• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

こころが折れてしまった週末(泣) 。。。

こころが折れてしまった週末(泣) 。。。昨晩深夜から降り続いたんでしょう。
朝起きたら景色が白くなっていました。

それでもこの辺りは積雪5cm程度です。北国や山国にお住まいの方々に比べれば序の口ですね。きっと。
ま、今シーズン最初の積雪なので、みなさん色々と慎重にいきましょう。

もちろんガキんちょ達は早速 雪⛄遊び de ビチョビチョ!
そして、おそらく今年は日本中に現れるであろう オラフ が我が家にもやって来ました(^^)



すでに雪は止んで雲間から青空が見えますが、、、わたくし今日は一日、家で泣いて過ごすと思います。

実は私の宝物が壊されました(泣)
いつの間にかヤラレてました(泣)




これは宝物のひとつ DIATONE DS3000

ホームオーディオの中核機材であるスピーカーなんですが、、、嫁とガキ達がインフルエンザの予防接種に行っている間に、TOP画像のCD(リビングストーンテイラーとマーカスミラー)を聴き始めたら、ビリビリ鳴ってるぅ~(驚泣)

きっと末っ子がアタックしたんでしょうが現行犯ではないため容疑者不明でお蔵入りです。




精密製造品の ピュアボロンドーム が。。。(泣)

割れによりビビる部分を潔く割って取り外し、中に落ちてしまった破片も撤去しました。
残るヒビ割れ部分には金属用瞬間接着剤を塗って応急措置しました。



なんて可愛そうなんでしょう(泣)
なんて無残な姿なんでしょう(泣)

とりあえずビビらずに鳴るようにはなりましたが、当然ながら左右の音色が微妙に違います。
対策としては、オク様などでパーツ単品でスコーカーが出品されるのを待ち落札し、交換するしかありません。

だってこれ、既に修理できないんですもん。
もうボロンドームの製造はされてないし、樹脂ドームかマグネシウムドームで再生するしかないんですから。

我が家のリビングホームシアター、いつかはこんな悲劇が来るんだろうかと思ってましたが、ついに訪れてしまいました。

あぁ~ 元気が出ないので昼寝でもしますわ。。。(泣)

Posted at 2014/12/06 13:12:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 🎬️観るためだけに灼熱京都まで✋️
帰路夕陽が綺麗だった🌅
2025年07月21日 07:32 - 19:38、200.94 Km 5 時間 20 分」
何シテル?   07/21 19:51
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78 9 101112 13
1415 16171819 20
21 222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation