• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

240RS 管理人のブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

行ってきました 240RS 3台 第二東名開通イベント「東富士ハイウェイパーク2011」

行ってきました 240RS 3台 第二東名開通イベント「東富士ハイウェイパーク2011」真夏の真っただ中、行ってきましたョ
Gr,B 日産 240RS 3台は予定通り東名裾野IC近くに集合し、第二東名工事関係者専用通路から、ついに第二東名へ入りました。そしてスタンバイエリアの直射日光を遮るトンネル内は風が通り予想外に涼しくテーブルやイスでのんびりムード。そこで参加車両の見物などゆっくり時間を過ごした後にいよいよパレード出走・・・各車の爆音でトンネル内は爆音協奏曲。そして、観客一万人? の前をパレードだ ・・・ 先導車は消防車・白バイ・パトカー・自衛隊装甲車両そしてスーパーカー軍団、次がクラシックカー軍団で最後尾が 240RS 軍団。フル加速のスーパーカーなどそれぞれ・・・3台の 240RS 軍団もそれなりに ・・・だが、なんせ 240RS は目立ち過ぎる、静岡県警の白バイ3台、パトカーに「しっかり見られたら」爆音のアクセル踏み込めないのデス・・・そんな訳で、猛暑に耐え帰省渋滞の高速道路をクーラーの無い 240RS は無事帰宅しました フガ フガ ・・・

写真が下記のURLにあります、見てください。
Posted at 2011/08/13 21:31:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

Gr.B NISSAN 240RSが3台パレード ! 第2東名開通イベント「 東富士ハイウェイパーク2011 」

Gr.B NISSAN 240RSが3台パレード ! 第2東名開通イベント「 東富士ハイウェイパーク2011 」来る 8月13日(土) 新東名(第2東名)高速道路開通記念 「 東富士ハイウェイパーク2011 」と題された大きなイベントが実施され、そのスケジュールに「クラシックカーパレード」も計画されている。場所は、第2東名高速道路の裾野IC - 御殿場IC間の新東名 2Km区間で実施される。
そのパレードは、第1回 12:00~13:00 第2回 15:00~16:00の2回行われる。

クラシックカーパレードには私を含めた WRC Rally Gr.B NISSAN 240RS 4台 3台のパレード参加が受理され、その当日2時間前からスタンバイし、ふれあい広場で懇談など楽しい時間を過ごす予定である。この他にも旧車の参加が多く見込まれ普段見る事が難しい名車? が予定されている(当然一般客も見学可能)
当日は天気が良ければ富士山の眺望は最高なロケーションのようです、ただし熱中症には要注意かナ?

案内 URL : http://www.city.gotemba.shizuoka.jp/info/872.html

問合せ : (株)SBSプロモーション
Posted at 2011/08/06 10:50:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

何時ものように 240RSのお散歩

何時ものように 240RSのお散歩毎月 1回のエコパサンデーランへ、何時ものように240RSのお散歩だ。
節電対応の「木・金休業」へ突入したらしく、何時もより少なくユッタリとした駐車スペースです。そんな 240RS のとなりへ赤のDR30 西部警察仕様スカイラインの「ポッポKATANA」さんだ。いつも綺麗なのだがあらためて良く見ると、それは素晴らしく磨き込まれた塗装でうらやましい限り。現在絶好調なのだが「こだわりたい部分」がまだ沢山あるとのこと !!!

又、ブログではすっかりおなじみの「磯っちょ」さんと初対面、色々なお話を ありがとう御座いました ・・・ なかなかの好青年でした。

一方、何時ものエリーゼ M氏とも色々とお話を ・・・ 今日はスパルタン仕様の方の黄色エリーゼで !   しかし、すっかり夏です、暑い ・・・ 熱中症にならぬうち クーラーの無い 240RSも 早めの退散です、往復3時間の 240RS お散歩でした。
Posted at 2011/07/03 14:16:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月30日 イイね!

夏休みは新東名開通記念パレード参加はどうでしょうか?

皆さん 8.13(土) 夏休み真っただ中、ゆだる暑さの中でクラシックカーパレード、それも開通前の新東名高速道路上で ・・・ 詳細は下記の URLへ → 締め切りは 7/15  ★ 240RS 私も参加を予定しています。
Posted at 2011/06/30 20:47:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月10日 イイね!

240RS の車検

240RS の車検●今日、愛車240RSを「車検依頼」に持って行った ・・・ 少しの間だが相棒の 240RSが居なくなるだけで「間が抜けたように寂しい」 ・・・ 実は240RS入手後から「ユーザー車検」をしていたのだ。 その準備だがそれなりに色々やりました (細かくは差しさわりがあるので書けないが)

◆Fウインドウシール剥がしから始まって、ルーフのアンテナ外し(突起物)、ボンピン外し(突起物)、ブローガス配管交換、タワーバー外し(この下に職権打刻がある)、バケットシートをリクライニングシートに交換、後席シート固定、シートベルトとり回し調整、後席のロールゲージ外しと突起物カバー、○媒○付と警告灯配線、マフラー消音装置確認 ・・・ これらは「240RS故のコダワリ」部分であり、車検の都度繰り返している作業なのだ。 

◆この他に劣化オイル類の交換、ブレーキ清掃・調整・エアー抜き etc ・・・ そして車検場持込み前に、排ガス測定、キャブ調整、光軸調整 etc → 本番車検場持込み ・・・ と言う事になるのだが ・・・ この車検準備が年齢的に「しんどく」なってきたのだ。

◆つまり今回、この内の簡単に出来るものを除いて車検依頼をしたのです。 本来は隅々まで自分で納得の作業をしたいのだが仕方ない ・・・ 帰ってきたら、また元に復元? させる楽しみな作業が待っている。 ワックス掛けもしてやりたいナァ~
Posted at 2011/06/10 19:33:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

浜松市のクラシックカー・ヒストリックカー大好きじいちゃん グループB 240RS オーナー ※ DATSUN 240RS 所有歴 1993年~現在に至...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

240RS & TARGA TASMANIA RALLY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/09 12:12:00
 

愛車一覧

日産 その他 日産 その他
WRCグループB 200台限定生産の日産 240RS です …  TARGA TASMA ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation