• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZERO-TENのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答: WAKO'S バリアスコート

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答: ありません


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/25 08:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年04月22日 イイね!

シートポジションメモリー機能移植完了

シートポジションメモリー機能移植完了かなり久しぶりのブログとなります。
本革シート、シートヒーターの移植完了後、放置していたシートポジションメモリー機能の完全移植が完了しました。
先週、オイル交換の際、Dに行ったついでに色々と確認して、ほぼ解析は完了。
モケットシートのままでシートポジションメモリー機能を追加する方法も何となく解析できました。(実車で確認していないので、Dからの情報が正しければですが・・・。)
需要があればキット化、販売もと考えましたが、必要な部品を新品で見積もると結構なお値段に・・・。
中古部品を使用すると動作保証ができないのでやめておこーっとw
運転席の本革シートの程度が良くないので、不要な運転席本革シートをお持ちの方はメッセ下さい。


Posted at 2017/04/22 18:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。

 ホンダ/フィット/2013年式

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。

 ヨコハマ/BluEarth E50/175/70-R14 85S(前)
 ヨコハマ/BluEarth E50/175/70-R14 85S(後)

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。

 1、REGNO GR-XI 

●希望タイヤサイズ

175/70-R14 85S

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。

まだ交換したことはない。

■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

スリップサインが出たら。

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。

耐久性、ドライ、ウェット共にグリップは最高だが価格はいいお値段。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。

700km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。

通勤

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?

高速道路5%、市街地15%、山坂道80%


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/21 19:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年03月08日 イイね!

車検準備

車検準備今月、とうとう4回目の車検を迎えます。
有効期限は来月までありますが、1ヶ月前から受けられる為、消費税増税前に済ませてしまおうという小さな節約です。
特に欲しい車も無く、乗り換えは全く検討しませんでした。
走行距離もまだ70000kmを越えたばかり・・・。
1月にATFを全量交換済み。
デフオイルとエアフィルターとハイビーム用のバルブを購入。
WAKO'Sの製品は会社で取り引きがあるので格安で購入。
エアフィルターはたまたま近所の量販店でネット価格と変わらない価格で売っているのを発見して購入。
バルブはネットで以前にも購入したちょー安物を購入。
このバルブ、5600kということですが、全然5600kっぽくありません。
しかも、前回の車検では片方だけ光量不足でNGでした。
とりあえず、もう1セットあれば2つのうちどちらか1つはいけるだろうという安易な考えで再度購入してしまいました。
ニューテックのパワーアッププログラムが良いようなので試してみたいと思いましたが、近所にまともな施工ができるショップも無さそうなので、知り合いの整備工場でRECSでも施工しようかと思っています。
スーパーLLCもそろそろ交換したいし・・・。
今後は特にメンテナンスに力を入れていきたいと思っています。
Posted at 2014/03/08 20:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

初の富士登山

初の富士登山7月19日(金)夜、富士登山に行ってきました。
実を言うと、地元富士宮市民でありながら、富士山には今まで1度も登ったことがありませんでした。(登る気になりゃあ、いつでも登れんじゃね?的な・・・w)

息子が小学3年生になり、登ってみたい、雲の上に言ってみたいという希望があったことと、世界文化遺産登録記念ということで、登った年号を忘れないであろうという非常に安易な考えで・・・。w

しかも、息子は学校が終わってから少し仮眠をとり、17時に家を出発しての夜間登山。
私自身は前日18日(木)に急性喉頭蓋炎を患い、気道が半分程度しか確保されていない状況で、これ以上腫れが進行した場合は即入院、気管切開、富士登山は自殺行為と医師より宣告を受けていました。(最終的には自己責任ということでしたので・・・)

毎食後に痛み止と抗生物質の投与、午前に通院しステロイド点滴を行い、状態によっては午後も通院しステロイド点滴。
「これぐらいのハンデは必要だろ?w」などとよくわからない意地で、無理せず?、装備は8割借り物で挑戦してみることとなりました。

そんな私よりも息子は本当によく頑張りました。
水ヶ塚駐車場までの先輩の運転する車で酔い、駐車場で2回嘔吐・・・。
更に5合目までのシャトルバスで酔い、再び3回嘔吐・・・。
バスの運転手さんがとても良い方で、なんでもその方の運転でバス旅行などで酔ったコは1人もいないと豪語している目の前で嘔吐。w
「すげぇー!お前が記念すべき第1号じゃん。」って言ってやりました。w
ポイントはエアコンを少し強めに効かせて、ゆっくり走ることだと申しておりました・・・。

5合目で体を慣らしながら夕食を取り、ケロッと回復。その後、20時30分登山開始。
6合目でやや心が折れ、気合を入れ直し何とか7合目まで到達。
7合目で睡魔に襲われ心が完全に折れ、エマージェンシーシートに包まれ1時間仮眠。
仮眠後、ウソのように復活し、元祖7号、8号、9合、9合5勺まで順調に登り、時間的にご来光までには登頂は無理だと判断し、9合5勺でご来光を拝みました。
9合5勺の山小屋で少し休憩、持参したバーナーでお湯を沸かし、カップラーメンを食しました。
その後、頂上を目指してアタック開始!!
6時50分見事に登頂に成功し、7時20分に日本最高峰剣ヶ峰に到着しました!!

会社の先輩を含め3人のうち、誰か1人でも具合が悪くなった場合には即下山という絶対ルールの下、無事に登頂成功しました。
親子での忘れられない思い出となり、頑張った息子を抱きしめ涙が出そうになりました。

9時に下山を開始し、5合目に14時に戻ってきました。
予想より時間が掛かってしまい(登山開始から17時間半!!)、土曜日の通院ができませんでした。
そのおかげで、本日早朝に呼吸がやや苦しくなり、救急センター経由の総合病院でステロイド点滴を受けてきました。

以上、富士登山をめちゃめちゃナメているように勘違いされるかもしれませんが、抑えるところはきちんと抑えていますので、あしからず・・・。
ちなみに私たちが剣ヶ峰で写真撮影している左側には実は倒れている方がいらっしゃいました・・・。
その時には既に脈も途絶え気味、呼吸なし、瞳孔は開いていました・・・。
下山後、5合目の派出所に落し物のデジカメを届けたところ、その方の話を聞きました。
残念なことに命を落とされてしまったということでした。
ご冥福をお祈りいたします。


ということで、もう2度と富士山には登りません・・・。

Posted at 2013/07/21 19:46:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車弄りは基本的に自分で行っています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BBS RS-GT 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 17:00:37
fcl. 【fcl.】 純正交換HIDバルブ D2R D2S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 12:41:59
T's ビレットグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 06:39:48

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2020/12/26に納車しました。 2台目のゼロクラウンが過走行となってきましたので、 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に走行距離179,500kmの過走行、車検残り1年8か月、ナビ、ETC、ドラレコ、 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
エスティマ君の前のGTOツインターボ君です。GTOは2台目でした。(初代GTO君はぶつけ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
セルシオ君の前のエスティマ君です。 この頃、ミニバンを弄るのが流行りだしたので、新車で購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation