• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タマティン@F20Cのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

指一本で出来るじゃん。




思う所あって真面目ブログです、
柄にもなくすいません(^^;;

最近、何処を走っていてもウインカーを出さない人が多い。

交差点にしても、高速道路の追い越しにしても同じです。

交差点でウインカーも無くいきなり左折し出したら、後続車なら急ブレーキをかけても追突されるかもしれないですね。

高速で車間も詰まっている状態で急に割り込まれたらこれも追突しかね無いと思います。

指一本で操作出来るじゃないですか、
事故だって防げるじゃないですか、
使いましょうよ、ウインカー。

と思った今日の岡山からの出張帰りでした(笑)

Posted at 2014/08/04 15:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月17日 イイね!

思う事あって、ちょい調べ中・・・

このままでいいのかなぁ〜、
通帳の中身を見て軽くがっかりしている自分がいます。

タマティンです。

最近は、予定に合わせて長距離を走っていたりいたせいか給料日を
待たずして生活費が底をつきました。
原因は分かっているんです、
先月のガソリン代が主に原因です。

やっぱりワークスと走っていた頃の2倍以上に膨れ上がったので
どうしても生活を圧迫されています(ー ー;)
独身なら別に良いんですが実は来年、
結◯も控えておりまして・・・そう言う意味で貯蓄も増やさないとヤバイんですよね。

そんな時にいつもワークスやカプチーノの事を思い出す訳です。
正直に言ってしまうとですね。

今も思うのですが色々な面でワークスもカプチも身の丈に合っていたなぁと思ってます。
カプチに至っては愛着が強過ぎて降りた時にヒドく後悔していました。

S2000に不具合も出て来始めているのも事実です、大物整備も含めて・・・、
価格.comでカプチーノの中古車を眺めて悩む自分が居ます。

でも、自分の車趣味でやっぱり一緒になる相方を困らせたくないので
もう少し考えてみたいと思います。

今の生活を続けていいのかどうか。

日記がすっかり愚痴になってますね、
すみません。





Posted at 2014/05/17 21:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月26日 イイね!

癒しを求めて揖斐高原

癒しを求めて揖斐高原都会は疲れる、山あいの静かな所でのんびりしたいと思い片道2時間、
思いつきでもやり過ぎた(笑)

タマティンです。

ここ数週間猛烈なプレッシャーの中で仕事をしていたので
息抜きを兼ねて2時間ほど走り揖斐高原方面の徳山ダムまで行って来ました。

岐阜市内から揖斐の町を抜けると谷あいの適度なコーナーが連続する谷あいを走るので気持ちいいです(笑)

新緑も色付き、オープンカーには絶好の季節になりました(^_^)




徳山ダム湖の周りも新緑が色付いておりいい感じでしたが
車のいないガラガラの路面も壁も綺麗な長いトンネルが複数あり
9000rpmまでキッチリ回っているVTECサウンドが響いていたのは内緒ですw

満足するだけ走ったら藤橋城横のお食事処で一服、
本当に静かで鳥の鳴き声くらいしかしない所なのでゆっくり気分転換出来ました(^◇^)



次はツーリングでも企画しようかな(笑)
Posted at 2014/04/26 11:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年03月08日 イイね!

彼女のスピアーノw

これが10万車検の実力か、所詮スタンドの外注車検やな〜(汗)

タマティンです。

今日は久しぶりの休みで彼女がボードへ行ってる間に
彼女のスピアーノの点検をやってました〜(^^;;

最近某Dr.ドライブなど言ってるスタンドで車検を依頼した所、
ある程度やるところやって細かな部分で雑な所があったので手直ししました。

元々社外のHIDが入ってたんですがハロゲン球に戻して車検したらしく
配線コネクターが未養生、バルブの防水グロメットも外されたままで普通に
雨水が侵入出来る状態でしたwww
ヘッドライトをいじるのはイイけど素人じゃあるまいし・・・(^^;;

他にもエンジンルームに白マジックで交換日が直書きされてたり・・・(ー ー;)

ありえね〜て具合でしたw

手直しはしたし、後は気をつけて乗ってもらうかな(ー ー;)

Posted at 2014/03/08 23:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月24日 イイね!

復旧まで半年?

復旧まで半年?今日は法要と所用もあって島根県津和野町へ行って来ました。

お世話になってた史料館の館長さんが難病で亡くなり、
今日は四十九日の法要だったワケです。
約20年前に館長さんが個人でオープンさせて昨年の夏頃、体調を崩すまで営業していました。
5年前から毎年夏から秋にかけては自分達の身内で集まり写真展の会場として
無償で協力を頂いてました。
御礼を言っても足りない程お世話になっていたので逝くには早過ぎるよ、と思いながら手を合わせました。

帰りには昨年7月28日の山口島根豪雨の被災地を訪れて被災した知り合いの方と
話して来ました。



目の前を走る山口線は秋頃を目処に復旧との予定もあるので再び訪れる事になるでしょう。
画像真ん中奥にトンネルがありしばらく前まで土砂に埋れていたそうです。




手前の川が地盤を流した川で普段の静かな流れにもどっています。


トップ画像が被災前の風景で秋には再びここを力強くSLが走る事になるので
その時はまたここで撮りたいと思います。
Posted at 2014/02/24 00:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #S2000 Haltech PLATINUM PRO PLUG-IN for S2000 http://minkara.carview.co.jp/userid/442268/car/687699/8815211/parts.aspx
何シテル?   11/08 15:18
ビンボーサラリーマンなのにS2000や嫁NOTEと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

JIC 分からん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:16:20
Celestia プレシジョンアクスル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:15:12
RUN.MAX キノクニ ファンコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 21:09:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
初期型のじゃじゃ馬AP1に乗ってます、 いや乗せてもらってマスw 仕様 エンジン ・ノ ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2代目嫁号です、e-POWERのAUTECHSPORTSPECというグレードです。 低 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
友人より譲り受けました!でも10年前から知ってるクルマなのでしっかり維持して行きます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
嫁の憧れのクルマ、遂にやって来る事になりました。 カッコよく乗ってもらいたいと思います( ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation