
今晩は。
ちょっと前の話になるが会社車1号(サンバー)が
今月の8日に
エンジンブローでお亡くなりになった。
Σ( ̄□ ̄;)
2月にエンジン停止騒動を起こしたが・・・・
(ブログに書いたと思うが)
その後・・・・
4月にまた配達途中で停止騒動を起こし(Dラーに)修理に出すと
「エンジンカムがおかしくなっている。その前にエンジンオイルきちんと交換されてましたか?」
との事。
Σ( ̄□ ̄;)
(本当の事を言うとこの頃エンジンから『ガラガラ』と異音がしていた。)
会社車1号の管理をしていた大番頭が(距離置きの)エンジンオイル交換を怠り継ぎ足しだけしかしなかったのが原因。
(ウマ・シカだよね)
(-_-メ)
(仕事上毎日必要なので)一応応急修理をして貰い
「走行中あんまりエンジン回転を高回転にしないでくれ。」
と、言われて帰ってきた。
そしたら7月に2日連続で配達途中にエンジン停止で走行不能に。(涙)
(ノックセンサーの故障・・・、センサーの交換で復活。その頃エンジンスワップの話がDラーから提案される。)
で・・・・、今月8日に
配達の途中でエンジン停止。
(笑)
Dラーに運んだら・・・・
エンジンブローだそうだ。
(壊笑)
(大番頭が高回転で運転。更に暑いからってエアコンを回していたのが原因)
(呆笑)
今現在、
色々考えて新会社車1号を注文した。
(エンジンスワップしてもう一度(来年)車検を取って2年乗ろうとしたが…また壊れて仕事に支障するのが嫌だから)
ただ、新型サンバーが出たらしいが・・・・
(カタログをちょっと見たがディアスワゴンがアトレーワゴンになっていた(笑))
今度来るウチの会社車・・・
仕事の訳あり仕様で
桐生工業で“特殊儀装”をしないと行けないから・・・・
車体は旧型サンバーです。(笑)
(でも会社車1号を2年延長して乗って、“ハイゼットサンバー”に乗り換えに成らなくて良かった。←これが一番嬉しい

)

Posted at 2009/08/22 22:56:03 | |
トラックバック(0) |
仕事ネタ | 日記