• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月21日

涼しい日はカキ氷♪

涼しい日はカキ氷♪ 台風6号が通過しましたが、皆さんご無事でしたか~☆

7月から木金休みとなたオイラは今日(7/21)木曜日はお休みで~す♪
そして、今日は相方も仕事が休みなので、今週も平日ドライブに行こうかと思っていたのですが・・・台風6号の余波で朝は雨模様。 そして、ス・ズ・しい(笑
これではテンション上がらず、二度寝をしちゃいまして。。。夫婦揃って起きたのは午前10時過ぎ(汗
この時間で家で朝食を摂っても・・・ってことで、鎌倉山の入り口にあるパン食べ放題の「PINY」へブランチに出かけました♪

IMGP8561
IMGP8561 posted by (C)Yana

もちろん、パンはこれだけではございませんよ(笑
おかずもア・リーの

IMGP8566
IMGP8566 posted by (C)Yana

スイーツもア・リーの

IMGP8568
IMGP8568 posted by (C)Yana

で、お腹が一杯になったし、折角江ノ島の近くまで来ているのだから・・・と言うことで、行ちゃいました~
鵠沼海岸にある天然氷のかき氷専門店「埜庵」!また食うのかよ~(笑
IMGP8573
IMGP8573 posted by (C)Yana

このお店は超有名なので、夏の土日は1時間待ちは当たり前!
平日でも20~30分待ちとのことでしたが、今日は午後2時でも20℃に届いておらず、この時期の関東としては異常なほど涼しかったため、なんと待ち時間は”ゼロ”! 

カウンターで注文したら番号札をいただいて、2階の席で待ちま~す♪
お店の小物も凝ってます(笑

IMGP8574
IMGP8574 posted by (C)Yana

しばし待つこと5分!遂に出てきました~宇治金時!

IMGP8576
IMGP8576 posted by (C)Yana

デカイです!旨いです♪ヒエヒエで~すw
ちなみに、写真左の小鉢に抹茶シロップが入っており、自分の好みでかけることが出来ます・・・が、勿論、オイラは全部かけました(笑

雨が降っていても、涼しくても、平日休みは時間が有効に使えてお得ですね☆
またまた平日休が病み付きになりそうですw♪
ブログ一覧 | グルメツアー | 日記
Posted at 2011/07/21 23:45:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これが、ケンメリ後期4発
P.N.「32乗り」さん

6萬会 All SUBARU OF ...
sixstar555さん

【哲学を実践!】燃費60km/Lハ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

是非、使わせて下さい
大十朗さん

JMS2025 DUNLOP
morrisgreen55さん

グリル塞ぎの参考Youtube
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年7月22日 0:03
あぁ、目の毒・・・。 じゅるる! ( ̄ ¬  ̄ ;)
コメントへの返答
2011年7月22日 21:20
火照った身体には優しいですよ♪
でも、昨日は・・・我慢大会(爆
2011年7月22日 0:35
テレビで見たことあるかき氷屋さんだ!
冬でも混んでるって言ってたなぁ。。。

食べてぇ(^o^)b
コメントへの返答
2011年7月22日 21:24
地元(?)のオイラでもハードルが高い店でしたが、平日休み&涼しいのダブル条件が幸いしました(笑

平日の涼しい時に是非!(爆
2011年7月22日 1:16
こんばんは〜(^^)
うたた寝から覚めたところです(爆

たまにはのんびり起きるのもいいかもですね〜

かき氷デカいですね!!
器が見えないような…^^;
今日の陽気だと寒かったんじゃ?(笑

しばらくは木金にブログアップですね〜
コメントへの返答
2011年7月22日 21:37
こんばんは☆
オイラは夜にうたた寝しちゃうと、ペースが戻るまでに数日掛かります(汗

土日休みの頃は体外こんなまんでした~(笑

デカイです!こぼれないように食べるのは至難の業です!!
それは一応覚悟で行ったのですが・・・(自爆

これが、一人で休みだと、出かけるのが面倒で、引き篭もりしちゃうからな~(大汗
2011年7月22日 1:27
こんばんは~♪

めっちゃ美味そう!!

このかき氷パウダースノーって感じですね(^^

食べた~~~~~い♪♪
コメントへの返答
2011年7月22日 21:40
こんばんは~☆

超美味しかったですよ!

そうなんですw氷の木目が細かくて、まるで北海道の雪のよう☆
・・・って、北海道で滑ったこと無いけど(笑

こちらに来られたらご案内しますよ♪
木金限定ですが(爆
2011年7月22日 7:21
Yanaさん、おはようございます〜。

平日休暇、病付きになってきた感じでしょうか?(笑

相変わらず美味しいもの食べて充実してますね(^^)。又このかき氷のデカい事!頭キンキンになってしまいそうですが、、、(笑

ではそろそろ仕事に行ってきます!
コメントへの返答
2011年7月22日 21:46
【nao】さん、こんばんは~

何せ学生時代依頼の平日休みなもんですから、今はもの物珍しくって・・・って感じかな(笑

オイラは食べることが行動の源です!(自爆
そう言えば、寒かったけど、例の頭キンキンにはならなかったな~天然氷の効能!?

早く慣れると良いですね☆
2011年7月22日 8:04
平日はがらがらですよね~(笑)
でも何故かみなとみらいのSABは混んでましたよ(^-^ゞ

コメントへの返答
2011年7月22日 21:49
ですね!
神奈川は車関係の就業比率が高いから、車弄りが好きな人も多い!?(笑
2011年7月22日 8:08
パン食べ放題に反応しちゃいました(^-^)
かき氷食べたい状況で1時間待つのは辛そう(>_<)
コメントへの返答
2011年7月22日 21:54
パン食べ放題は嬉しいですよね!
関西に比べ関東ではパン食べ放題のお店が少ないのが残念ですw
炎天下で1時間はTDLでも辛い(汗
でも、食べた後の達成感はひとしおでしょう(笑
2011年7月22日 9:17
Yanaさん、おはようデス^^

埜庵エエですねぇ~!
天然水のカキ氷はモチロンですが小物等の雰囲気も大好きッス♪
ビバ昭和!!(笑)
コメントへの返答
2011年7月22日 22:19
こんばんは☆

師匠なら食いつくと思いました(笑
お店の外観は普通の民家をちょこっと改造した程度ですが、小物に気を使う辺りもリピーターが多いい理由かも☆
昭和復権!!(爆
2011年7月22日 9:52
おはようございます♪

平日休みを満喫されてますね

美味しそうで良いな~♪

天然氷のかき氷専門店「埜庵」ですか

鎌倉方面に行ったらPINYさんと合わせて寄ってみたいです♪
コメントへの返答
2011年7月22日 22:25
こんばんは☆

いや~平日休みの大先輩からすれば、オイラなんか未だ物珍しさだけ(笑

氷なのにふわふわ☆

鎌倉方面には美味しいお店が一杯ありますので、オイラもまだまだ勉強中ですw♪
2011年7月22日 12:44
Yanaさん、こんにちは~

うぅ(>_<) 美味しそうなカキ氷!
しかも氷が細かそう
綿菓子みたいですね~

次回鎌倉方面ねの出張?時には
寄ってみないと・・・(笑) メモしました。
コメントへの返答
2011年7月22日 22:29
KOUSEI!さん、こんばんは~

やっぱり見た目でも判ります!?
そうなんです。氷の木目が細かくって、正に綿菓子みたいに口に入れると溶けちゃいます☆

埜庵は鎌倉と言うより江ノ島に近い場所なので、江ノ島観光とご一緒に♪
2011年7月22日 13:03
次は、是非、ドライブがてら日光に天然氷を食べに行って下さい~(^o^)

埜庵…行ってみたいのですが…
近くて遠い神奈川県~なので(^^;)
コメントへの返答
2011年7月22日 22:33
これは新情報☆日光にも有るんですね!!
そう言えば、大阪から引っ越してきてから既に7年経つのに、未だ日光に行ってない(汗

オイラも近くて遠い日光(笑
2011年7月22日 14:28
天然カキ氷、いいですね~!
ふわふわで美味しそう~!
食べたことないので一度はチャレンジしてみたいのですが。。。
やはり土日は並ぶんですね~。
秩父にも有名なことろがあるそうなんですが、混み混みらしいです。
一人で行くにはどっちも遠いんですよね~(^_^;)笑
コメントへの返答
2011年7月22日 22:45
流石、天然氷ですw 夜店のものとは食感が雲泥の差でした!
お値段も結構な差がありますが、1年中かき氷で勝負しているお店ですから、お値段も並ぶのもしょうがないかな~と思いました(笑
長瀞ですね!GWにライン下りとSETでTRYしようと思ったのですが・・・長蛇の列に挫けました(汗
埜庵には残念ながら駐車場が無い代わりに駅から徒歩数分なので、公共交通機関で・・・って、それじゃあ面白くないよな(笑
2011年7月22日 17:41
こんにちは~!

平日休みの恩恵に嵌まり始めちゃった♪

天然氷だとまったく食感が違うのは何故!?
ふわふわですよね♪

コメントへの返答
2011年7月22日 22:48
こんばんは☆

もうすっかり(笑
でも、皆さんとご一緒出来ないのは寂しいですね~(涙

確かに!理屈は良く判らないけど、あの口の中でとろける食感はたまらないですね♪
2011年7月22日 18:38
ブランチいいなぁって見てたら・・

ここの氷、テレビでも何度か見た様な

小ちゃい頃、お好み焼き屋さんでやってた
氷は、ここの氷みたいにサラサラでキメが
細かかったと思うんですが、最近
こんな氷にお目にかかろうと思うと
大変ですねぇ〜

こちらも、少し涼しいのが、救いかなぁ
食べたいが少し押さえられてぇ・・
(笑)
コメントへの返答
2011年7月22日 23:00
オイラも最初はブランチだけで帰るつもりだったのですが。。。つい出来心で(笑

超有名店ですからね~
夏の湘南らしいお店の常連さんですw☆

確かに!最初の小さい写真に載っている手回しのカキ氷機で作っていた頃はもっとさらさらでしたね♪
ちびまる子ちゃんのオープニングを思い出しちゃった(笑

では、今度の土日辺りにもう一度このブログを見直してくださいませ♪
2011年7月22日 21:57
こんばんは~

お~埜庵さんだぁ(笑
梅雨明けしてから行ってないです。
スイカ氷、塩かけて食べると美味しいので
おすすめです。
コメントへの返答
2011年7月22日 23:06
こんばんは~

m&k☆さんは常連さんですもんね♪
それは知らなかった~残念(涙
だって、お店の方が、スイカはもうそろそろお終りで、来月から桃に代わるって言ってました☆
でも、原発の影響で福島県産の桃が手に入らないかも・・・って嘆いていらっしゃいました!
2011年7月23日 23:17
埜庵!!去年行きました〜。あつ〜い夏日に自転車で(^_^;)

あんなに大きいのにぺろりと行けちゃうんですよね〜
また、食べたいです、、。

コメントへの返答
2011年7月23日 23:23
こんばんは☆

真夏に自転車で埜庵ですか!?
確かにあの辺り土日は車停めるのに苦労しそうですし、エコですし、良いかも♪

そうそう、直ぐに無くなっちゃいますね~
オイラもまた逝っちゃうつもりです(笑
2011年7月24日 23:39
Yanaさん、こんばんは♪

う~ん、見ているだけで、こめかみが「キーン」と
してきます。
もちろんかき氷は好きですよ。
でも、久しく食べてない。

鎌倉のPINYイイですね。 その辺でパン食べ
放題って言うとサンマルクに入っちゃうから
今度はそこに行きます。
コメントへの返答
2011年7月25日 22:48
こんばんは☆

アラレちゃんが「キーン」!
とはしなかったですよね~これが意外と(笑
木目が細かい氷のせいなのか、あの日は外気温との差が少なかったからなのかは良く判りませ~ん(汗

PINYは鎌倉山入り口なので、藤沢の方が近いです。だから、鵠沼海岸の埜庵も近い♪
サンマルクはJAFから割引券が来るのでオイラも良く使いますよ☆勿論、パン食べ放題だから(笑

2011年7月25日 23:01
Yanaさん、あえて触れませんでしたが、
誰も気が付いてくれないみたいだから、
一応、ツッコんでおきます(笑

「XXX・リー」は、XXXが三文字ないとダメです(爆

ツイッターネタはすぐに鮮度が落ちるので、
ブログに持ってくるのは結構キツイです(汗
コメントへの返答
2011年7月25日 23:46
さっきコメントの返信が終わったと思ったら、また入ってたのでビックリ!

なかなか細かい掟が有るのね(汗

あれだけの量の呟きが短時間で更新されていく世界は、またブログとは違った時間が流れいますね~ブログなら1週間は持つのに(笑
やっぱりオイラにはこっちの方がペースに合う(汗

プロフィール

「NCNLオフ@FSW♪ http://cvw.jp/b/442713/39994028/
何シテル?   06/25 22:38
2008年3月、憧れの「BMW MINI COOPER CLUBMAN」がついに納車☆ それから早1年、あちこちのオフ会やツーリングに参加させていただき、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

恵比寿でエビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/31 09:47:30
ランチオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/26 22:40:40
急募・・・どーしたら! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 23:25:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2008年式のR55 Cooperから2016年の12月25日にR60 Cooper S ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
Cooper エクステリア: ホットチョコレート/シルバールーフ、クロムライン、ホワイト ...
日産 Be-1 日産 Be-1
発売当時から9年間乗っていたBe-1。 たまたま相方がネットで走行距離14000km、内 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation