• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

皆様今年もお世話になりました m(_ _)m 。。。

皆様今年もお世話になりました m(_ _)m 。。。年の瀬 at 嫁の実家な YASUBEE です(^^)✋
今年も色々ありました。

あっ先日、目覚めて来ましたのでご報告しときます(笑)
STARWARS新シリーズ、深く考えずに楽しみたいです✋

さて一年の振り返りを 。。。

走りもオーディオも自分に課した制約の中でもタップリ楽しむ事が出来ました。
DIY でゴソゴソして楽しめたのもありますが、良い友達と良いSHOPさんにサポートして頂いたのも大きいです。

走りは自己ベスト更新、オーディオも2年連続表彰台 とそれなりに結果にも恵まれました。

そして車を通じた友達とのリクリエーションもたくさんできました。

一年を通じてご一緒できました皆様、サポート頂いたSHOP様、ホントにありがとうございました。

来年も色々ありそうな予感がします(笑)

各方面の皆様、その節はご協力ご指導の程、よろしくお願いいたします m(_ _)m


では おまけ でここ2週間の近況を、、、



1。謎のブレーキフルード漏れが疑われるジャック 。。。





漏れの有無を再度確認中です。
漏れ確定したならば即入院ですね。放置すれば漏れ跡から錆びるらしい。。。(T-T)



2。私にもサンタさんが来た!みたいな 。。。




今年は訳あって TWINツリー でした 🎄🎄
貰ったプレゼントは地味に嬉しかったりします。おかあちゃん、ありがとう(^^)✋

今年は ミッションインポ も 007 もあって自分的には映画の当たり年だったかも。



3。大阪のディーラーに行ってきた、そして天下第一🍜🍥食べ納め 。。。




ちょいと相談があってホンダへ。久しぶりに高校の同級生と話をしてきました。
そして青春の味 天下第一(大阪堺東) で🍜🍥を〆ました(笑)



4。餅つきしたぞ 。。。






昨日朝はガッツリ冷え込んでバケツの水が綺麗に凍りましたよ✋
毎年恒例の餅つきも無事に終了~
これでユックリ年越しできます。


さぁ~、来年は色々忙しくなるぞぉ~(^^)✋





Posted at 2015/12/31 15:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年12月14日 イイね!

走った!勝った!変えた!変わった! 。。。

走った!勝った!変えた!変わった! 。。。今週は ラーメン🍜🍥 からスタートした YASUBEE です。それにしても暖かい。

12月中旬になっても気温が下がりきりませんね。
今年はスキーが出来ないんじゃないかと心配しとります(^^)

それでもクリスマス寒波はやっぱり来てくれて、ほどほどに積もってくれることでしょう(身勝手予報(^^)

さてブログがかなり空きました。
色々ネタがありますのでレポしていきましょう✋


走った!勝った!




12/6(日)は予定通りタカスサーキットへ走りに行きました。いわゆるひとつの シーズンイン!

今回は 4台+応援&盗撮部隊 のたくさんの友人と楽しみました。

そして楽しんだ結果、、、自己ベスト更新(^^)
1.12.123 ➡ 1.11.687

ジャックのフォトギャラもご覧あそばせ~

結果を出した代償は。。。



ピストン側のパッド背板が、、、左右とも曲がってシマウマ(T-T)

限界を超えた走りをしたからでしょうか。
それとも製品不良でしょうか。

それは神のみぞ知る。。。(ネ申ちゃうよ~)



変えた!変わった!

↑ で シーズンイン したんですが、悲しいかな北陸は ⛄雪国⛄ なのです。
と言うわけでいきなりシーズン終了~(笑)

まずは雪を迎える儀式から。
最初はオデッセイ。

街海苔


冬海苔


今シーズンはスタッドレスタイヤを新調しました。もちろん BS-VRX! ホイールはジャックから移植した ADVAN-RS です。

そしてジャック。
こちらは途中に儀式をひとつ追加しました(^^)

街海苔


サーキット海苔


冬海苔


冬海苔になるとき、私にはもうひとつ儀式があります。それは純正脚への交換です。

後脚は今年もDIY交換。
外した R's納豆脚+HYPERCO は隅々までは分解清掃しました。




前脚はちゃんとトーインを出しておきたいのでプロにお願いしています。(今のところは。。。)

実は今回、純正脚に問題が発覚しています。

①割れてたバンプラバーを新調しました。
②ショックは、、、ガス抜けてるみたい(T-T)

とりあえず②は抜けたままで戻しました。






そんなこんなの数週間でした。

最後にジャックのオーディオです。
訳あって取り外していたリモート電源強化パーツ、スペシャルパワーアップして戦線復帰です。




しばらくはエージングし直しですね。
エージングと言えば、、、Dynaudio MD102さん エージング15hr経過しました。

以前の MD100さん と比べて鳴り具合は 95% までは来たでしょうか。
でもまだ “目覚め始めた”レベルです。はやく 100%超え してくれないと機種変した意味がない(笑)



あとはせっせとエージングを続けます。
MW162GTさん にも本領発揮してもらわなくちゃです。


今日はこれでおわり。おまけはありません(^^)
長々とお付き合いありがとうございました。



Posted at 2015/12/14 22:07:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@てばたろう さん、ナイスタイミングではないですか!😄☝️」
何シテル?   07/01 21:02
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation