• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

シルビア・ガゼール & 240RS ハチマルミーティング浜名湖 2009

シルビア・ガゼール & 240RS ハチマルミーティング浜名湖 2009  7/11土曜に奥浜名湖の国民宿舎に集合した、US110シルビア・ガゼール軍団には240RSが5台含まれる。食事と温泉で普段の油アカを落とし、夜遅くまで愛車談義に花が咲く・・・翌7/12日曜日は真夏と思われる暑さの中、ハチマルミーティング会場へ軍団が一気に入場・・・と思いきや、主催者誘導員のお言葉で今年の参加車は昨年の倍以上とかで、入場出来ず・・・ナンテコッタ・・・メイン会場を外れた第2駐車場で全員集合となった、イャア~熱いこと、日焼けし"ゆでダコ軍団"に変身したクラブ員はワイワイ ・・・ 20台ちかくのシルビア・ガゼール軍団のミーティングは最高潮に達したのでした ・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/07/12 21:01:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

最期?
バーバンさん

【新製品】レインモンスター ウォッ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

オラが町にフェラーリが😳
S4アンクルさん

雨・・・やんでもスッキリしない(昨 ...
らんさまさん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2009年7月12日 21:09
本日はわざわざ来て頂いたのに すみませんでした。
来年は皆さんが集まれるようにがんばりますので 来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年7月12日 21:18
主催者様よりコメントありがとう御座います。初めて参加させていただき規模の大きさに驚いた次第です。かなり前から我々クラブ員はハチマルミーティングを楽しみに前泊企画で遠路参加させていただきました。願わくば皆さんが一つの場所でのミーティングができたらいいですネ、又、当日の暑さはかなりこたえます、日影が無い、パラソル駄目、自動販売機、トイレが遠すぎる・・・熱中症で倒れる人が出ないのが不思議な位でした。気付いた点を整理してみました。主催者の方々には大変感謝しております。次回も参加させていただけたら幸いです。 シルビアクラブ 世話人
2009年7月12日 23:26
大変貴重なS110を拝見させて頂きました!



遠方から来ていただいたのに、会場をあちらこちら
移動させてしまい本当に申し訳ありませんでした。


コメントへの返答
2009年7月13日 6:47
風来坊スカイラインさま
コメントありがとう御座います。

大変楽しみなイベントを企画と実施していただき、その御苦労に関係者様に感謝申し上げます。何事も完ぺきという事はまずあり得ないので次回に良くなっていくことを希望いたします。尚、参加したシルビアクラブ員の奥様が熱中症にやられ、帰りのコンビニでダウンし約2時間後に復帰し神奈川県まで帰宅したとの情報が入りましたのでご参考までにお知らせいたします。大事に至らずほっとしています。やはり暑さ対策は参加者も含めて考える必要性がありますネ。 シルビアクラブ 世話人
2009年7月13日 8:08
クラブミーティングの取り纏め、お疲れ様でした。
いつも段取り等ありがとうございます。

入場出来なかったのは残念でしたが、
会場到着時にズラッと並んで入ったから
先に会場に居た人達にS110のパレードランを見せた形になった?
ので良しとしませんか(笑)
コメントへの返答
2009年7月13日 8:34
そうですネ、パレードランになリました、その通り良しですネ、・・・ Kおやじさんの車両は隅まで手が入っていてうらやましいです。それにしても皆さん愛車を大切にしている事が分かるイベントでした。又、よろしくお願い致します。
2009年7月13日 15:41
いつもミーティングのお世話、幹事ありがとうございます。6台もの240RSを見ることができてよかったです。
突然の宿泊キャンセル申し訳ございませんでした。
240RSの資料有効活用してやってください。
コメントへの返答
2009年7月13日 17:06
相変わらずベストコンディションの愛車を見せてもらいました。オルタの事を聞くのを忘れました、交換後の調子は良いと思いますが、この次にじっくりと見せてください。尚、240RS資料提供ありがとう御座いました。この資料によって過去の情報がむつび付き240RSのホームページ内容も充実してきました、重ねてお礼申し上げます。
2009年7月13日 20:11
はじめまして。

凄い台数の110には驚きました!そのうえ240RSがあんなに沢山いらっしゃるとは、我々のセリカとは比べものになしませんでしたね。

セリカにも同じように200台限定のTA64がありますが、いたって普通の外観です。

昨日は暑く、走るのも大変だったのではないですか?
うちの仲間が、セリカの修理でお世話になっている横浜の修理工場2階に240RSが飾ってあると聞きましたが、お知り合いですか?

今回のイベントで一番の目玉は沢山の240RSを一度に見れた事です、有難うございました。
コメントへの返答
2009年7月13日 21:11
コメントありがとう御座います。
私は横浜市戸塚区に若い頃住んでいました・・・240RSが修理工場2階・・・は、HODOGAYAのSK様ですネ、昔訪問し見せていただいた事があります、240RSでラリーしていたオーナーの息子さんと面談し240RSのFRPパーツが有ったのを覚えています。まだあの240RSはあるのでしょうか? 気になっていました。
さて、セリカにもGR,Bが存在してましたネ、暑さが強すぎてゆっくり見て回る事も出来ず残念でした。240RS仲間は当然クーラー無し、そんな状態で腕出して走るので左腕(左ハンドル)のみ日焼けが凄いのが240RS乗りの特徴カナ? 勝手な事を書きましたが、これを機会に是非つぎのミーティングでお車を拝見させていただきたいと思います、よろしくお願い致します。
2009年7月14日 12:50
はじめまして&ミーティングお疲れ様でした。
高山で行なわれたラリーも見に行きたかったんですけど行けずじまいで・・・
今回S12乗りの『T魔Ψ( `▽´ )Ψ』さんから240RSが来ると聞いてて実物がなんと5台も見れるとは感動しました。
ちなみに今回のミーティングで撮った写真は240RSの一枚のみでした。
コメントへの返答
2009年7月14日 17:38
はじめまして、お互いにミーティングは暑さで参りましたネ・・・そうです240RSが5台集まる事は大変少ないのですネ、5台の240RSそれぞれ皆さん大切にされていてそれなりのポリシィがあり、微妙に異なるところが面白いです。次回のチャンスには是非お声をかけてください、コメントありがとう御座いました。
2009年7月19日 14:08
暑い中、お疲れ様でした!!!
でもとても魅力的なイベントですネ!
11日はガッツリ仕事でしたが、浜名湖なら近いし、いろんな240RSや、いろんなハチマルを一度に見られるのなら、イベントの事を知っていたら休みをずらして・・・・ってくらいです。
主催者様の苦労は並大抵のものではないのは十分承知ですが、今回の反省を踏まえ、できれば僕ら見学者も楽しめるイベントに育てて欲しいですね!!
それが可能なら次回はぜひ見に行きます!!(笑)

コメントへの返答
2009年7月19日 14:29
コメントありがとうございます。
私たちクラブ員&240RSオーナーも初めての参加でしたが、その規模の大きさに驚きました、参加車両は300台以上? 車種も多く楽しめるイベントです。しかし、今年は暑過ぎ・・・熱中症の心配があるくらいで、ゆっくりと広い場所を歩いて見学すら出来ない暑さでした。来年は主催者も全車両が同じ場所に集合出来るよう配慮していただけそうなので、是非、参加、見学されたら楽しめると思います。暑さ対策に、麦わら帽子、うちわ、クーラーボックス持参ですネ・・・是非お声をかけてください。

プロフィール

浜松市のクラシックカー・ヒストリックカー大好きじいちゃん グループB 240RS オーナー ※ DATSUN 240RS 所有歴 1993年~現在に至...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240RS & TARGA TASMANIA RALLY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 12:12:00
 

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
WRCグループB 200台限定生産の日産 240RS です …  TARGA TASMA ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation