかり シーズンイン してるっしょ。



今日久しぶりに会ったスイスポ君、TOP画像の通り、すでに冬脚になってました。
乗って帰りたかったけど会社の車で来てたので、引き取りは週末。

引き取ったあとは DIY でリアの冬脚化!
心配性の私はディーラーさんでこれをお借りして来ました(笑)



31の本じゃないけど、基本構造は変わらんので代用できるっしょ。

それから全然関係ない話題をひとつ。
こんなものが届きました~



まだ 3Gスマホ を使っているので LTEスマホ 気になります。
現在の機種はただいま1年7ヶ月目。
やっぱり、早期解約金が要るので、高くついちゃうんだろうね~

さてさて、気が付けば年賀状をやってしまわないとダメな時期になってますね。
写真選んで、宛先リストを更新して、印刷して、一筆書いて。。。

今年ももうすぐ終わっちゃうんですね。
早かったなぁ~

Posted at 2013/12/18 22:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年12月10日 イイね!

トルク管理してますか 。。。

トルク管理してますか 。。。子供二人がハナタレになり、今晩嫁さんが発熱し、今朝から頭痛が収まらない YASUBEE です。

この前の土曜日、インフルエンザ予防接種を受けたけど間に合わなかったかも~(泣)

でも気合いでウィルスやっつけます(笑)

さて表題の件、今冬は自分でリアショック&サスペンションを純正に戻そうとネット情報を収集中だけど、整備手帳にある情報はいまいち詳しくない。
経験者が見れば十分かもわからないけど、わたくし、とっても心配性なのです。

で、以前コピーさせてもらった整備書を見てみると、、、リアショック廻りのページがない(泣)
しかし画像のページが見つかって、ちょっと考えてみた。

トルク管理、ホイールナットは 3,980- のトルクレンチを使ってますが、、、

①差込角 9.5mm でハンドルが短いものも要るんかな?と。
②メカ弄りに本格参入するには①は持ってて当たり前なのかな?と。
③感覚で締めれば、と思ったけど、そもそも経験乏しいぞ、っと。

この表を見て思ったのでありました。

さてさて、情報収集とトルクレンチ、どうしたもんかのぉ~
誰か教えてぇ~
Posted at 2013/12/10 21:43:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年12月08日 イイね!

気持ち良すぎて・快・感 ・! 。。。

気持ち良すぎて・快・感 ・! 。。。インパクトレンチ、いや~ やっぱり良い!

「もっと早く買えば良かったシリーズ」へのエントリーは確定です。

先日 DIY 工具に仲間入りした SIGNET 君、小さく軽いがハンマリングの力強さはとっても頼もしい(^-^)

今日は午前中にオデッセイのタイヤ交換を済ませたけど(私にしては早め(笑))、とっても楽チンに作業できました。

MY工具で ガガガガ~ ってやるのって、気持ち良すぎて カ・イ・カ・ン ですね~(^-^)

私のコンプレッサーはタンク容量が 9L ととっても小さいけど、この程度の作業なら加圧しながら圧力低下を抑えれました。
ベルトサンダーの様なエアー連続供給が必要なツールなら、きっと休み休み作業になるはず。

エアーチャンバー やら ドレンフィルター やら、色々欲しくなって来たでぇ~
Posted at 2013/12/08 13:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年12月07日 イイね!

気が付けば Full Complete × 2 ! 。。。

気が付けば Full Complete × 2 ! 。。。コマーシャルをみて、本屋で見て、、、

色々な理由で、始めちゃったお方はたくさんおられることでしょう。

そんな一人がこの私です。
それも2回も!


そうそれは ディアゴスティーニ!


アミーゴ!(爆)


小さい頃はとっても機関車好きだった私、大きくなっても梅小路機関区に行くとワクワクします。

永遠の名機 C62シリーズ が始まると聞き、こんな私の弧線に触れない訳がありません。
もちろん定期購読開始~

それからしばらくして C62シリーズ の配布が終ろうとするタイミングでアナウンスがあった “第2弾 D51” 企画中~!
 
何の迷いもなく、定期購読の手続きをする私。。。

隔週でやってくるそれは 全100号 × 2シリーズ = 200箱。
+ 購読完了特典のディスプレーBOX × 2箱。

開封組み立てが終っているのは C62シリーズ 27号 まで。



と言うことは C51シリーズ に至っては全て未開封の完全コンプリート!



これまでに投資した金額は 初回990円、2号以降1,890円、、、合計、、、





いやぁ~ やめてぇ~!




チリも積もれば山となる。。。

後は野となれ山となれ。。。

「老後の楽しみ」と周りと自分に言い聞かせてますが、眼、ちゃんと見えるんやろか。
手先が震えて作業できへんのとちゃうやろか。

せっかくコンプリートしたのに不安が積もる、今日この頃で~す。


(で~す。って言ってる場合じゃないが、時すでに遅し。。。)

Posted at 2013/12/07 14:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2013年12月06日 イイね!

某茄子ないけどインパクトある買い物を 。。。

某茄子ないけどインパクトある買い物を 。。。今日は大阪に行ってました。もちろんお仕事で。

世間様は冬のボーナスで懐がホックホクなんでしょうね~。
私は訳あってありませぬ(泣)

で、悔しいので帰りに行ってしまったら、逝ってしまいました。
行ったところはいつもの ス○ト○プロショップ!

ちゃうちゃう アストロプロダクツ さん(笑)

では今回の逝ってしまった品の数々を、お安いモノから順番に、、、



楽天さんで 980円 で買った i Phone カバーがボロボロになったので買い直しました、280円で!

それから次はこれ。

車弄りにには欠かせないクリーナーとペーパー。最近こればっかり。
今回は前々から気になっていた スプレートリガー も調達。
出来は、、、残念なくらい ちゃっちぃ品質 でした(泣)



さて今回、逝くために行った本当の理由は これ を買うため。



15年位前に買った無名のラチェットレンチが壊れたので、どうせなら最近集まりつつある 信頼の国産KTC のスタンダードモデルをチョイスしました~。

これらの商品をレジに持ってって精算しようとしたとき、左側視界に入るある物体が。。。

特価品 ○○%OFF 1○,○○○引き 在庫限り!


んんん~~、欲すぃ~




「これ在庫まだありますか?」

「昨晩最後の一つが売れました。。。」

「展示品も販売されますか?」

「価格は変わりませんが、よろしければどうぞ」

「でも展示品でしょ。ちょっと頑張ってくれたらなぁ~」

「んん~ ○○○ ピーピーピー 」

「ではこれ、お願いします。元箱あれば頂いて行きます」




そんなこんなで インパクト ある買い物も勢いでやっちゃいました。

そう、これです。




















インパクトレンチ~ (ドラえもん風にヨロシコ)

もったいぶる程の買い物じゃないですね。
でもちょっと嬉しかったりしちょります。

転勤族にはエアーツールが邪魔になるので敬遠していたのに。
ひょんなことでコンプレッサーを手に入れてしまったばっかりに。

エアーソー やら ベルトサンダー やら エアチャンバー やら、、、

欲しいもん山盛りな今日この頃(笑)
某茄子がなくて悔しいから逝ってしまった の巻 でした~!

Posted at 2013/12/06 23:27:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@ブラックサンダーショコラ さん、ほんとそれ!日没後もGarage36℃でしたわ😱」
何シテル?   07/25 08:08
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 345 6 7
89 1011121314
151617 1819 2021
22 2324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation