• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

内装パネルのカーボン化

内装パネルのカーボン化 SLの内装でアルミの部分に
カーボン柄のダイノックシートとやらを貼ってみます。



先日のブログでリップスポイラー載せましたが、
実はあの作業、内装のカーボン化とともに
某ショップに車を一週間ほど預けたんですが、


なんやら内装は「できなかった」...
リップスポイラーはよく見ると非常に雑な作業...

まぁ残念な気持ちになってしまいましたが...


それじゃぁ、って事で自分で作業です。

ちなみに小学校の頃から図工はずっと5でしたv(^o^)v


まずはドアのパネルから行ってみます♪
元の状態はこれです

この銀色の部分を外すのには実はドアの内張りを外さなければなりません。
まぁこれがめんどくさいので当初ショップに頼んだってのもあったんですが....

まずは「SRSエアバッグ」と書かれた蓋を左にひねってから抜きます。
その後、その奥にあるネジを外します。

そしてドアミラーの付け根の三角パネルをひっぱって外し

ドアうしろの金属パネルをネジを緩めて外してから全体を外します。

そのドアパネルの裏側の止め具を外して「今回の主役」を取り外しますが、
途中の作業中、余裕がなくなって撮影できてません(苦笑)

外したパネルを自室に持ち帰って作業です。
購入したのは住友3M製のダイノックシート「カーボン艶あり黒」と言うもの。
通販で1m×1.25mで4700円也

シートを大きめに切ってから貼り付けて、
後はドライヤーで温めながら端を裏面に貼りこみます.


その作業も余裕なかったので写真ナシ(苦笑)

完成。我ながらかなり上手く出来ましたv(^o^)v


これを車に持って行き、またドアの内張りを外してから元の所に装着!


うーん、なかなか良い!自画自賛(笑)

車内センターのパネルはまた今度時間のあるときに作業てみます♪

その前に今日からSLはエアコンのガス漏れ修理で入庫です(><)

ブログ一覧 | SL | 日記
Posted at 2011/06/11 15:31:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年6月11日 16:18
なかなか細かいところに凝りだしましたね〜!
このシートを貼った上にクリアー塗装を数回吹くとよりリアルカーボンっぽくなる…そうです。(笑)
でもパーツに厚みがつくから内装は厳しいのかな…?
コメントへの返答
2011年6月12日 9:49
そうなんですよ。
もういじる場所が少なくなってきたので(笑)
カレヨンさんの域には達しませんが、
自分でやってみました。

確かにクリア仕上げも考えたんですが
とりあえず今回はそのままドアにはめ込んでみました。

近々センター部分のパネルの作業をするので
その時にやってみようかなぁ....
でもドアパネル外すのが
けっこうメンドクサイんですよねぇ(苦笑)
2011年6月11日 17:56
へぇ~、ドアの内張りってこうやって外すんですねぇ
勉強になりましたφ(._.)

にしても上手い事できてますねぇ(^o^)
カッコイー(≧∀≦)

僕は内装チェスナットにしていくつもりです(・∀・)

…余裕ができたらですけど。。
コメントへの返答
2011年6月12日 9:53
僕も実は同様な作業をしていた
みんカラの「お友達」の方々に教えていただいたりして作業できました。感謝してます。

でもなかなか上手く出来ました!

チェスナットウッドですね。それも良いかも。
今後のカスタムの様子も楽しみにしてますよ!
2011年6月11日 23:09
おぉ、カッコいい!

単色の銀色よりずっと良いです♪
でも大変な作業でしたね。
ショップより綺麗な仕上がりとは・・・
さすが工作5!
しかし預けた一週間が残念、凹みますね。
コメントへの返答
2011年6月12日 9:58
ありがとうございます。
カーボンシートを貼る作業よりも、
そのパネルを取り外すのが大変です(^o^;;

作業のレベル、残念でした。ナメられましたね。
ちなみに名誉のために言っておくと
ナガセさんじゃないですよ。
ナガセさんの作業は愛を感じますモン♪
2011年6月12日 1:25
初コメ失礼します。

ダイノック、綺麗に貼れてますね。
僕は超不器用なので無理そうです。

自分のクルマも、カーボン好きが高じて
暗黒化が進んでいます。
コメントへの返答
2011年6月12日 10:01
ありがとうございます。
色んな「お友達」のみなさんのサイトを見て
影響されたり参考にさせてもらったりしました。

tak23さんのルームミラーとかもナイスですよね。
クリア仕上げでキレイだし(^o^)
確かにカーボン化、やり始めると
キリがないかも(苦笑)
2011年6月13日 9:05
おはようございます。

いいな~♪

こんなに綺麗に出来るとは羨ましいです。

この調子でセンターパネルの次はルーフとかも逝っちゃいません^^;;
コメントへの返答
2011年6月13日 16:32
ありがとうございます。

まぁ1/1スケールのプラモデルみたいなモンですね(笑)

ルーフも考えなくはないんですが、
ガレージにドライヤー用のコンセントがないので、自分ではちょっと自信ないです(^o^;;
2011年6月13日 12:32
図工が5

現金掛け値なし !

いろいろと

お願いしたいことが出来ちゃいます♪
コメントへの返答
2011年6月13日 16:35
パーツを外して自室に持っていけるものなら
作業はプラモデル並にはできる気がします。

一番面倒なのはドアパネル自体を外す作業ですので(苦笑)

でも基本的にこういう作業好きなので、
何かあればご協力しますよ♪

プロフィール

ポルシェ944(1985)(1990~1992) ポルシェ911カレラ(1987)(1992~1995) ポルシェ911ターボ(1991)(1996~200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シカゴ クリスマス・マーケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:35:29

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
メルセデスのEQAに2年間乗りましたが、 現在ではBEVはまだ不便な点も多々あり、 縁あ ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
2輪の愛車、ハーレーのローライダーです。 マフラー、キャブ、ハンドルなどお気に入り。 新 ...
メルセデス・ベンツ EQA メルセデス・ベンツ EQA
かつては5500ccの爆音オープンカーにも乗っていましたが、これからのエコ時代に早めに乗 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
25年間スポーツカー道楽をしてきましたが、予想外の晩婚、そして子供が生まれたのを機にSL ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation