• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

ターゲットは絞りつつある 。。。

ターゲットは絞りつつある 。。。やっぱり元気がないぞ バッテリ~(泣)

交換しなくちゃいけない日は近い。 ってか、即交換やろ~

月曜朝に会社に乗って行って、今晩まで停めっぱなしだったんだけど、とうとうエンジンが掛かりませぬだ。


逝った?と思ったけど、プリウスとブースターケーブルで繋いでやるとエンジンは掛かってくれた。
けど、少し時間を空けるとダメになる感じ。

と言う訳で、先日、みん友からいろんな情報を頂いたので整理してみた。



候補① CAOS 80B24R

     重量12.2Kg、全高227mm、幅128mm、全長238mm

候補② OPTIMA YTB24R(80B24R)

     重量11.8Kg、全高227mm、幅129mm、全長237mm

候補③ DEKA EXT-30L

     重量9.8Kg、全高196mm、幅131mm、全長168mm

候補④ ACDelco S55B24RS

     重量12.8Kg、全高225mm、幅129mm、全長238mm

候補⑤ つっち~さん導入済みのリチウムイオンバッテリー


軽さで③、ビジュアルで②、、私の廻りのお勧め度で②、個人的興味で②
新しさで最後まで気になってた⑤と、いろいろ悩みましたが、、、

そしてネットで調査していて見つけたのが  これ  、、、

http://www.soundwavemeiwa.com/battery/optima-hikaku.html

ほぼ決まりました。
問題は、、、

① 新品を買う
② 満充電してから発送してくれる新品を買う
③ 長期在庫品を安く買う
④ 長期在庫品を満充電して発送してくれる商品を買う

さてさて、どれにしましょうかね~




Posted at 2014/01/23 22:40:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2014年01月22日 イイね!

入ってて良かったJAF! 。。。

入ってて良かったJAF! 。。。 いらん事してるから。。。

子供なんだから。。。

他人事ならきっと、こう言い放っていることでしょう(笑)


雪の轍が残る道で 「早く轍がなくなった方がみんな走りやすくなるだろう」と、轍の山を踏んで走ってて側溝に落ちました。

はい、後付けの 言い訳 です。

落ちるときは、ス~ とスローモーションで(笑)
ベタユキは舵が切れませぬだ。

側溝は深いけど、ちょっと落ちただけ。
JAFが助けてくれるじゃないか~(^^)

こんな時、こころから思いました 「入ってて良かった JAF!」

ちなみに、いままでお世話になったメニューは。。。

鍵閉じ込め1
ガス欠
鍵閉じ込め2
パンク
バッテリー上がり

ささいなトラブルばかりですが、便利な車も動かなければただの鉄の塊です。

備えあれば憂いなし!
ありがとう、
神さま仏さまJAFさま~!

普通に走ってればなんて事ない道でした。
反省。。。

みなさん、雪道には充分ご注意下され~

あ~、恥ずかしいぃ~(^-^ゞ

Posted at 2014/01/22 14:38:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年01月18日 イイね!

スキージャム勝山というところ 。。。

スキージャム勝山というところ 。。。快晴です。

空きすきです。

スキーです。

コンディションは最高です。

初滑りとしては申し分なし。

しかし体力は午前中しかもたない可能性大。

無理しない程度に弾けます。

夜は 「モクモクしない焼肉パパーチー」 が待ってます。
Posted at 2014/01/18 10:43:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | WINTER SPORTS | 日記
2014年01月14日 イイね!

最近エンジンの掛りが悪い件 。。。

最近エンジンの掛りが悪い件 。。。昨日は夕方からそれなりに雪が降りましたね。
自宅周辺では数センチ程度でしたが、会社は20センチ弱も積雪~(泣)

朝一は除雪から業務開始でした。
雪国の皆さん、腰痛めていませんか?

ところで私のジャック君、最近朝の目覚めが悪いんです。

これまでは 「キュキュッ ブ~ン」 だったんですが、寒くなってからは 「キュキュキュキュキュ、、、ブ、ブ~ン」 なんです。

明らかにバッテリーが怪しい。

パーツレビューを見返してみると、今のカオスさん、すでに4年を越えてました。
さすがに寿命が間近なんでしょうか。

もしかしたら、タカスで 10秒切り できなかった理由はこれじゃなかろうかと(笑)

もうちょい様子を見てさらなる悪化が確認されれば新調しなくちゃです。

次はまた カオス? それとも カオスPRO を待つ? それとも新たなチョイスを試してみるみる~(^ω^)

タカスで速く走れて、オーディオに効くご機嫌なバッテリーとは、何がベストチョイスなのか~!?

情報通のみなさん、ご教授下さいまし~。

Posted at 2014/01/14 20:07:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2014年01月12日 イイね!

空気を整える 。。。

空気を整える 。。。皆さん、有意義に連休を過ごしとりますか?

キャンギャル撮影のためだけ(^^)に上京したメンズもおられますが、私は何処にも行かずマッタリ中~。

やった事は、家中の納戸趣味部屋とガレージのお片付けをぱ。

それから、画像の通りエアコンプレッサーの環境整備をぱ。
目的はエアツールの保護のため、供給エアの 「ゴミ除去」「水分除去」、そして 「オイルミスト」 の供給エアへの注入~。

これらのために 「フィルターレギュレーター」「ルブリケーター」 を準備。詳しい効能は WEB で(^^)

なんでか私のガレージ付近ではエアタンクに水が溜まりやすいんです。。。

明日はホムセンにフィッティングや継手やエアホースを買いに行きまする。

春の作業開始に備え、準備は着々と~


Posted at 2014/01/12 20:46:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@Kloose さん、シルバーは油断すると仕事車風になります😆」
何シテル?   07/28 21:14
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567 8 910 11
1213 14151617 18
192021 22 2324 25
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation