• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

制動関連の部品www

本当は装着まで発表しないつもりでいましたけど、コメントで頂きましたので、出し惜しみはせずに書いちゃいます。

ブレーキパッド買いました♪
随分前に行っていた、ディクセルのMタイプ。
「ダストと制動力は比例しない 」を売りにしているものですね。
僕の乗り方だと、純正+α程度で丁度良いと考えていますし、もちろんダストは少ないに越したことはありません。 コントロール性を考えたら自然とコレに行き着いたわけです。

量販店での購入ですので、値引き交渉には力が入りますww
最初の提示は定価売りでした^^;
それから15%オフ。 その後20%オフと進み、最後にはなぜだか発生してしまう送料を削減w
知っている店員参なのでこれ以上迷惑は掛けられないと、工賃には口をだしませんでしたwww
最終的に、3400円の値引きに成功w 正直微妙です^^; でも予定より安く購入できたのでヨシとしましょうww 商品自体は明日か、明後日には届くそうですが、取り付けはいつになるのかなぁ~w
楽しみで仕方ありません!w ソワソワソワソワ!!

ドラムブレーキは信頼できる場所で無いと手をつけて欲しくないので、今回は見送り。 バランスが極端に崩れるようなら後から考える事にしました^^;

最後に一言。
昨日見た時とディクセルのサイト違う!!
なにやら更新されてるみたいです!! 今日更新されても一つも参考になりやしない・・・^^;
パッケージのデザインも変更されているみたいですが、中身の変化はないのでしょうかwww 不安だ。。。
ブログ一覧 | スイフト(or車 | 日記
Posted at 2009/08/04 22:28:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

おはようございます!
takeshi.oさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年8月4日 22:37
ブレーキパッドですか!!自分もぼちぼちかな~なんて思ってるんですよ。。。
もう踏めばABS発動ですしww

そこらの安いものいれられませんからねぇ~。ぜひ安心なものをつけていただきたいです。。。
期待。期待。
コメントへの返答
2009年8月5日 21:05
あ! 確かにスイフトのABSは良い仕事しますからねー^^; 制動力には少し余裕が欲しいもんです!!

聴いた事のないメーカーのパッドなら展示してあったんですけど、怖いですしねぇ~(苦笑)
装着したらレビューつけます♪
2009年8月4日 22:43
換えるんですね!

車検時にあまりパットは擦り減ってません言われて、
まだまだだと思ってます。
しかし、キーキー音がするんですよね^^;

値引き上手いですよねw
コメントへの返答
2009年8月5日 21:10
かえちゃいますv
僕の純正パッドも4~5割程度残ってますw
性能を使いきれるかは置いておいて、若干良いものにしてみました^^

ウチのスイフトも冬場や、海の近くに住んでいたときは、良くないてました^^;

この手の品は値引きが基本です(笑) 下っ端だと全然離しになりませんけど、ある程度上の人だと値引き交渉は可能ですよー^^
2009年8月4日 22:54
コレの事だったんですね~ヾ(^▽^)ノ

やっぱりブレーキは安全面においても重要ですもんね!!

純正+α位だとコントロールしやすくて結構アリだと思います♪


装着が楽しみですね~(*´д`*)
コメントへの返答
2009年8月5日 21:13
ジツハ、コレなんですv

通勤路に峠越えがあるので少し制動力に余裕が欲しくなったってのがきっかけです^^;
登りとくだりが多いもんでww

そう! カックンブレーキにはしたくないので、この辺のパッドに期待してみました♪
詳しくは装着後にv
2009年8月4日 23:28
納車後、一万㌔ほどで、キーキー鳴りすぎって事で、Dで新品の純正パッドと交換してもらった私です…^^;
確かに純正はもう少し効いて欲しいって時がありますね…

ブレーキかぁ… ちと私も考えてみようかな^^

ブレーキは情報0からの調べ物ですが^^;
何を選んで良いのやら…(;´д`)
コメントへの返答
2009年8月5日 21:17
あちゃーw そんなに鳴いちゃったんですか・・^^;
スイフトはブレーキアシストが良く利くので間違えちゃいそうですけど、もう少し効きが強くても良いですよね! でも利くパッドは街乗りと、出すとの問題があるので、今回のものにしてみましたv

次はブレーキいっちゃいますかぁ~^^ニヤッ
2009年8月5日 6:40
値引き交渉素晴らしいです!
ただブレーキパッドメーカー責任者と話す機会があり、くらしっく。。。さんのパッドは20%薄くなってるそうです(笑)V
コメントへの返答
2009年8月5日 21:19
基本です♪
実はヤ○オクと同じ値段になってます^^
量販店ですのでこの辺りが限界でしょうww

ぇ。。 それだと定価売りと同じじゃないかぁぁ~!!! 責任者でてこーい(笑

プロフィール

「[整備] #フォレスター エンジンオイル交換。今回の汚れ方は・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/442090/car/2581905/6792311/note.aspx
何シテル?   03/14 11:38
車とスキーが大好きな くらしっくです。 田舎住まいで必然的に走行距離が多く、より楽しくをモットーに車と向き合っています。 大好きな車ですので、通勤時間も楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) WRX (VAB)リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 12:59:28
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイトデザイン雪用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 07:28:48
純正風ランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 11:46:05

愛車一覧

スバル フォレスター SJ (スバル フォレスター)
5台目も絶滅危惧種のMTに拘りました。 そのため、ターボを失う事になりましたが後悔は、少 ...
スバル サンバートラック TT (スバル サンバートラック)
アクティーからの乗り換え。 サンバーは昔からの憧れであったこと。 RRの2シートな、 ...
スバル レガシィツーリングワゴン BP (スバル レガシィツーリングワゴン)
2014.04.21 乗り換え(92,394km) 平成20年3月登録なのでE型かな? ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2013年7月18日 D型BP5、80,571Kmで納車。 マッキントッシュオーディオ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation