• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月06日

充電ユニット工事

自宅用のEV充電ユニット♬
電気自動車の納車から4週間経ってようやく工事できました。

これまでゴルフの帰りの高速のSAやら、近所のスーパーの駐車場やら、はたまた日産のディーラーとかに寄って充電してたのですが、これで一安心。充電100%で400kmくらい走行可能なので、通常使いとしては多分問題ないかと思います。


この期間にEVの充電に関して「買ってから判った」ことありました。EVの充電器には今回取り付けた家庭用200Vと、高速道路などの急速充電器(CHADEMOと言います)の2種類あるんですよ。
事前に自宅近所の公共駐車場にEV充電器あるのを調べてたのですが、いざ使ってみたらこれ200Vのもので、30分充電しても2%くらいしか復活しないの。自宅で充電するにはこれで良いですが、外出先での充電としてはほぼ役に立たないのです。
で、急速充電器でも機種によって差があって、スーパーのLIFEにある20kWだと30分で15%くらい、日産のディーラーのは44kWなので40%くらい入ります。高速道路の一部では90kWのものなどが増えていて、これだと30分で80%くらい行けるようです。
ちなみにメルセデスのディーラーは50kW対応ですが、近所のトヨタのディーラーは200Vのやつ。現時点でのEVに対する対応の違いが出てます。
また車の側にも対応上限あって、我が家のEQAは100kWまで対応だけど、2年前に発売になってるEQCは50kWまでしか充電できないとか。

ま、新しい家電を買ったようなものですね。
我が家は太陽光発電機を設置しているので、発電/消費の電気メーターがあります。上が通常時で、EV充電してるのが下。一か月の電気代がどれくらいになるのかは不明(^o^;;
まぁガソリン代はほぼかからなくなりますが。

これから家族の一員として楽しく過ごしていけたら良いなぁ♬


ブログ一覧 | EQA | 日記
Posted at 2021/11/06 15:46:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2021年11月6日 16:59
お久しぶりです!!
EQAに乗り換えられたのもビックリですが、212を大事に乗られていたのもビックリです。
非EVの私には、日産やイオンや高速道路にある急速充電器は同じだと思っていたのですが、違うんですね。
コメントへの返答
2021年11月6日 22:12
ホントにご無沙汰してます。
コメントありがとうございます。
SL時代はよく書き込んでましたが、ファミリーカーのステーションワゴンになってからみんカラはほぼ放置してました(^o^;;
そうなんですよ、EV用の充電ステーションって性能がバラバラなので、性能の良いやつを探すのも必要だってことを買ってから知りました(^o^;;
2021年11月6日 20:31
先日120kwの急速充電器を使いましたが大丈夫でした。
一応ヤナセに聞いたら試してみたらと言われて(笑)
我家の周辺の日産ディーラーは最近90kwが増えて来て助かってますが高速道路のSAやPAでは40kw程度が1基とか…無い所もあるし充電待ちの車が増えてたり大変な目に遭ってます。
高速道路には、もっと増やして欲しいと願ってます。
トヨタディーラーとイオンモール等はハイブリッド系以外の車は使えませんね!
取り合えず無料の1年間は外で充電使いましょう。
無料期間が終るとMercedes-Benzカードは高いので日産の充電カードが良いですってヤナセの担当からアドバイス貰いました(笑)
コメントへの返答
2021年11月6日 22:18
自分の車より性能の良い充電器使っても大丈夫なんですね。良かった。充電できるのは当然EQAの100kWまでなんでしょうね。確かにEQCは50kW対応だからそれ以上の機械は使えないのは困りますもんね。
メルセデスのカード2年目以降が毎月会費が5700円は高いですよね。ディーラーが日産を教えてくれるとは親切ですね(笑)
これからEV増えてくると、いろんな充電スポットで順番待ちとかしなきゃいけないようになってくると嫌だなぁとか既に思い始めてます(^o^;;
2021年11月9日 12:12
とってもお久しぶりです!
SL時代はお世話になりました。
EQAとは最先端ですね~!
EQCよりEQAの方が充電性能は上なんですね。
知りませんでした。
コメントへの返答
2021年11月9日 12:42
うわー、超お久しぶりです。ご連絡嬉しいです、ありがとうございます。お元気ですか?今はどうされてます?愛車は?
僕はSL55で福岡に転勤しましたが、結婚して子供が生まれてS212に買い替えて8年乗ってましたが、この度EQAに買い替えました。(今は川崎に住んでいます)EQCより2年新しい分、充電性能が良くなってますね。今後のモデルはもっと向上するんだろうな。EQSLもいつか出るでしょうか。

プロフィール

ポルシェ944(1985)(1990~1992) ポルシェ911カレラ(1987)(1992~1995) ポルシェ911ターボ(1991)(1996~200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シカゴ クリスマス・マーケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:35:29

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
メルセデスのEQAに2年間乗りましたが、 現在ではBEVはまだ不便な点も多々あり、 縁あ ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
2輪の愛車、ハーレーのローライダーです。 マフラー、キャブ、ハンドルなどお気に入り。 新 ...
メルセデス・ベンツ EQA メルセデス・ベンツ EQA
かつては5500ccの爆音オープンカーにも乗っていましたが、これからのエコ時代に早めに乗 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
25年間スポーツカー道楽をしてきましたが、予想外の晩婚、そして子供が生まれたのを機にSL ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation