• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

神の集まる国まで~ 。。。

神の集まる国まで~ 。。。月末に向けてバタバタしてましたので久しぶりのblogです。まずは7月三連休の日月から。

銀ごきブリさんになってから一番の遠出でした。行き先は 出雲 、そう島根県の出雲大社があるところです。
目的は 親族集合(^^)




若狭舞鶴道→中国道→米子道→山陰道、片道2回の休憩入れて安全運転で5時間半でした。燃費は18km/L台、家族5人+荷物+ルールボックス なのでこんなもんです。




親族たくさんで食事会したり、街の祭りに繰り出したり、我が家お気に入りの 出西窯 でお皿を買ったり。。。



そして今年は定番の出雲大社を通りすぎて日ノ御埼灯台まで。何年ぶりだったでしょう。
テッペンまでの螺旋階段大変でした(笑)

1泊2日の短期遠征でしたが、親族みな元気で楽しいひとときでした。
帰路も同じルートで安全運転👍

蒜山サービスエリアにはこんな出店がありました(^^)
鳥取にスタバ☕😌✨が初進出した時にメディアで取り上げられていましたね。



〆はいつもの福知山♨



今回の遠出であらためてわかったこと。

ハイブリッドオデッセイさん、高速の勾配がキツイ登坂車線はアカンです。速度キープできるけど、やたらとエンジンが回ってうるさい(笑)

ま、チンタラ走ることがお似合いかもです。

最後に弄りネタを。



リアスタビさん、届いてます。
たくさん積載する時のリア揺り戻し遅れをコレで対策します。




手配したカプラー(コネクター)無理やり適合させました。早速スイッチ廻りの配線だけは先行自作しました。
詳しくは整備手帳で。



KEMITECHさんのクーラントを入れてる証を貼りました。
あっクーラントはまだ入れ換えてません(笑)
8月盆以降で館と作業日程相談です。



TEINさんのEDFCコントローラー、ちょっと耐熱タイプのホットボンドで固定してますが、最近の灼熱にも耐えてます👍

そして減衰を色々変えて走った結果、私的設定はこれで落ち着きました。(32段モードです)



私の好みは スポーティーテイスト なのです。以前は前20後24ってのも試してみてましたが ラグジュアリーテイスト 過ぎでした。

またリアのトーションビーム脚対策で前に比べて後ろを緩くする手法を教えてもらいましたが、前後の減衰値差を3以上離すと揺れの終息周期が前後で合わず、私的には違和感大でした。

あとはリア側の積載量に応じリアだけ減衰を変えてみようと思ってます。
しかし室内調整できるEDFCってホント便利です。

では夏休みの工作、ボチボチ始めて行きます👍

・ボチガー配線接続
・スライドドアから後ろのデッドニング&吸音対策
・バックフォグ(リアフォグ)ワイヤリング
・フロントフォグ廻りゴニョゴニョ





Posted at 2016/07/31 18:51:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年07月20日 イイね!

たぶんコレでOKだと思う 。。。

たぶんコレでOKだと思う 。。。先日パーツレビューや整備手帳に上げたコレ、今日帰宅してからネット散歩して案外あっさり見つかったかもです。

サイズ的にも大丈夫そう。
早速手配してフィッティングを試してみます。

ハズレだったとしても損失は小さいから、なかった事に出来ます(笑)




着々とバックフォグ(リアフォグ)完成に近づいてます(^^)

そうそう先日、お世話になってる タイヤ館敦賀店さんのイベントでこんなことをして楽しんでいました✋



そして エゲツナイほどカッコいいブレーキ を装着したオランダーを激写したり。。。



風呂に入りにいったり。。。



三連休の楽しい話はまた今度✋
Posted at 2016/07/20 22:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | PARTS | クルマ
2016年07月13日 イイね!

断念(T-T) 気持ちを切り替えて継続~ 。。。

断念(T-T) 気持ちを切り替えて継続~ 。。。はい、LED弄りを断念した訳ではありません(^^)

先週日曜日はこのLED弄りをされている ディケイドRC さん にミニオデオフに連れていってもらいました。



お会いした皆さま、ありがとうございました m(_ _)m

詳しくはオデッセイのフォトギャラでレポートしています。よろしければご覧下さい✋


さてさて、断念 した事とは。。。



無限パーツの バックフォグ(リアフォグ)スイッチ 、色々なルートで手配を試みましたが、単品手配できませんでした(T-T)

で、方針変更の仕切り直しを。
代用品としてこれを手配しました。



ホンダアクセスのN-BOX用フォグスイッチです。
端子アサインなどの情報も入手済み。





ちなみにこのスイッチ、私が発注した時にスイッチ単品では残数9個だったらしく、ホンダアクセス在庫はあと8個になりましたとさ。

ネット散歩で見つけた画像とオデのメクラ蓋のところを交互に確認。バッチリ装着できる、、、はず。

作業中断している バックフォグ(リアフォグ) を仕上げるため、カプラー探しとハーネス製作から再開します👍


おまけ①



初期RCのリア乗り心地が話題になっていましたので、情報としてハイブリ純正脚の型番画像をフォトギャラに掲載しておきました。

どなたかの参考になれば幸いです。


おまけ②



2号車スイスポのエアバッグ警告灯さん、いまのところ再点灯していません。
今回は完治したと思われまする(^^)


Posted at 2016/07/13 21:14:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年07月10日 イイね!

気分転換に嶺北まで🚗 。。。

気分転換に嶺北まで🚗 。。。良い天気になった日曜日、ちょっとドライブしてきます(^^)

この話はまたあとで✋

今回は残念な出来事をご報告。


①、擦り傷悪化 de 補修

嫁さんが擦ったチンスポさん、私も擦りました(T-T)
ちょと傷が目立つ位置になったのでお手軽に誤魔化しました。




マジックで塗っておしまい(笑)
どうせまた擦るのでこれでイイのだ。
車高短にしたので高価なカーボンリップにしなくて正解でした。


②、落雷で壊れたBDレコーダー(T-T)

先日、突然に訪れた雷雨の時にごく近くに落雷!
ほんとビックリしました。

そしてBDレコーダー1号機ご臨終~(合掌)

直せるスキルはありませんがとりあえず分解して、、、




何かワカランですが青い丸いパーツが破裂してました。
本日SONYさんが引き取りに来ます。
どうかHDD内のデータが無事でありますように。

そしてピンチヒッターで登板したBDレコーダー2号機さん、BDドライブだけ動きません。そうでした忘れてました。

で、とりあえず分解(笑)



ドライブを取り出して直接ピックアップをクリーニングするつもりでしたが、ドライブの分解がわからず断念。

BDに焼いておきたいデータが残っているので、1号機の修理が終わったら、こちらも修理にだします。


こんな残念なことがありましたが、昨日久しぶりのプチ弄りを(^^)



ビルシュタインからRCオデッセイ用リアゲートダンパー新発売!

嘘です(笑)

詳しくは整備手帳で。

そして弄りプランニング中のセンターコンソール、やっぱりコレを加工してハイブリフロアに設置しようかと。


(みんカラ掲載画像を借用しました)

変形フロアはいろいろと面倒です。

さぁ~昼からの予定、楽しみです(謎笑)


おまけ。




末っ子にランドセルを買ってもらいました。
ありがとう!ジジババさま✋

Posted at 2016/07/10 12:47:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@ELYZEST さん、情報ありがとうございました!📷️交換+エーミングで二桁満コースですね😭」
何シテル?   08/05 22:06
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート内側 カーボン調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:16:47
SWKエンブレム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:15:29
[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation