• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

シルバー と BLACK & WHITE!。。。

シルバー と BLACK & WHITE!。。。まずはシルバー(^^)

上手い具合に5連休にできた SW、秋恒例の2泊キャンプする所が確保出来なかったこともあり、後半は急遽大阪へ繰り出しました。

で、前半はどんなだったかと言えば、、、

(祝)ジャックのご帰還!



そしていきなりバラバラ(^^)



板金塗装は凄腕ショップさんが綺麗に治してくれましたが、バックカメラ・バックランプ、バックフォグなどの手を加えていたパーツの治しがまだ残っています。
さらに再デッドニングも残務です。




久しぶりに乗ったジャックですが 「これこれ!この乗り心地(^^)」的なウキウキ気分に浸れました👍

やっぱりスイスポは イイね! です。

10/10 円走会(タカスサーキット遊び)までにまだ色んな事を終らせないとです。

そして後半、ハルカスと USJ に行って家族サービスをタップリと✋

ハルカスです。





そして USJ





感想は、、、

どこに行っても人多杉(T-T)
どこに行っても待苦旅れ(T-T)

ひとつ言っておきたい事も、、、

USJ のターミネーターには必ず行くべし!
そこで綾小路麗華に必ず逢うべし!

後悔させません(笑)



そして BLACK & WHITE!

連休最終日夕方、奥様で選んだコイツが届きました👍



いつかは履きたかったコイツ、街乗り仕様の前輪用に使います。
後輪用は奥様に出そうとしていた エンケイターマック白 さんを再使用します。

タイヤはアドバンRSに着けてたネクセンさんを外して嵌めます。

で、早速(^^)





黒のボディーに白いホイール、私的にやりたかった組み合わせ。普通だよ~と聞こえてきそうですが、結局普通が一番飽きないかもですね。

アドバンRSはオデッセイの冬タイヤ用に第2の人生が始まります。
来月にはブリザック発注します👍


Posted at 2015/09/24 21:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年09月18日 イイね!

あぁ~無性に乗りたい (T-T) 。。。

あぁ~無性に乗りたい (T-T) 。。。南海本線の通称 みどり電車(注:個人的愛称)
さよならみたい(T-T)

若かれし頃にたくさんお世話になりました。

あの頃の時代を感じれらるモノがひとつなくなります。
長い間お疲れでした。

ちなみに南海高野線は通称 銀電車(注:個人的愛称) って言ってました(笑)

あぁ~ 久しぶりに乗りたい、乗りたい 。。。





ジャックに!

凄腕鈑金屋さんに入院してから2週間を越えました。

時間が掛かってもいいからシッカリ治してってお願いしたから、、、だから我慢して待てるけど。。。






我慢できず逢いに行ってきた!




外されてた 凹んだリアハッチ。
ステーも本体も曲がりレンズに傷がついた バックランプ。

可哀想(T-T)

板金塗装作業は既に終わってました。
新バンパーも装着済みでした。

コイツはチラ見できた(^^)



あと少しで完了するみたい。
やっと乗ってあげれます。

そして帰って来たら ギュッ と抱き締めてあげます♥

あぁ~ まだかなぁ(^^)






Posted at 2015/09/18 21:48:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2015年09月18日 イイね!

届いた。帰ってきた 。。。

届いた。帰ってきた 。。。ハサム・ツカム・キル系工具で愛用中のエンジニアさんのカタログが届いた。

カタログ代、送料ともタダ!
おまけでステッカー付き(特別に多め(笑))

見てるだけで楽しいです。
そう言えばアストロプロダクツさんとこのチラシも大好物。

ほとんどは見てるだけなんですけどね(^^)

届いたと言えば、点検に出していた ヘッドユニット と アンプ が帰って来てたので、STUDIO-MESSE さんへ引き取りに行って来ました。



点検の結果はどちらも “正常”???
左ミッドの不調は出力機器が原因との見立てが崩れてしまいました。

残るは全てのワイヤリングを疑って原因究明していきます。まずは取り換え中の電源系から。



またお安くないこんな端子をたくさん発注です。

それから追突されたリア廻りの修理に伴いデッドニングもやり直さなければなりません。

で、お店に行ったついでに部材を購入。



数ヶ月前に出来上がってたバッカリだったのに。。。
ま、二度目なので早く綺麗にできることでしょう。

さて明日からの連休は。。。

大阪だ!
Posted at 2015/09/18 08:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2015年09月13日 イイね!

良い音色の音楽が聴けない車はつまらん 。。。

良い音色の音楽が聴けない車はつまらん 。。。なんとか天気になったこの週末、さきほどオデッセイのパンク修理しました。

細い針金?が犯人でした。
内減りもあり交換時期に来てますが、来夏シーズンに REGNO イキます。だって今年はブリザックを買い換える年なので原資不足です(^^)

さてジャックさん、ただいま鈑金屋さんで絶賛修理中ですが、先行で預かってたコイツの加工が終わりましたのでディーラーさんにお返しして来ました。



ダミーメッシュ部の貫通加工、仕上げバリ取り含め5時間作業でした。
BODYは急がずジックリ確実に修理して頂くようリクエストしていますので、帰還する日は未定です。

そんなジャック、実は盆明けから音無しなのです。
通勤時はナビでCDを再生しリアスピーカーを鳴らしてますがアカン音です。
代車のビッツも純正全開サウンドでアカンです。

実は左ミッドの鳴り具合不調解決のため、ヘッドユニットとアンプを点検に出していたんです。




アンプは既に点検完了しており問題なし。
綺麗に出力されているとの事で一安心。

ヘッドユニットはまだ帰って来てませんが、コイツが原因の可能性が出てきました。
ま、点検結果を待つとしましょう。

この間を利用して以前触れてましたケーブル交換をしています。まずはアンプボードの配線から。

そしてコイツを追加投入です。




さてさて、効果のほどは如何に~!
自分自身も乞うご期待(^^)
Posted at 2015/09/13 14:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

明日は我が身ですよ(T-T) 。。。

明日は我が身ですよ(T-T) 。。。お久しぶりです。
今日は大阪日帰り仕事だった YASUBEE です。

初めて貫通した 京都縦貫道(新開通区間) を走りました 👍
新しく出来たパーキング、なかなか気合い入った施設でしたよ。この道意外と使えるかも。

そうそう、茨城と宮城の災害はとんでもない状況ですね。
豪雨・洪水で被害に合われた皆様にはお見舞い申し上げます。

実は私も先日、被災しました(T-T)
正確には運転していたのは嫁様です。

ほらね(T-T)




可愛そうな嫁様。(体は大丈夫です)
可愛そうなジャック。

追突されましたので相手さんに修理して頂きます。

と言う訳で、、、

まさか6年ぶりにもう一度これをするとは思いませんでした(^^)



今回はこれで削っていきます。



ダミーメッシュ部分の貫通加工再びです!
今日は半分だけ完成。

この工法、腕が疲れる。。。



週末に仕上げてから凄腕鈑金屋さんにお渡しします。

それからこれは必須パーツですね。
お尻はコイツで補強です。



歪みも綺麗に補正して治してもらえる事を期待しジャックを待つ事にしましょう。

だって 10/10 はタカスを走るんだ✋
Posted at 2015/09/12 00:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「[整備] #オデッセイハイブリッド リアディフューザー修理&バックランプ更新 3/3 https://minkara.carview.co.jp/userid/442040/car/2149165/8318657/note.aspx
何シテル?   08/02 21:25
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
678910 1112
1314151617 1819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation