• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASUBEEのブログ一覧

2020年03月25日 イイね!

まったく冬らしくなかった冬(ダムカードもね) 。。。

まったく冬らしくなかった冬(ダムカードもね) 。。。冬はいつ始まったの?
冬はいつ終わったの?
← 今年1回しかなかった 雪路 de 雪景色。

今年はスキーブーツ買い替えYEARだったんですが、購入しなくて正解でした。一度もSKIに行けなかったし。。。(> <)

さてさて、様々な予定が周りの予想外・想定外の出来事でことごとく上手く回らない今日この頃、明日の福井の最高気温は20℃に届くかもです!

ま、いろいろありますが OFF TIME は楽しい趣味の時間に徹することとします。

で、もう夏前?な状態になりそうな3月終盤、今年のノルマ “月一絶対Blog” を達成するため、2/2blog以降の近況を写真メインで報告しとこうと思います。

あっ ネタが尽きないYASUBEEです。



12満km超えても頑張ればこんな燃費がまだ出るんです!
しかし、普段まったく頑張る気がない人は私です(笑)


今シーズンで終わるスタッドレス、約35,000km走りました。
来シーズンは18inchイッたります✋


とある用事で四日市方面を通過した際、御在所SAで注文したトンテキ定食。
くじで大盛無料権利をGET!すでに今年の運を使ってしまったかも。。。



良い子の銀ごきブリ号はちゃんとDで12ヶ月(48ヶ月)点検を受けられます。
代車のFREEDで紀伊半島最深部まで探検してきました。いつものダムね。



それからもちろん行ってきましたよ。オートメッセ!
この頃はまだ世間のコロナへの用心が低くイベントはちゃんと開催されました。



RC. style central 2020 R1浜松オフ、静岡メンバーさん主催で開催頂きました。
楽しかったオフ会の詳細はフォトギャラで✋



浜松オフの翌日、よい湯加減の音沼へ飛び込みに行きましたよ♪
あっ、銀ごきブリ号の同乗者紹介しておきます。後ろ姿で失礼 (^^)



私にとっての音沼聖地では かごか~ご号 と並んで ごにょごにょ。
投入機材のエージングも兼ね、タカスサーキットへライセンス更新にも行っときました🏁



かごか~ご号 とお別れした後、独り温泉へ。前日からの大ドライブの疲れを癒すためコチラの温泉を初挑戦。「湯は良いが見晴イマイチ」でした。


そして帰宅前、とうとうこんなメモリアルを迎えました。

目的地の「月」までまだ 1/3 も走っていませんが、しっかり弄り⇔しっかり維持って 384,400km の旅を楽しもうと思っています!

ではまた来月お逢いしましょう (^^)✋



今回のおまけ/今年2度目のダムカードレポート

※新型コロナウイルス感染対策で3/31までダムカードは一時配布休止されています。
休止延長の可能性も。ご注意ください。

《余呉湖/滋賀》

いつの間にか配布が始まってたのでサクッと行っときました。桜が綺麗に咲くところです。

《長良川河口堰/三重》

良く行く三河公園のもっと先の河口側にあるココ、紀の川の河口堰と雰囲気が似てましたね。

《山村ダム/三重》

高速の下から見上げて(笑)ここから先へは近寄れなんだ。。。

《伊坂ダム/三重》

地域の憩いの場って雰囲気。綺麗に整備された湖畔公園が整備されてます。

《菰野調整池/三重》こものちょうせいち

見所はないけど地域を水害から守ってます。この池は きらら湖 と言うらしい。

《安濃ダム/三重》

だいぶ南下してきました。周辺をリゾート地っぽく開発したい感じだけど。。。

《君ケ野ダム/三重》

堂々とした風貌のダム。格好良いです。お友達のRB乗りさんの縄張りかも(笑)

《二津野ダム/奈良》


紀伊半島のほぼ真ん中。大阪からは谷瀬のつり橋のまだまだ先。でも若かれし頃、釣りやキャンプで意外と何度も来ているかも。

《風屋ダム/奈良》

二津野ダムよりも十津川谷瀬のつり橋には近い。でも大阪からは結構遠い。クネクネ道好きでもお腹いっぱいになれる処。

《奥里ダム/奈良》

油断していると見落としてしまうダム。実は最初は行き過ぎた。水が恐ろしく透き通っている。

《佐布里池/愛知》

初めての愛知県ダム。まだ造っている最中みたい。
RC. style central 浜松オフ 行く前に立ち寄った。


ダムカード収集再開はGW明けかな。。。
Posted at 2020/03/26 00:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@てばたろう さん、ナイスタイミングではないですか!😄☝️」
何シテル?   07/01 21:02
2016年2月にRA7オデッセイから乗り換えたRC4オデッセイハイブリッド(1号車)と2023年12月ZC31Sスイフトスポーツから乗り換えたZC33Sスイフト...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]スーパーナット 90D23R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 18:21:08
[スズキ スイフトスポーツ] 車外ブザーの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 17:39:39
バックフォグインジゲーター解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:37:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド 銀ごきブリ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
2025.03.09 春夏秋version になりました。 (スタッドレスタイヤは6/1 ...
スズキ スイフトスポーツ 渋柿 (スズキ スイフトスポーツ)
渋柿(地味渋路線のオレンジスイスポ)号です。 ZC31Sから乗り換えました。 普段は妻 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SKIにキャンプに峠にと、色々な場面で酷使しながら18万キロも付き合った。 良く考えると ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC4オデッセイアブソルートハイブリットに change しました。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation