• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

続・弄り継続中~(^^) 。。。

続・弄り継続中~(^^) 。。。今日のお昼御飯のコレ、美味しかったなぁ~
次はカツ丼にしよう(^^)/

美味しいものを食べたら仕事も頑張って、仕事が片付いたら目一杯リフレッシュですね。

ここ最近の私のリフレッシュは、、、カーオーディオ弄りDIY(^^)
前々回のblogの状態から終業後チマチマ進めてまして、いよいよ明日、内装を戻して完成です。

それにしてもデッドニングのやり直し、二度としたくないです。かなり疲れました。
これからデッドニングをされる方“失敗やり直し地獄”を回避するには、初めからプロに頼むことをおすすめします~

それでも自分で苦労してみたい方に、こんな私がオススメする「デッドニングDIY工具」をご開珍~✋




ヒートガンは必須です。
ローラーも硬いものと弾力のあるものと2つあれば良いです。
ハサミも大と小があれぱ作業が捗ります。
そしてハンダコテ。電気弄りの必須アイテムです。

今晩も少し、こんなところでやってました。



明日はドアを終わらせちゃいます。

それからコレも手配済み。
サブウーハーのグリルが割れてましたので交換です。



そんなこんなで、着実に継続中~!


Posted at 2015/05/30 01:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年05月24日 イイね!

弄り継続中~(^^) 。。。

弄り継続中~(^^) 。。。先週の公園で娘が見つけた四つ葉のクローバー🍀
ちょっとの間に3つも(^^)

来月いいこと起こるかも!
そんなウキウキな日常をお届けNOW!

今シーズン初登場の扇風機だ。


それから、我が家で開発中のパワードスーツだ。


そして弄りは進んでます。


ビビり元?かも知れない ↓ の接合部をパスコークで固定。


思い付きで予備パーツのコヤツに布を貼りました。


その他にはデッドニング手直しの続きを一日半みっちりやってました。

疲れたけど弄りは楽しいのだ(^^)/







Posted at 2015/05/24 22:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月20日 イイね!

そして、振り出しに戻った 。。。

そして、振り出しに戻った 。。。黄色い缶、調達完了です👍

9,000キロも走ってしまったので早く交換してあげないとダメなんですが、やることタクサンで予定は未定です。



やること最優先は、、、
家族とマッタリ(^^)




そして破壊。

やっとこさ破壊完了しました。
時間を創ってちょっとづつ進めて来ましたが、もう二度としたくないです。

デッドニング材の剥がし、超疲れます(T-T)





これでやっと振り出しに戻りました。
サーキット優先ならこのままもアリですね~。

あっ、ここから先は “とあるお店の秘密”ですので内緒です。
あしからずご了承願います~ m(_ _)m


Posted at 2015/05/20 23:37:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2015年05月14日 イイね!

始まっちまった。創造は破壊だ! 。。。

始まっちまった。創造は破壊だ! 。。。と言うわけで着手しました。

電源ライン改善の残箇所はとりあえず繋ぎました。が、こっちも大切な改善メニューです。

先日行って来た 加賀の 音のお店の マスターさん から “ハヨせんかい(^^)”とケツを押されましたもんで。

折角 神耳調整 してもらいましたが、出来上がったらまたやって頂きましょう✋



では創造のための破壊です。
まずミッドバスを外してアウターをバラシして。。。



内装を外して。。。



外したパーツはガレージに仮置きです。

実はドア内装以外は既に外されてから3ヶ月経ってます。
全然進んでなかったんですよね(笑)



最初のチャンスは今週末。
横やりが入らず本着手できるでしょうか!?


本日のおまけ。

素敵な積丹くるま達(^^)




ジャックはサーキット用リアタイヤ買わなきゃですね~(^^)

あっルイホーも。これは奥様で探します。
今回インチダウンすることに決めました✋
Posted at 2015/05/14 22:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年05月13日 イイね!

やっちまった。勘違い~ 。。。

やっちまった。勘違い~ 。。。先日こんな棒を短く切ってたんですが、フト気付いたこと。。。

アレッ?
ジャックのオイル交換まだだっけ?
確か寒い時に換えたからそろそろか。。。

で、パーツレビューを確認すると、、、まもなく 9,000キロ走破(驚)

また走り過ぎてるじゃん。
早速敦賀のブローカーさんへ黄色い缶を発注しました。

(昨年画)


(昨年画)


もちろん交換は青空 DIY で。
(昨年画)


毎回毎回走り過ぎてしまうわたし。
どこかに目覚まし時計のようなタイマーがないでしょうか(笑)

おまけ。

台風が最接近中の帰路、小一時間ほどコイツを楽しんでました。

TOTO 、いま聴いてもスンバラシイです♪




今回の台風さん、私の地区では雨風も大したことなく良かったです。

今日は一週間の折り返しですね。

週始めには残資材も届いたので、電源ライン改善だけは今週中に終わらせたいです👍

。。まだ注文したソースカツ丼来ない(泣) 。。
Posted at 2015/05/13 12:31:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「一部のファン?マニア?の方々へ!
今日のシャービック😄👍️」
何シテル?   08/06 20:47
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3456 78 9
101112 13 141516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation