• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

コレ、何が違うの 。。。

コレ、何が違うの 。。。週末に夏タイヤになるジャック、元気にしてますよ(^^)

なんだかんだで13満キロ越えました。
もうそんなに走ってるんですね。

ちょこちょこと部品交換しなくちゃならない事が起きますが、致命傷的な不具合はありません。

コチラは 維持り がメインの 弄り になりますが、まだまだ楽しませて頂きます✋

最近オデハイブリばかりでしたから、冒頭はジャックに登場してもらいました(笑)

で、オデハイブリに戻りまして。。。

レーダー探知機を物色中です。

新しいものには最新鋭機で!的なノリで市場調査を始めようと思ってます。

ワタシ的には 特別猫後鏡型 にすることでしょう。
しかしこれ、何が違うのでしょう?

https://minkara.carview.co.jp/userid/1144604/blog/37528108/



型番が違うけどPRされてる代表機能は同じ。。。
調べるの、、、もう眠い(笑)

今晩はもう夜が老け過ぎましたので調べる気がしませぬ。

知っておられる方、教えて下され。。。m(_ _)m

では、おやすみなさい 😪💤💤

Posted at 2016/03/19 00:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2016年03月15日 イイね!

ごきげんオデッセイハイブリさん (^^) 。。。

ごきげんオデッセイハイブリさん (^^) 。。。我が家の新家族、RC4オデッセイアブソルートハイブリッドさん、まだニックネームはありません。

しかしごきげんです。
なぜなら着実にYASUBEE色に進化してるから(笑)

ちょっとづつ(なんちゃって)外車にもなっていってるんですが、欧州?米国?的なパラレル指向で暴走中!
でもイイんです。ノリで進みます👍

ガッツリとパーツレビューも上げました。
よければご覧下さい m(_ _)m


さて~、GT指向の準備も整いつつあります。





RAYS補修ステッカーも貼り終え、新バルブも館に納品されたようです。あとはナットセットのみ。
脚廻り真っ黒作戦もクライマックス間近です。

こんな雰囲気になる予定(^^)




さてさて~、オーディオ、予算は少な目ですが今回も Hi-Fi 指向でイキます。



ヘッドユニットは訳あって 60プレミ を継続使用です。
納車後音なしで来ましたが間もなく STUDIO-MESSE さんで工事開始です。

まずは STEP1 とことんやって頂きます(^^)


さてさてさて~、納車後10日経ったハイブリオデさん、これまでの燃費はこんな感じです。



・山岳高速 600km 90~110km/h走行 ACC-ON
・街乗り 200km弱
・エコスイッチ ON
・街乗りはエンジン暖気が終わらない距離を小刻みに使用
・エコ意識しないアクセルワーク
・周りの流れ+αの走り

で、↑ の燃費でした。
私の期待値以下の悪い結果(笑)

あっ ACC、 115 でも SET できて定速制御できていました。

もう少しエコ運転がんばります✋
Posted at 2016/03/15 23:26:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年03月07日 イイね!

さよならオデッセイ、いっらっしゃいオデッセイ 。。。

さよならオデッセイ、いっらっしゃいオデッセイ 。。。前回ブログでお伝えしたように、我が家の1号車オデッセイさんとお別れしました。

なんか寂しいじゃないか(T-T)

嫁さんも子供たちも “最後にみんなで写真撮ろうよ” と言ってくれたので、私は最後のご奉仕で愛を込めて事前に洗車(^^)




綺麗にしたあとは皆で記念撮影。
改めて思うこと “家族の一員だったんだなぁ~” 💧💧

そして、新しい家族を迎え入れました。





DOPの最上級コーティングも施行し深い艶々にうっとり(笑)
しかし燃費はイマイチ。。。



ま、今回は走りを捨てたチョイスなので、ストレスにならない燃費運転を見つけて行こうと思います✋

そして自分色のオデッセイへ着実に育成中です。
ホイールは前車から継続使用となる RAYS CE28N




NEWタイヤを填める前に、みん友さんから教えて頂いたホイールコーティングをDIY施工中~
今週中には仕上げてタイヤ屋さんに返却いたします。

あとの課題はRC4用の車高調。
どこから、いつ、どんなモデルが出てくるか、せっせとWEB調査中です。

いや~、この他にも色々な企みの調査&プラニングが大変です(^^)
デモコレガタノシイトモイウ~✋

新オデッセイとの暮らし、こんな感じでスタートです!


おまけ

都会は安い


都会は明るい


Posted at 2016/03/07 23:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年03月02日 イイね!

最後?の雪が終わるといよいよ 。。。

最後?の雪が終わるといよいよ 。。。今日の昼食はコレ。
美味しかった~(^^)

そんな3月初め、月末月初&期末間近 で数字に厳しくなる時期です。
もう絞り出ないかもですが最後まで諦めず頑張ります。

まだ帰れませんがちょっと気分転換(笑)



息子(チ◯コ)をむさぼる息子(爆)

あっ マチガイ間違い~(^^)

1号車オデッセイさん、初心に戻る大作戦の作業がコレで終わりました。色違いピラーを勢いで落札してしまったので近似色で塗りました。



いい車でした。
いままでありがとう~

そして X-day に向けた準備のために。。。

その①



またダベりに行きました。
大体の方針とプラン第一ステップの確認をすませ、、、

その②



なごり雪にしてはそれなりに降ってる道中を爆走して引き取りに行きました。

これが、、、



この箱に入って帰って来ました。



それなりにお値段が掛かる 補修&塗装 なので、最小限の仕様でオーダーした結果、ご覧の姿に生まれ変わりました✋




ディスク部の表面は綺麗に、見えにくい内側はそれなりに、タイヤを填めて見えない所はなにもせず。

でも予想以上に綺麗になって帰って来ました(^^)
館長さんアリガト✋

その③



win10 で使えなかったので焦りましたが win8.1 で無事に閲覧できました。

これスンゴイ情報量です。
恐らく使いこなせませんがアチコチ見てると楽しいです。オーディオをいろいろする前にしっかり解読したいと思います。

で X-day は 、、、 3/6(日) 13:00!

走りを捨て環境対策優良車に乗り換えます。
ほんと待たされました。



こんな感じで新オデライフがスタートします。

先輩RC乗りの皆さま、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます m(_ _)m
Posted at 2016/03/02 19:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@ともぞう78 さん、そのご本人さんのためにも店長に告げ口しましょう(^^)✋️」
何シテル?   10/03 22:59
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
6 789101112
1314 15161718 19
2021 22232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27
[スズキ スイフトスポーツ] アンダーパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 08:06:22

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation