• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

240RSのヒルクライム結果 飛騨高山 09-5-23

240RSのヒルクライム結果 飛騨高山 09-5-23 ◆ 5月23日土曜日 M.C.S.C主催の飛騨高山のヒルクライムイベントが終了した。
そのヒストリッククラスに240RSが3台参加しました・・・昨年10月に全日本ラリーハイランドマスターズのヒストリックデモランで 240RSを走らせ日頃のストレスを発散したが、その同じ林道でのヒルクライム。当日はシルビア US110クラブもミーティングを兼ねて10台が参加した・・・その結果は、ナント4台が完走出来ずの残念な結果だった。240RSも1台が冷却系統トラブルで棄権した。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/04/11 19:59:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年4月11日 20:38
こんばんわ、今から楽しみです。
参加します。
シルビアでタイムアタック参加します。
これから、整備、調整に入ります。
コメントへの返答
2009年4月18日 12:59
そうですネ、楽しみです。
タイムアタック参加了解しました。
オイルプラグの締め忘れの無きよう・・・
2009年4月28日 15:08
コメントでは、はじめまして。
観戦しますのでよろしくお願いします。
開催に関しての予告リンク
張らせていただきましたので
こちらの方もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年4月28日 16:22
ek-10stとやま様
こちらこそよろしくお願い致します。
240RSとUS110シルビア軍団が参上します、その世話役をしているお爺ちゃんの240RSオーナーです。ワークスカラーのド派手な240RSですので、ぜひ当日お声をかけてください。よろしくお願いいたします。
今の処 240RS3台出走、他にヨタハチ・ブルSSS-R・シルビアにスカイラインエンジン載せ換えなど色々とり揃えてますので楽しいかと思います。
2009年5月16日 23:03
こんばんは!!
お久しぶりです。実はこのイベント行きたかったです・・・
お友達のギャラン@ターボさんからお誘いでヒストリック・アルペン・ミーティングの走行参加しようと思っていました。パジェロエボでもおそらくokだろうと言う事も教えていただいていたのですが・・・
しかし、嫁の体調が芳しくない為、NGということで行けません(悲)
ギャラン@ターボさんは、今回ギャランVR4で参加されるそうです。
もし参加できていれば、お会いする事ができたんですよね~
惜しいです・・・
今回岐阜には行けないですが、今年秋の佐賀県の唐津での開催時は参加できるよう調整したいと思っています。
240RS管理人様も走行がんばってきて下さい~
コメントへの返答
2009年5月17日 8:58
それは大変残念ですネ、しかし、ギャランさんは福岡からの参加とは根性ありますネェ、どの位の距離数なのでしょうか!! 当日は、篠塚健次郎氏が・・・知りませんでした、楽しみが増えました。当方の240RSは準備で何かとバタバタしていますが楽しみながらやっいます、あと6日しかありません、心配なのは当日の天気だけです。
2009年5月23日 15:37
ご無沙汰しております。。。。

今日じゃないですか!!!(死)

今、青空の下、仕事中ですxxxx
(仕事中に、みんカラっていうツッコミはない方向で)

US110って事は
シルビア/ガゼールのRSも見れたんですよね???
あ~、行きたかった。。。
かなりショックです~(><)
コメントへの返答
2009年5月24日 16:00
アレ! お仕事中!・・・こちらは快晴の飛騨高山です、夜も明けぬうちに出発し、現地全員集合 ヒストリックはA B C の3クラス総勢28台がエントリー。我々US110クラブは10台・・・そして、レキと本番アタック2回のアタックだが ・・・ しかし、色々なアクシデントがあるものだ。US110クラブ完走は6台、つまり4台はトラブルで完走ならず・・・詳細は別途整理してご報告です。
2009年5月25日 10:22
お久しぶりです。
高山お疲れ様でした。

・・・クラブ車10台で完走6台ですか~。
ん~私は現場には居なかったので、事情は判りませんが・・・
なんとも残念な結果ですね(泣)
コメントへの返答
2009年5月25日 12:00
Kおじやん様
お久しぶり・・・です
高山の詳細レポートはもうすこしでまとまりますのでお待ちください・・・
◇やはり普段と違うエンジン回転やブレーキ酷使で不具合が生じやすいのかと思います、全員完走出来なかったのは残念・・・今回の分かった不具合部分を克服し次回の再チャレンジに期待したいものです、ぜひご参加を・・・
◇ところで車内清掃、マットの虫干し・・・いいですネェ、私はマット無しのむき出しですがシート下はかなりのゴミなどが出てきそう?
2009年5月27日 1:26
初めまして!!
BASTOS号やスーパーデミオ号のドライバーさんからもお噂はかねがねお伺いしておりました!

それにしても、楽しそうな雰囲気がとても良く伝わってきます。
当日現地にお邪魔できなかったのがとても残念です。
240RSも思い切り走れて楽しそうです!!

来年こそ、自分の車で走ってみたいです!

Gr.Bカーをランニングコンディションで維持されているところに感動しました!
維持するにはお金よりも情熱が必要とされるマシンですものね~。
是非一度直接拝見させていただきたいです!

今後もこちらのブログにお邪魔させていただきます!
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2009年5月27日 6:30
グループA万歳様
コメントありがとう御座います、BASTOS号様やスーパーデミオ号様には高山で素晴らしいお車を拝見させていただき感動を覚えました、随所に凄いこだわりです。一方、グループA万歳様のブログを拝見させていただきましたが、これまたスゴイ・・・只者で無いことがすぐに分かります。是非、走りに参加していただき、お車を拝見させていただきたいものです。
当方、240RSの部品は皆無状態で、調子に乗り走りすぎてエンジンを壊すのが一番心配なのですが、やはりGr.B車両は動態でなければ意味なし・・・と言う事で66歳の年齢にムチ打って楽しむ事を優先にやっています、今後ともよろしくお願い致します。
2009年5月27日 22:12
こんばんわ、先日のイベントお疲れさまでした。
完走できなかった1台のメンバーです。(大泣)
1本しか走れなかったのが悔やまれます。
次回リベンジしたいと思います。
オルタネーターもきちんと直して次回は万全の態勢で参加したいです。
整備してもイレギュラーにトラブルが出てしまいますね。
コメントへの返答
2009年5月28日 6:30
お疲れ様でした・・・完走出来ず残念でしたネ。オルタネーターのパンク経験は私の場合2回ありました。そうです、タスマニアラリーの本番中です。なんせ、高山のようなSSを1日6~8ヶ所そして5日間全開走行ですから、悪いところは全て出てしまいます。例えば、ブレーキトラブル・電装系・足回り・エンジン等・・・これらのトラブルが出ないように事前に整備するのですがそれでも予期せぬトラブルが出ますネ、しかし、愛車の弱点が分かった訳ですから確実に整備してください、その整備が中途半端だと再発の心配がありますネ … 今回、私の場合もいくつかの反省点がありますヨ、愛車を長持ちさせる為にもしっかり整備の予定です。
2009年5月29日 6:47
はじめまして!
お邪魔します。


飛騨高山で、こんな素晴らしいイベントが開催されていたのですね♪


時間を作って見に行きたいナァ。
コメントへの返答
2009年5月29日 7:34
突放禁止様
かき込みありがとう御座います。
同県ですネ、私は浜名湖の近くに在住です、よろしくお願い致します。
飛騨高山は走ることが出来るイベントが多いです、たしか 4X4のイベントもあったと思いますヨ ・・・ ところで、お車の写真拝見しましたがビックリ、こんな車見たことない・・・でもよく読んだらジムニーですね?いずれにせよ車に愛着があり楽しむ事を共有、つまり、お互いに楽しみ方は同じですネ、今後ともよろしくお願い致します。

プロフィール

浜松市のクラシックカー・ヒストリックカー大好きじいちゃん グループB 240RS オーナー ※ DATSUN 240RS 所有歴 1993年~現在に至...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240RS & TARGA TASMANIA RALLY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 12:12:00
 

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
WRCグループB 200台限定生産の日産 240RS です …  TARGA TASMA ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation