• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月01日

240RSと崖崩れ(浜松市春野町)

240RSと崖崩れ(浜松市春野町) ニュース放映で全国的に有名になった浜松市天竜区春野町の「茶畑地すべり大崩落ニュース」
その現場へ ・・・ 5月連休に遊びに来た息子に 240RSを任せ私は小気味よい排気音を聞きながら終始ナビシートで天竜川をさかのぼり上流へ ・・・ 浜松市の地元ではあるが現場まで約 1時間 ・・・ 途中,すれ違いが出来ない狭い沢沿い道を ・・・ さすがに崖崩れなどで潰されないか? 怖い ・・・ その狭い道が開けた途端,左に "見えました !! 凄い " かなりの高い処から崩れている 小石がパラパラと落ちるのが見える,まだ不安定なようで油断できない様子。関係者の監視小屋や重機そして報道関係者や見学者なども見られる。 ※ バイクツーリング仲間と見に来た Aさん "崖崩れより 240RSの方が凄いよ" ・・・ 往復150km 茶摘み時期に久しぶりの息子と240RS の快適なドライブでした。

遠くに見える民家(青い屋根)と比べると,如何に高い処から崩落しているか良く分かります
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/05/01 18:02:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年5月1日 19:13
こんばんは。
お久しぶりです。
結構素敵な一日を過ごされたようで何よりです。
キャブの音響かせながら走っていたんでしょうね~
最近キャブにひかれているTsuyoshi.Uでした。
コメントへの返答
2013年5月1日 20:52
こんばんは
コメントありがとう御座います

ハイ楽しく一日を過ごしました,車も満足したようですョ

2013年5月1日 20:00
今や、日本で有名になってしまった場所ですよね。

静岡市の山奥にも、「大谷崩れ」と呼ばれる場所が在りますが、江戸時代の大地震で地滑りで、山が真っぷったつになったとか!(汗)


自然の力は凄いなぁ~と思います。
コメントへの返答
2013年5月1日 20:56
そうですネ 大変有名になった春野町です

地すべり場所は春野町より更に山奥でした,地盤が不安定なのですか? そんな山道は狭くて怖いくらいでした ・・・
2013年5月1日 20:18
どうも♪
お疲れ様。

ウワ。

見に行かれたんだ。
コメントへの返答
2013年5月1日 20:57
どうもデス

行ってきましたョ ・・・ 思っていたより凄い !
2013年5月2日 2:22
わたしが新聞記者なら、がけ崩れより240RS出現を記事にしちゃいそうです(笑)
コメントへの返答
2013年5月2日 5:19
コメントありがとう御座います

「がけ崩れと240RS」 ・・・ どうみてもつながりません
新聞記者さんだったら「240RSが,がけ崩れ」  ・・・ かナ ?
2013年5月2日 12:02
ご無沙汰しております。
お元気のようで、安心しました。

崖崩れの場所、静岡は浜松と聞いて管理人様の近くなのではと思ってました。
息子さんの運転でドライブ、私も将来そんな日が来ればと思います。
後半の休日が素敵に過ごせると良いですね。
コメントへの返答
2013年5月2日 12:37
ジフさん
コメントありがとう御座います

ジフさんのブログはいつも拝見してますが,うらやましい家族ですネェ ・・・ 遠からずそんな日は来ますョ 
私は年相応にユックリペースでやっています。
2013年5月5日 1:13
やはり、
「崖崩れより 240RSの方が凄い」と思います(笑)
助手席で堪能されるなんて素晴らしいですね~
好天に恵まれてドライブ日和ですが
下の家屋やクレーンの大きさと比べて
画像だけでも、其の大きさが想像出来ます(汗)
コメントへの返答
2013年5月5日 6:14
コメントありがとう御座います

ブログ拝見によると,お忙しそうですネェ !
それでも愛機への愛情はしっかり・・・
それと花の写真は画質もよくとても綺麗です !!
私もこんな画質の写真を撮りたいものです,カメラが欲しい・・・
2013年5月5日 9:29
お褒め頂き、有難う御座います。

様様なところにお出掛けで
至宝なオクルマを所有されておられるのですから
是非、カメラも!
コメントへの返答
2013年5月5日 11:03
カメラの画質が良いのはどんなカメラだろう?

プロではないので,その辺のカメラがよく分からない ・・・

プロフィール

浜松市のクラシックカー・ヒストリックカー大好きじいちゃん グループB 240RS オーナー ※ DATSUN 240RS 所有歴 1993年~現在に至...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240RS & TARGA TASMANIA RALLY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 12:12:00
 

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
WRCグループB 200台限定生産の日産 240RS です …  TARGA TASMA ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation