• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月27日

黒木の大藤

お茶で有名な福岡県八女市黒木町に
大きな大きな藤の木があると聞いたのは昨年の6月頃でした。

すでに季節は終わっていたので、待つ事それから約1年。
「黒木の大藤」を観に行ってきました。

スサノオ神社(←漢字が難しい)の境内にあります。上から見たらこんな感じですが、下に入ってみると圧巻!!!

なんと樹齢は600年余りだそうです!

国指定の天然記念物だそうで、すごいのを見る事が出来ました。
http://www.city.yame.fukuoka.jp/kankou/new/oofuji2013.html

近くの公園にはSLのC11がとってもキレイに展示されています。

また、黒木の大藤から歩いて5分ほどの所にある津江神社。
そこには何と樹齢800年という巨大な楠がありました(^o^)
ご利益ありそうなのでお参りしてきました♪


その後は、近くで温泉に入ろうかと思ったらありました。グリーンピア八女。
http://greenpia-yame.com/guide/event.shtml
ここの温泉施設の周りにあったのが、素晴らしい花園。
この季節はしゃくなげとつつじを中心に色とりどりな庭園を散策しました。







快晴の青空でなかったのは残念でしたが、
また一つ、知らなかった福岡の名所を堪能できましたv(^o^)v
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2013/04/27 20:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2013年4月27日 20:37
おひさです~

これはすばらしいですね~
特に人がいないところが良いですね^^

ご存じでしょうがこちらでも今、曼荼羅寺の藤が見頃ですが
まったく近寄れません(笑)
コメントへの返答
2013年4月28日 16:42
お久しぶりです。

平日でしかも曇りの日に行ったので
とってもゆったり観れました(^o^)

江南の曼荼羅寺、名古屋に居た頃にも行った事なかったですが、そんなに混んでるんですか?大変(><)
2013年4月27日 21:09
お久しぶりです。

藤ってすごいですね、綺麗です。 藤を見直しま
した。

絞り開けると丁度藤の下の方がぼけ、まるで滝
のように流れて見えますね。 勉強になりました。

処で話は前のブログコメントに戻りますが、柳川
の「お花」は旧い由緒有る柳川の料理屋さんです。

今も繁盛しているようでホッとしました。 感謝で
す。
コメントへの返答
2013年4月28日 16:48
お久しぶりです(^o^)

ホント、藤ってキレイでした。
でも自力ではあの姿になれないんですよね。
人が支えを作ってあげて、こんなキレイな姿になるのにもですが、600年前からそれをやった人がいたと言うのも凄いなぁと思いました。

御花、ぼくらも川下りの後に覗いてみましたよ。平日だったのに結構人も居ました(^o^)
2013年4月27日 22:28
これは素晴らしい藤ですね~
緑多い山を背景にしたロケーションも素敵です。
さっそくレアで頂きます(笑

私もGWに藤撮影会にいきますよ(^^)
香りも良いですからね、楽しみです。
コメントへの返答
2013年4月28日 17:20
ありがとうございます。
天気が良くなかったのが少し残念でしたが、
下から眺める大藤の姿はなかなかの迫力でした♪
名古屋の撮影も楽しみですね♪

あ、先日のパーティー、ご来場いただいて
ありがとうございました(^o^)
2013年4月27日 23:11
すごい!
藤が降っているみたい!!
広角のこういう使い方は初めて見ました.
素晴らしいです.
コメントへの返答
2013年4月28日 17:25
ありがとうございます♪
単純に広角が気に入って
色々やってみてる所なんですが、
師匠にそんな風に言っていただけると
勇気が湧いてきます(^o^;;

藤の木って、こうして下から見上げると
とってもキレイでした♪
2013年4月28日 0:56
一瞬、藤を見て「美味しそう~」って・・・。
ぶどうに見えた私は、食い意地張ってます(+_+)
コメントへの返答
2013年4月28日 17:35
おぉ、そう言えばブドウの木にも見えますね♪
色もキレイですし、確かに美味しそうかも(^o^;;
ちなみに地元のお酒とお茶とこんにゃくをお土産に買ってきました(^o^)
2013年4月30日 12:42
旬の 
お花がてんこ盛り !
お野菜に例えては
失礼ですね ♪
コメントへの返答
2013年4月30日 16:34
桜もですが、藤も、他の花も
キレイに咲いているのって
1年の中で2~3週間くらいしかないんですね。
旬な時期に素敵なモノを観れて
良かったです(^o^)

プロフィール

ポルシェ944(1985)(1990~1992) ポルシェ911カレラ(1987)(1992~1995) ポルシェ911ターボ(1991)(1996~200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シカゴ クリスマス・マーケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:35:29

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
メルセデスのEQAに2年間乗りましたが、 現在ではBEVはまだ不便な点も多々あり、 縁あ ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
2輪の愛車、ハーレーのローライダーです。 マフラー、キャブ、ハンドルなどお気に入り。 新 ...
メルセデス・ベンツ EQA メルセデス・ベンツ EQA
かつては5500ccの爆音オープンカーにも乗っていましたが、これからのエコ時代に早めに乗 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
25年間スポーツカー道楽をしてきましたが、予想外の晩婚、そして子供が生まれたのを機にSL ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation