• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019総括 と 2020展望(RCHV編) 。。。

2019総括 と 2020展望(RCHV編) 。。。上手い具合に時間ができたので、毎年恒例の今年の振り返り(弄り・購入品や友人との交流などなど)をスマホに残っている画像で綴りたいと思います。

あっ、嫁実家にて年末恒例の餅つきを無事に終え、あとは年越しをまったり迎える YASUBEE です。





まずは1月

年明け早々に加賀の STUDIO-MESSEさん へ年始挨拶した帰路、北の福井の面々と新春一力(いちりき)オフ。富山からもかーずさんが駆けつけてくれました。
かーずさん、落着いたらまた逢いましょう。
弄りは タブレットホルダーVer.2 を作製したくらいかな。






次に2月

数十年ぶりにオートメッセ(インテックス大阪)でセルフ毒注入してきました。
北陸からはのっぽさんを連れて、時間を創って頂けた RC.Style West 重鎮御一行様 とも現地合流。あべとんでお好み焼き楽しみ深夜までおしゃべり。
この日、あるものを買うことを決め、エアゲージも連れて帰りました。






そして3月

銀ごきブリ号最初の車検を問題なく終え、再び弄り熱が。。。
年末に閃いた弄りを決行すべくベンツリアフォグをバックランプへ変身させ、ガレージベリーのリアデフューザーへ仕込みました。車両装着はまだ先。
サプライズで四日市オフに乱入する道中、フロントリップ破損などアクシデントが、、、(泣)






夏タイヤに戻った4月

オーディオ熱が再加熱しフロントSPを交換。ここから密かに進化が始まってしまいました。
小松でのオフ会にも参加したり、思い立って東京出張へうっかり銀ごきブリ号で行って来たり、相変わらずの過走行ペースを維持していました。






弄り季節到来5月

東海からよっしーさんが若狭エリアへ電撃来襲してくれ、ご近所ディケイドさんと福井代表的のっぽさんとでお迎え。するとさらに電撃サプライズの世話役さん登場!ハイドラで怪しい動きを察知し襲撃してくれました(^^)
GW前半にはベンツバックフォグ改バックランプが無事に稼働開始しています。






新しいコレクションが始まった6月

少し遠かったですが RC.Style West 広島オフ へ参戦! なかなか西日本の西地区の方々とお逢いする機会がないので良い経験でした。
すでにダムカード収集をしている私ですが トンネルカード なるものも集め始めてます👍
SP交換につづくオーディオ熱再上昇中のキッカケとなった2つの目の罠は、SW用キャパシターの追加でした。すんごい変化でもう~大満足!






夏もマイペースで車弄りな7月

数か月異音対策でノタウチ回りましたが、結局スタビリンク交換で解決です。
東海メンバーの北陸上陸オフ(金沢エリア)にも参加しました。みなさん相変わらず和気あいあい。
北の福井での定期プチオフも気の向くまま私の都合のまま開催中~






流行に乗ってみた8月

と言う訳で流しておきました。ポジション点灯しないバージョンなので車検も大丈夫との会話がチラホラと。
海水浴は1度だけ行けました。子供達との約束もしっかりこなしてます。
たま~にGSでばったりご近所さんと遭遇したり、そんな暑い夏でした☀️






やっと着けた2品、やりきりました9月

寒くなる前に完成させた シートヒーター と シートバックテーブル の追加、これぞDIYだ!的なメニューをやり切った充実感は気持ちよか。
冬になった今、本当にやって良かったと思える弄りメニューでした。
RC.Style West さんとこで恒例の夜会にもお邪魔しましたよ~。






久しぶりの外装イメチェン10月

2月のオートメッセで購入を決心したTE37をやっと装着。オプションカラー+鈑金屋さん追加塗りでオンリーワンなホールとなり、ついでに18→19インチ化を遂げました。
台風来襲で流れた RC.Style Central & West R3オフ の代わりに行われた がいなうどんオフ にもお邪魔しました。
追加スイッチステーションは本物カーボンプレートで大幅イメチェン!






リベンジ開催できた11月

RC.Style Central & West R3オフ 開催できてよかったです。三川公園もおちょぼ稲荷も四日市港も間違いない!
そしてその後、突然の東海メンバーの襲撃を受けgarageオフや舞鶴へドライブにも行きましたね~。楽しかった (^^)♪
エンジンオイルは2缶目に突入しとります。






セルフクリスマスギフトが届いた12月

500円玉貯金が貯まりデジラチェ購入しました!良いもの手に入れたかも。
恒例RC福井メンバー忘年会があったりWestメンバーさん主催のサイカラーメンオフがあったり、年の瀬までたくさんの交流ができました。






そしてカメラ、、、とうとう望遠レンズ導入です。いっぱい練習しなくちゃです。


それからこの画像をもう一度。千葉からタカスサーキットへ遠征してくれたスイフト友達のniberuさん、この時初めてお逢いできたんです。実は私のヘルメット、この方からの贈り物。新旧ヘルメットが感動の再会!なのでありました。

ON/OFFともに今後も益々よろしくです(^^)✋


そんなこんなの2019、楽しく一年過ごせました。お逢いした皆さま、webで交流できた皆さま、楽しい時間をありがとうございました。
2020年も引き続きよろしくお願いいたします。


最後に2020年展望、、、

来年こそはスライドドアから後ろのDIYデッドニング、絶対やります!!(3年連続の宣言(笑笑)








Posted at 2019/12/31 15:20:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年12月28日 イイね!

2019総括前に今日の出来事 。。。

2019総括前に今日の出来事 。。。と~っても久しぶりにblogしているYASUBEEです。

あまりにも上げてないとクセになるので、本日の出来事をチョロッと残しておきます。

最初に行ったところは丸岡で 王将納め ✋
ま、何処の王将でもイイんですが、行く道中なのでコチラへ。
私的定番 “ナカドンイーガー、コーテルイーガー” で〆ました(^^ゞ

そしてマスターに一年の御礼を。

今年投入したサブウーハー用のキャパシターが抜群の効果を発揮し、密かにオーディオ熱がチリチリ昇温を始めた2019でした。
来年も引き続きサポート宜しくお願いいたしますm(_ _)m

PS:フェラーリエスプレッソ!?ご馳走様でした(^^ゞ

それからタイヤ館敦賀&福井インター店の社長さんにもご挨拶。
なんやかんやで今年もお世話になりました。スイスポ不調箇所に関する助言を頂けたことで、いち早くガスケット抜けが判明し復活に繋がりました。その節はありがとうございました。
来年もタイヤの更新始めGTサポート宜しくお願いいたしますm(_ _)m

帰宅したらまだ☔が降ってました。
敦賀以北は良い天気だったのでガックリ。

拭き取る時間がないためこのままgarageに収まるブラックジャック、嫁さんの買い物車として一年ご苦労様(^^)✋

明日からは帰省遠征の旅が始まります。
楽しい年末年始になりますように!

〈追伸〉ドローンファイターへの特訓も頑張ります(^^ゞ
Posted at 2019/12/28 18:18:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@てばたろう さん、ナイスタイミングではないですか!😄☝️」
何シテル?   07/01 21:02
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation